Anker 『Soundcore Motion X600』 レビューチェック ~空間オーディオも特徴とするフラッグシップ機のBluetoothスピーカー

Anker_Soundcore_Motion_X600_09.jpg


2023年5月に発売されたAnkerのスピーカー「Soundcore Motion X600」。
Soundcoreブランドの新フラッグシップ機となるBluetoothスピーカー。Motionシリーズといえばアウトドア向けの製品で定評を得ていましたが、今作はインドア向けと言えるメタリックデザインで空間オーディオ&ハイレゾ対応も特徴としているモデル。ちょっとチェックしてみます。

【公式サイト】Soundcore Motion X600 | 世界初空間オーディオに対応したポータブルHi-Fiスピーカー

画像


Anker_Soundcore_Motion_X600_10.jpg


Anker_Soundcore_Motion_X600_11.jpg


Anker_Soundcore_Motion_X600_12.jpg


Anker_Soundcore_Motion_X600_13.jpg


Anker_Soundcore_Motion_X600_14.jpg


Anker_Soundcore_Motion_X600_15.jpg


Anker_Soundcore_Motion_X600_16.jpg


Anker_Soundcore_Motion_X600_17.jpg


Anker_Soundcore_Motion_X600_18.jpg
(via Amazon)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.3
コーデック:LDAC/SBC
出力:50W
連続再生時間:最大12時間
充電時間:約6時間
ドライバー:ツイーターx2・ウーファーx2・フルレンジx1
再生周波数帯域:50Hz - 40kHz
インターフェイス:USB Type-C/AUX
防水性能:IPX7
サイズ:310x81x170mm
重量:約1930g


メディア・レビューサイト


Anker、空間オーディオ&ハイレゾ対応のBluetoothスピーカー - AV Watch

現代の“ラジカセ?”空間オーディオとハイレゾ対応、Anker「Soundcore Motion X600」-AV Watch

【Anker Soundcore Motion X600 レビュー】世界初の空間オーディオ対応Bluetoothスピーカーをチェック - 僕は猫だった

Soundcore Motion X600 レビュー!空間オーディオで臨場感ある音をどこでも楽しめる | シンスペース

【レビュー】Anker Soundcore Motion X600 ポータブルHi-Fiスピーカーは高音質すぎた! - monokoto68 STYLE

【Anker Soundcore Motion X600 レビュー】鳥肌不可避の“空間オーディオ”! | ガジェルバ

Soundcore Motion X600 レビュー|ポータブルBluetoothスピーカーなのに空間オーディオ対応! – BENRI LIFE

Ankerのスピーカー「Soundcore Motion X600」が届いた!空間オーディオが凄くリアルで驚いた - kimi-blogのブログ




独自の空間オーディオアルゴリズムと5つのドライバーにより空間全体を包み込むような立体音響を実現、LDAC対応&ハイレゾオーディオワイヤレス認証、細やかな音質調整を可能にするProイコライザー機能、3Dメタルメッシュ採用&ハンドル一体型のエレガントデザイン、水回りでも問題なく使えるIPX7の防水性能、スペースグレー・ブルー・グリーンの3色、などが特徴。

自身のサイトでレビューしている人は数名いましたが、高出力なだけあって迫力のあるサウンドでLDAC接続の場合は音に厚みを感じられる、空間オーディオは音の広がりと伸びがものすごくて十分に体感できる、Proイコライザー機能はカスタマイズ性が高くて優秀、ポータブル向けとは言えないサイズ・重量だがハンドルが付いているので持ち運びはしやすい、起動音が大きい点とや本体でバッテリー残量を確認できない点は短所、この価格帯では一二を争う出来だと評せる、といった内容。

各所の反応


[#1]
SoundcoreのMotion X600届いてたので少し使ってみた
思った以上に音質が良かったよ
広がりのある音が部屋全体を包み込んでくれるような感覚
環境音とか流して楽しんでる



[#2]
Motion X600は手元に置いてみると結構でかい
物理的にでかい分にはいいんだけど起動音もでかいのが気になる
まだちゃんと聴いてないけど流石にフラグシップだけあって
ちょっと流しただけでもショボさとかは感じなくて安心



[#3]
Motion X600思ってたよりずっと音質いいじゃん!
この大きさなのに音が広がって聞こえるし低音も高音もしっかり鳴ってるしボーカルもクリア
これで19,990円は価格バグってるんじゃないって思うくらい音いいと思う



[#4]
>>#3
価格破壊とまでは言わんけどこの値段にしては高音質だな



[#5]
Motion X600は空間オーディオを有効化すると
音楽が縦に伸びる感じで楽しい



[#6]
>>#5
Motion X600の空間オーディオは音に包まれるような上方向にも広がりを感じられていいね
高音が綺麗に伸びるの良いしイコライザーで細かく調整できるの良い
本体は高級感ある



[#7]
Motion X600は2万円以下で今買えるBluetoothスピーカーならベストバイじゃないかな
スピーカーのモノラル化はじめとしてコストダウンが顕著な大手各社より絶対おすすめ
LDACでハイレゾ音源対応してるのも魅力的





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音質は低音も高音もしっかり鳴って想像以上に良かった、空間オーディオも音に包まれるような全体に広がる感じで良い、Proイコライザー機能は細かく調整できる、本体は高級感がある作り、起動音が大きいのは気になる、この価格帯ではベストバイと評せるBluetoothスピーカー、といった内容。

「Soundcore Motion X600」は現在20,000円弱の価格で販売中。この価格帯でこれといい勝負ができそうな競合機は今のところ存在しないのでは・・・とチェックしてみて思ったのが正直なところ。インドア向けのスタイリッシュなデザインで最新仕様と言えるスペックを備えているBluetoothスピーカーがそもそも稀少ですし、これと同等もしくはそれ以上を求めるのであれば価格やサイズが一つも二つも上のものになるのではないかと。しばらくの間はトップレベルの人気を得るでしょうね。