Anker 『Soundcore Space A40』 レビューチェック ~小型サイズでANC搭載&LDAC対応の完全ワイヤレスイヤホン

Anker_Soundcore_Space_A40_09.jpg


2022年9月に発売されたAnkerのイヤホン「Soundcore Space A40」。
”Space”なる新シリーズから登場した完全ワイヤレスイヤホンで、同ブランド最小を謳うコンパクトサイズでありながらウルトラノイズキャンセリングの搭載やLDAC対応などを特徴としているモデル。ちょっとチェックしてみます。

Soundcore Space A40 | 完全ワイヤレスイヤホンの製品情報
https://www.ankerjapan.com/products/a3936



画像


Anker_Soundcore_Space_A40_10.jpg


Anker_Soundcore_Space_A40_11.jpg


Anker_Soundcore_Space_A40_12.jpg


Anker_Soundcore_Space_A40_13.jpg


Anker_Soundcore_Space_A40_14.jpg


Anker_Soundcore_Space_A40_15.jpg


Anker_Soundcore_Space_A40_16.jpg


Anker_Soundcore_Space_A40_17.jpg


Anker_Soundcore_Space_A40_18.jpg
(via facebook/China-Gadgets)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.2
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP
コーデック:LDAC/AAC/SBC
連続再生時間:最大5時間(LDAC/ANCオン)
充電時間:約2時間
インターフェイス:USB Type-C
ワイヤレス充電:対応(Qi)
重量:約4.9g(イヤホン)/約58g(イヤホン+ケース)


メディア・レビューサイト


Anker、ウルトラノイキャン2.0で最小TWS「Soundcore Space A40」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1441337.html

【レビュー】Anker Soundcore Space A40、全部入りでコスパ良しイヤホン | プロガジ
https://macha795.com/anker-soundcore-space-a40-twe/

【使用比較】Anker Soundcore Space A40 レビュー。Libertyシリーズとの違いとは - 僕は猫だった
https://www.goodgoodlife.xyz/entry/Soundcore_Space_A40

【レビュー】Anker Soundcore Space A40は全部入り!ゲームもOK | でじまろブログ
https://digimaroblog.com/soundcore-space-a40-review/

【Anker Soundcore Space A40 レビュー】ANC搭載&LDAC対応で1万円台! | ガジェルバ
https://gadgerba.com/a3936/

音質は微妙?Anker Soundcore Space A40を自腹レビュー!12の特徴&短所を正直に解説します。 | ガジェパ
https://gadgetcospa.com/soundcore-space-a40/

Soundocore Space A40のレビュー
https://thats-blog.com/2022/10/soundocore-space-a40/




同ブランド史上最小サイズ(ANC搭載モデル)の小型軽量設計、周囲の騒音レベルに応じて強度を自動調節するウルトラノイズキャンセリング2.0、環境に合わせてモードを選べる外音取り込み機能、AIノイズリダクション機能を搭載した計6つのマイクによるクリアな音声通話、LDAC対応&二層振動板ドライバーによる繊細な音質、マルチポイント対応、IPX4の防水性能、最大50時間再生(通常モード)を可能とするバッテリーケース、ワイヤレス充電対応、各設定が行えるSoundcoreアプリ、イヤーチップ5セット付属、などが特徴。

レビューしている人は数名いましたが、「音の傾向はドンシャリだが控えめな感じで全体的に整っている、物足りないと感じる場合はアプリのイコライザーでカスタマイズすればいい」「ウルトラノイズキャンセリングはそれなりに効くが強力ではない、Libertyシリーズの上位モデルの方が強い印象」「外音取り込み機能は自然な感じではないがよく聞き取れる」「装着感の良し悪しは人による」「再生時間はANC+LDACで5時間持つなら長い方」「マルチポイントなど機能は充実している」「突出しているような凄い点はないが性能・機能・価格の総合力は高い」といった内容。

各所の反応


[#1]
Space A40買ったけど値段の割には機能は悪くないね
WF-1000XM4に慣れてたせいで気になるところもあるけど消耗品だし
しばらく触ってみるわ



[#2]
>>#1
ノイキャンはどう?
XM4のサブに欲しいかも



[#3]
>>#2
思ったより効いてて値段的にもサブとして使う分には悪くはないと思った
イヤーピースのサイズや装着の仕方次第では効果が微妙になるのは言うまでもないけど
Space A40は本体の小ささも関係してるのかそこらへんの調節が若干シビアに感じた



