Anker 『Soundcore Liberty 4』 レビューチェック ~シリーズ最高傑作を謳う多機能なANC完全ワイヤレスイヤホン

2022年10月に発売されたAnkerのイヤホン「Soundcore Liberty 4」。
「Soundcore Liberty 3 Pro」に続くLibertyシリーズの完全ワイヤレスイヤホン。A.C.A.A 3.0ドライバーやウルトラノイズキャンセリング 2.0などを特徴としており、欲しい機能をすべて揃えたシリーズ最高傑作と謳っているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
Soundcore Liberty 4 | 完全ワイヤレスイヤホンの製品情報
https://www.ankerjapan.com/collections/tws/products/a3953
画像








(via facebook)
製品仕様
通信方式:Bluetooth 5.3
コーデック:LDAC/AAC/SBC
連続再生時間:約7時間(ANCオン)/約9時間(ANCオフ)/約5.5時間(LDAC)
充電時間:約1時間
ドライバー:9.2mm径ダイナミック型x2
インピーダンス:16Ω
再生周波数帯域:20 - 40,000Hz
防水性能:IPX4
インターフェイス:USB Type-C
ワイヤレス充電:対応(Qi)
重量:約5.8g(イヤホン)/約55g(イヤホン+ケース)
メディア・レビューサイト
“Anker最高傑作完全ワイヤレス”。ハイレゾ+3D+NC+ヘルス全部入り約1.5万円 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1451061.html
【レビュー】「これで良いじゃん」と唸る“Anker最高傑作”「Soundcore Liberty 4」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1453873.html
【レビュー】Anker Soundcore Liberty 4 便利機能全部入りで感圧センサーのイヤホン | プロガジ
https://macha795.com/anker-soundcore-liberty-4-twe/
Soundcore Liberty 4レビュー!最新コスパ最強イヤホンの実力は?
https://music.bear-blog.net/?p=35271
Anker Soundcore Liberty 4レビュー:豊富な機能で独走中のワイヤレスイヤホン – 旅行好きの大阪人ブログ
https://walkonlands.net/anker-soundcore-liberty-4/
【Anker Soundcore Liberty 4 レビュー】Liberty 3 Pro・Space A40等と聴き比べ - 僕は猫だった
https://www.goodgoodlife.xyz/entry/Anker-Soundcore-Liberty4
音質が残念?Anker Soundcore Liberty 4を自腹レビュー!10の特徴&短所を正直に解説します。 | ガジェパ
https://gadgetcospa.com/anker-sound-liberty4/
Anker Soundcore Liberty 4をレビュー!機能性ダントツの完全ワイヤレスイヤホン | マクリン
https://makuring.com/soundcore-liberty-4/
Soundcore Liberty 4 レビュー|機能は本当に全部入り!その音質や装着感はどう? – BENRI LIFE
https://www.benrilife.com/soundcore-liberty-4/
Anker Soundcore Liberty 4レビュー。アンダー2万円の中では有力?なぜか防水非対応 | Re:Gadget
https://yukimejiyoung.com/anker-soundcore-liberty-4/
【Soundcore Liberty 4レビュー】機能全盛り。あえて選ぶ必要はなし
https://solocatu.com/soundcore-liberty4-review/
AnkerのSoundcore Liberty 4は全部入りワイヤレスイヤホンなのにコスパが良すぎ! | でじまろブログ
https://digimaroblog.com/anker-soundcore-liberty-4-review/
