Antec、実用性とデザイン性を両立させたようにも見えるメッシュ&ガラスパネルのPCケース『NX410』

海外で見かけたAntecのPCケース「NX410」。
「P10 FLUX」「DARK CUBE」に続いて出してきたAntec新型のPCケースは、ほぼフラットなケースデザインでフロントメッシュパネルやサイドガラスパネルを採用したミドルタワーのモデル。カラーはブラック・ホワイトの2色あります。
NX410
https://antec.com/product/case/nx410.php







(via facebook)
対応マザーボード:ATX/MicroATX/Mini-ITX、ドライブベイ:3.5/2.5x2・2.5x3、水冷ラジエーター:最大360mm対応、ビデオカード:最長335mm対応、CPUクーラー:全高168mm対応、電源:ATX/最大165mm対応、ファン:最大6基搭載可能、サイズ:幅210x奥行き390x高さ485mm、重量:5.1kg、主な仕様は以上。フロント・トップにメッシュパネル採用、左サイドに扉式の強化ガラスパネル採用、ARGBファン3基(140mm x2/120mm x1)標準搭載、I/OポートにARGBコントロールボタン搭載、などが特徴。
これはNZXTの「H510 Elite」(AA)を意識して作ったのではないかと思わせるPCケース。見方によってはH510 Eliteとは違って実用性とデザイン性を両立させている感じですが、両立させようとしたために良くも悪くもAntecらしい作りになっている印象でデザイン性はH510 Eliteに遠く及ばないかな・・・と。どうせならパクリ扱いは覚悟の上で上位互換みたいなものを出してほしかったですね。