[#4]
A40数日使ってみたけど音楽聴いてると聴き疲れを感じやすいかも。
あと外音取り込みが少し籠ってて残念な感じ。
イヤホン本体のバッテリー残量も数値では表示しないので地味に不便。
ただ、ノイキャンは電車のノイズも意外と打ち消してくれたのでそこは悪くないかな。



[#5]
>>#4
HearIDキッチリ合わせたら聴こえ易く且つ聴き疲れし難くなったよ
外音取り込みはこの価格帯の物にしては結構自然に感じたかな
バッテリー残量は不便だね、ザックリし過ぎで凡そしか分からない
ケースの方は表示すらされないし



[#6]
A40って大きさはLinkBuds Sと比べてどうですか?
寝ホン用に小型のイヤホンを探してるので気になってます



[#7]
>>#6
自分は寝ながら付けっぱなしでも使えたけど
微妙に高さがあるから人によっては無理に感じるかも



[#8]
A40の再生時間は仕様超えてLDACで6時間40分ほど稼働、この小型で凄いな
しかも接続安定性が割と良い、少なくとも前持ってたAZ60より上
タップの反応が若干トロいのは微妙だが他は気に入った



[#9]
>>#8
風切り音はどうですか?



[#10]
>>#9
筐体が小型で耳への収まりが良くてはみ出しがかなり少ないせいか
気になる程の風切り音による不快感は無いね
これもAZ60より良い点

一応設定に「風切り音の低減」もあるけど
どうやらこれは通話時に有効になるっぽい?
音楽再生時には差が確認出来なかった



[#11]
Anker A40試聴の感想
確かに個性の少ない素直なサウンドになっている
ただ音のクオリティそのものはA2 NCと大差ないと思った
ANCはA2 NCより少し良いが大きくは変わらない
相当小型でイヤーチップは吟味が要りそう



[#12]
A40は値段なりで悪くは無いと思うけど音質や接続性でXM4やAZ60に遥かに劣る印象
でも値段差が15000円ぐらいあるから価格相応と言えるかもね
3 Proの弱点の1つだった再生時間の短さが解決されたのは良いと思うよ



[#13]
>>#12
自分の環境だと全く逆で接続性はAZ60よりA40の方がいいな
AZ60のLDACベストエフォートでブチブチ途切れる所でもA40は全く途切れない
ビットレート可変が巧みなのか下げるのが早いのかは分からんが

音質が大きく劣るのはその通り
ANCは割と良い勝負してる
風切り音はA40の方が気にならない



[#14]
A40は音質とマイク性能がなぁ、それ以外はほぼ文句ない
3Proはマイク性能頑張ってたけど逆にそれ以外はA40の方が良いのよね



[#15]
A40は寝ホンとして自分的にかなり良い感じだわ
相当にコンパクトなお陰で横になっても全然痛くないし誤タッチも起こらない
イヤピはTYPE E TWSで朝まで脱落しない
組み合わせて自分好みのホワイトノイズを作る機能も便利
ANC耳栓として8時間超使えるのが助かる





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音は個性がないとも素直とも言えるサウンド、聴き疲れしやすいと感じる場合はアプリのHearIDを使えば解消するかも、ANC機能は価格相応で悪くはないレベル、外音取り込み機能は少し籠っている、この小型サイズは耳の収まりが良くて寝ホンとしても使える、でも小型サイズゆえにイヤーピースを合わせるのは試行錯誤しそう、LDAC/ANCオンで使っても再生時間が長いのは長所、といった内容。

Soundcore Life A2 NC」(AA)と音質は同レベル、「Soundcore Liberty 3 Pro」(AA)よりLDAC/ANCオンで再生時間が長いのは良い、といったコメントもありましたが、その2つより小型サイズになっているところが一番の強みと言えるかもしれない・・・そんな印象。装着状態を見ても耳に収まっていて寝ホンとしても確かにいけそうですし、このサイズで揃うものが揃っている機能面も魅力的。用途や条件によっては最適な候補になるかもしれませんね。「Soundcore Space A40」は現在12,000円台の価格で販売されています。




Soundcore
売り上げランキング:101