Anker 『Soundcore Life Q20+』 レビューチェック ~USB-C採用やアプリ対応にリニューアルされたANC/Bluetoothヘッドホン

2021年9月に発売されたAnkerのヘッドホン「Soundcore Life Q20+」。
「Soundcore Life Q35」よりも後に登場したアクティブノイズキャンセリング機能搭載のBluetoothヘッドホン。Soundcore Life Q20のリニューアル版でUSB-C採用やアプリ対応などが主な変更点ですが、ちょっとチェックしてみます。
Anker Soundcore Life Q20+|ワイヤレスヘッドホンの製品情報
https://www.ankerjapan.com/collections/headphone/products/a3045
画像





製品仕様
通信方式:Bluetooth 5.0
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
コーデック:AAC/SBC
連続再生時間:約40時間(ANCオン)
連続通話時間:約2時間
ドライバー:40mm径ダイナミック型
再生周波数帯域:16 - 40,000Hz(有線接続)
インターフェイス:USB Type-C/AUX
重量:約260g
各所の反応
[#1]
Soundcore Life Q20+なんて出てるのか
Q30やQ35と違いがあるのか気になる
Soundcore Life Q20+なんて出てるのか
Q30やQ35と違いがあるのか気になる
[#2]
Q20+はQ20をUSB-Cにしてアプリ使えるようにしただけっぽいよな
Q20+はQ20をUSB-Cにしてアプリ使えるようにしただけっぽいよな
[#4]
Q20+届いた
早速ファーストインプレッションだけどQ30より音質は劣る
Q30を初めて使った時は感動したけどこんなもんかって感じ
なんというかQ30は音が上品なんだよね
まぁコスパいいしサブには悪くないから買ってよかった
Q20+届いた
早速ファーストインプレッションだけどQ30より音質は劣る
Q30を初めて使った時は感動したけどこんなもんかって感じ
なんというかQ30は音が上品なんだよね
まぁコスパいいしサブには悪くないから買ってよかった
[#4]
20+と迷ったけど30買ったわ
20+と迷ったけど30買ったわ
[#5]
>>#4
どっち買うか迷ったら絶対にQ30だよ
ワイは違いを知りたかったから買ったけどね
>>#4
どっち買うか迷ったら絶対にQ30だよ
ワイは違いを知りたかったから買ったけどね
[#6]
あとQ20+は無音の時にホワイトノイズでブグブクブクっていう泡の音がするわ
Q30はほぼホワイトノイズ無いのに・・・不良品なんかね、やっぱダメだなこれ(笑)
みなさん買うならQ30かQ35をオススメするよ
あとQ20+は無音の時にホワイトノイズでブグブクブクっていう泡の音がするわ
Q30はほぼホワイトノイズ無いのに・・・不良品なんかね、やっぱダメだなこれ(笑)
みなさん買うならQ30かQ35をオススメするよ
エンジン音などの低周波ノイズを中心に除去するアクティブノイズキャンセリング機能、外音を取り込むことができる外音取り込みモード、ハイレゾ対応の40mm径ダイナミックドライバー、形状記憶イヤーカップとヘッドバンドによる快適なフィット感、ハンズフリー通話・マルチポイント対応、5分充電で4時間再生が可能な急速充電対応、イコライザーや各設定が行えるSoundcoreアプリ対応、などが特徴。付属品はオーディオケーブル・USBケーブル・トラベルポーチ。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。「Soundcore Life Q30」(AA)を比較対象にすると音質は劣っている、個体差かもしれないがこちらは無音時のホワイトノイズが気になる、安い時に買えばコストパフォーマンスは良いが同シリーズを買うなら高くてもQ30/Q35を推奨する、といった内容。
「Soundcore Life Q20+」は現在7,000円を切る価格で販売中、特定のセールではさらに1,000~2,000円ほど安くなる時がある模様。比較対象になっていたQ30とは2,000円ほどの価格差がありますが、評価的に性能は相応の差がありそうな印象。こちらは予算の面で妥協の選択肢になる・・・それくらいしかメリットがないように思えるでしょうか。Q30もQ35も同じくセール対象になる事がありますし、どうせ買うなら上のモデルを選んだ方がいいかもしれませんね。