Anker、ACAA 3.0や心拍センサーなど新要素が多い第4世代モデルのANC完全ワイヤレスイヤホン『Soundcore Liberty 4』

海外で見かけたAnkerのイヤホン「Soundcore Liberty 4」。
「Soundcore Liberty 3 Pro」以来となるLibertyシリーズの新たな完全ワイヤレスイヤホンは第4世代を銘打った新型モデル。ACAA 3.0採用の2DDドライバーや心拍センサーなどの新要素をはじめ見どころがかなり多い内容になっています。
Buy Liberty 4 True Wireless Earbuds - soundcore US
https://us.soundcore.com/products/liberty-4-a3953z11







(via Youtube)
ACAA 3.0同軸システム採用のデュアルダイナミックドライバー、ミュージック・シアターの2モードを備えた360°空間オーディオ、独自のHearIDシグネチャーサウンド、環境に合わせて自動で調整するHearID ANC、心拍センサー搭載、計6個のマイクとAIアルゴリズムによる高品質通話、LDACコーデック対応、マルチポイント対応、CloudComfortイヤーチップ付属、最大28時間再生を可能とするバッテリーケース、ワイヤレス充電対応、Soundcoreアプリ対応、主な仕様・特徴は以上。
心拍センサーがどのように機能するのかは製品情報を見てもピンとこないので実際使ってみないとわからないかもしれませんが、同軸システムのACAAは3.0へとバージョンアップしていますし空間オーディオも同社の製品では新要素になりますし、性能・機能とも期待できそうな一品。価格は北米公式サイトだと149.99ドル。Libertyシリーズの製品は日本でも大体発売されていますから、これもそう遠くないうちに動きがあるのではないかと。流れ的に”Pro”が付いたモデルも後々出そうですね。
<関連記事>Anker 『Soundcore Liberty 4』 レビューチェック ~シリーズ最高傑作を謳う多機能なANC完全ワイヤレスイヤホン