【最強イヤホン】Anker Soundcore Liberty 4 LDAC対応コスパ◎ワイヤレスイヤホン レビュー |
https://reotan-oneself.com/entry/anker-soundcoreliberty4
ACAA 3.0同軸システム採用のデュアルダイナミックドライバー、独自のアルゴリズムによる360°の3Dオーディオ、環境に合わせて最適な強度に自動で切り替わるウルトラノイズキャンセリング 2.0、外音取り込みモード搭載、心拍モニタリング・ストレスチェック・ワークアウトなどのヘルスモニタリング機能、軽く触るだけ操作できる感圧センサーコントロール機能、計6個のマイクとAIアルゴリズムによる高品質通話、音の聞き取りやすさを測定して最適化するHearID、マルチポイント対応、最大28時間再生を可能とするバッテリーケース、CloudComfortイヤーチップ4セット付属、Soundcoreアプリ対応、などが特徴。
自身のサイトでレビューしている人は数名いましたが、「音質は各自の好みで評価が分かれそう、良く言えばAnkerらしい低音の効いたドンシャリサウンド、悪く言えば高音の刺さりが気になるしボーカルが遠い」「音はアプリのEQで自由に調整できるが、人によっては満足のいくまでの調整はできないかも」「3Dオーディオの評価も人によって変わりそう」「ANC機能はトップクラスではないが必要十分には効く」「外音取り込みモードは普通と言えるレベル」「マルチポイントは便利だがLDAC接続時は機能しない」「アプリのカスタマイズ性は豊富だが未完成に思える部分もある」「人によっては良い音に聴こえるだろうし多機能さも大きな魅力になるがシリーズ最高傑作と言えるかは賛否ありそう」といった内容。
各所の反応
[#1]
Liberty 4いいよ
ANCとヒアスルーはイマイチかもだが
EQの調整するとクリア感が最高で音場もそこそこ広くて良い音が出るぞ
価格を考えれば優秀
無難なのは同時期に出たA40だけども派手さでLiberty4が良い
Liberty 4いいよ
ANCとヒアスルーはイマイチかもだが
EQの調整するとクリア感が最高で音場もそこそこ広くて良い音が出るぞ
価格を考えれば優秀
無難なのは同時期に出たA40だけども派手さでLiberty4が良い
[#2]
こないだ出たLiberty 4どうですか?
こないだ出たLiberty 4どうですか?
[#3]
>>#2
ワイの耳にはフィットする、AirPodsが着け心地いい人は合うと思う
音はイコライザー付いてるからなんとでもなる
防水性能が低くてもよければおすすめ
>>#2
ワイの耳にはフィットする、AirPodsが着け心地いい人は合うと思う
音はイコライザー付いてるからなんとでもなる
防水性能が低くてもよければおすすめ
[#4]
安物からLiberty 4に乗り換えたけど、俺でも分かるくらい世界変わったよ
安物からLiberty 4に乗り換えたけど、俺でも分かるくらい世界変わったよ
[#5]
Soundcore Liberty 4は15000円でこのクオリティならコスパかなり良いと思う。
どの項目とっても最高というわけではないけど実用上十分な感じ。
Soundcore Liberty 4は15000円でこのクオリティならコスパかなり良いと思う。
どの項目とっても最高というわけではないけど実用上十分な感じ。
[#6]
機能モリモリのSoundcore Liberty4購入してみた。
結論から先に言うと高音質な音を楽しみたいなら他を選んだ方がいいと思う。
動画など映像コンテンツで立体的な音を感じたいならアリ。
音質は個人的に期待外れ。軽いし中高音持ち上げるとサ行刺さる。
決して悪くはないが一万円の音ではないかな、8000円程度。
なんというか音が全体的に遠い。
ノイキャンはそこそこいいが、外音取り込みは機械的。
まあ一万円代に自然さを期待するのが違うかもしれないけど。
専用アプリは動画や音楽を立体的にできる。
これがなかなか良くて、さらにヘッドトラッキング機能付きでかなり立体的に楽しめる。
遅延はほぼ感じない。接続も良し。アプリも使いやすい。
音以外の機能とかは凄いけど機能の豊富さと引き換えに音はちょっと微妙。
機能モリモリのSoundcore Liberty4購入してみた。
結論から先に言うと高音質な音を楽しみたいなら他を選んだ方がいいと思う。
動画など映像コンテンツで立体的な音を感じたいならアリ。
音質は個人的に期待外れ。軽いし中高音持ち上げるとサ行刺さる。
