Anker 『Soundcore Liberty Air 2 Pro』 画像など ~ウルトラノイズキャンセリングやHearID機能を搭載した完全ワイヤレスイヤホン

Anker_Soundcore_Liberty_Air_2_Pro_08.jpg


2021年1月に発売されたAnkerのイヤホン「Soundcore Liberty Air 2 Pro」。
Soundcore Life A2 NC」と共に日本リリースとなった”ウルトラノイズキャンセリング”と称すANC機能搭載の完全ワイヤレスイヤホン。こちらはHearID機能やワイヤレス充電も備えた上位モデルですが、ちょっと見てみます。

Soundcore Liberty Air 2 Pro | Anker独自技術ウルトラノイズキャンセリング搭載の完全ワイヤレスイヤホン
https://lp.ankerjapan.com/liberty-air2-pro





Anker_Soundcore_Liberty_Air_2_Pro_09.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_Air_2_Pro_10.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_Air_2_Pro_11.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_Air_2_Pro_12.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_Air_2_Pro_13.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_Air_2_Pro_14.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_Air_2_Pro_15.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_Air_2_Pro_16.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_Air_2_Pro_17.jpg
(via weibo)

通信方式:Bluetooth 5.0、プロファイル:A2DP/VAVRCP/HFP/HSP、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約6時間(ANCオン)/約7時間(ANCオフ)、充電時間:約1時間、ドライバー:11mm径ダイナミック型、インターフェイス:USB Type-C、重量:約62g(イヤホン+ケース)、という仕様。カラーはブラック・ホワイトの2色。付属品はイヤーピース2種/計9セット・USBケーブル。

2つのマイクでノイズを検知して除去するウルトラノイズキャンセリング、交通機関・屋外・屋内・カスタムから選択できるノイズキャンセリングモード、周囲の音を取り込める外音取り込み機能、10層のナノレイヤーで構築されたPureNoteドライバー、計6つのマイクでクリアな音声通話を実現するノイズリダクション機能、アプリ上でプロファイルの自動作成やイコライザーのカスタマイズが可能なHearID 2.0、IPX4の防水性能、直感的に操作できるタッチパッド搭載、最大26時間再生を可能とするバッテリーケース、ワイヤレス充電対応(Qi)、などが特徴。

ウルトラノイズキャンセリングに関しては下位のLife A2 NCと同じ概要なので性能差はないのかも。ただ、こちらはノイズキャンセリングモードにカスタムの項目があって既製品で評判が良かったHearID機能も使えますし、これが初出PureNoteドライバーやワイヤレス充電対応といった点を見ても上下の差は明らか。後から「Soundcore Liberty 2 Pro」(AA)のANC搭載モデルが出てきそうな気もしますが、それまでは同ブランドの最上位機として大きく注目されそうですね。「Soundcore Liberty Air 2 Pro」は現在13,000円前後の価格で販売されています。

<関連記事>Anker 『Soundcore Liberty Air 2 Pro』 レビューチェック ~ウルトラノイズキャンセリングやHearID搭載の完全ワイヤレスイヤホン