決して悪くはないが一万円の音ではないかな、8000円程度。
なんというか音が全体的に遠い。
ノイキャンはそこそこいいが、外音取り込みは機械的。
まあ一万円代に自然さを期待するのが違うかもしれないけど。
専用アプリは動画や音楽を立体的にできる。
これがなかなか良くて、さらにヘッドトラッキング機能付きでかなり立体的に楽しめる。
遅延はほぼ感じない。接続も良し。アプリも使いやすい。
音以外の機能とかは凄いけど機能の豊富さと引き換えに音はちょっと微妙。
[#7]
Soundcore Liberty 4のHearID
めんどくてやってなかったけどさっき診断実施したら
めっちゃくちゃ良い感じにイコライザー練ってくれた
もっと早くやればよかった
Soundcore Liberty 4のHearID
めんどくてやってなかったけどさっき診断実施したら
めっちゃくちゃ良い感じにイコライザー練ってくれた
もっと早くやればよかった
[#8]
Soundcore Liberty 4、AirPods Proから乗り換えたけど全く不足を感じない。
自分は小さい高音が聞き取りづらいのだけど
HearID機能が自分の聴力に合わせて聴こえづらいところを強調してくれるくれるから
今まで聞こえなかった音が聞こえる。
Soundcore Liberty 4、AirPods Proから乗り換えたけど全く不足を感じない。
自分は小さい高音が聞き取りづらいのだけど
HearID機能が自分の聴力に合わせて聴こえづらいところを強調してくれるくれるから
今まで聞こえなかった音が聞こえる。
[#9]
Anker Soundcore Liberty 4を買ってみた
3Dサウンドは面白いけど音自体はYouTuberたちが絶賛してるほどじゃないかな・・・
Anker Soundcore Liberty 4を買ってみた
3Dサウンドは面白いけど音自体はYouTuberたちが絶賛してるほどじゃないかな・・・
[#10]
Soundcore Liberty 4を聴いてます
ボーカルが前に出て高音はキツくなく、沈み込む低音と2DDドライバーを生かした音作り
一方で無個性に感じなくもない、音楽を聴いててテンションは特に上がらない
一番テンションが上がったのは蓋を開けた瞬間に光ってるところかもしれない
HearIDも試したけど抜本的なボーカルや楽器のツヤ・余韻が変わる訳ではない
ちなみに自分の場合は超高音域以外は普通に聞こえたので補正も少なかった
Soundcore Liberty 4を聴いてます
ボーカルが前に出て高音はキツくなく、沈み込む低音と2DDドライバーを生かした音作り
一方で無個性に感じなくもない、音楽を聴いててテンションは特に上がらない
一番テンションが上がったのは蓋を開けた瞬間に光ってるところかもしれない
HearIDも試したけど抜本的なボーカルや楽器のツヤ・余韻が変わる訳ではない
ちなみに自分の場合は超高音域以外は普通に聞こえたので補正も少なかった
[#11]
AnkerのSoundCore Liberty 4を買ったのだが
音楽聴くには微妙だが音声向けにはなってるのかYouTube見たりするには向いてる
あとホントにマイクのクオリティが高く音声発信する用途だと実用的
AnkerのSoundCore Liberty 4を買ったのだが
音楽聴くには微妙だが音声向けにはなってるのかYouTube見たりするには向いてる
あとホントにマイクのクオリティが高く音声発信する用途だと実用的
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音楽鑑賞の用途だと高音の刺さりが気になる、動画視聴の用途なら3Dオーディオが活きるし良いかもしれない、HearIDなどで音の最適化はできるけれども音自体が良いかは話が別、ANC機能や外音取り込みは及第点、マイクの性能は高い、接続は安定しているし音の遅延は気にならない、アプリは設定項目が多くても使いやすい、といった内容。
それぞれの評価から察するに価格が一つも二つも下の製品から乗り換える場合だとアップグレードになるかもしれませんが、前作のLiberty 3 Proから乗り換えるような場合だと期待ハズレになるかもしれない(特に音質)、そんな印象。内容的には全部入りと言えても性能・機能はどれもトップクラスとは言えず、どの面も及第点くらいに考えておいた方がよさそうな感もあるでしょうか。ちなみに北米の価格設定は149.99ドル、日本の通常価格は現在15,000円前後、コストパフォーマンスが高いのは間違いないかもしれません。