Anker 『【第2世代】Soundcore Liberty 2 Pro』 レビューチェック ~LDAC対応などが追加された完全ワイヤレスイヤホン

Anker_Soundcore_Liberty_2_Pro_2nd_01.jpg


2021年10月に発売されたAnkerのイヤホン「【第2世代】Soundcore Liberty 2 Pro」。
Soundcore Liberty 2 Pro」のアップグレード版となる完全ワイヤレスイヤホンで、LDAC対応や外音取り込み機能など色々と追加&強化された第2世代モデル。既に後継機の「Soundcore Liberty 3 Pro」が出ていたりもしますが、ちょっとチェックしてみます。

【第2世代】Soundcore Liberty 2 Pro | 完全ワイヤレスイヤホンの製品情報
https://www.ankerjapan.com/products/a3930



画像


Anker_Soundcore_Liberty_2_Pro_2nd_02.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_2_Pro_2nd_03.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_2_Pro_2nd_04.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_2_Pro_2nd_05.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_2_Pro_2nd_06.jpg


Anker_Soundcore_Liberty_2_Pro_2nd_07.jpg
(via Amazon)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.0
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
コーデック:LDAC/AAC/SBC
連続再生時間:約7時間
充電時間:約1.5時間
ドライバー:バランスドアーマチュア+11mm径ダイナミック型
インターフェイス:USB Type-C
ワイヤレス充電:対応(Qi)
重量:約70g(イヤホン+ケース)


メディア・レビューサイト


価格.com - Anker、LDAC対応の「Soundcore Liberty 2 Pro」第2世代モデルを発売
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2046/id=111478/

レビュー【第2世代】Soundcore Liberty 2 Pro ハイレゾ音源が聴けるイヤホン | プロガジ
https://macha795.com/anker-soundcore-liberty2-pro-2nd-twe/

音質は微妙かも?第2世代 Soundcore Liberty 2 Proを自腹レビュー!8つの特徴&短所を解説! | ガジェパ
https://gadgetcospa.com/g2-soundcore-liberty-2-pro/




Knowles製バランスドアーアマチュア+11㎜径ダイナミック型のハイブリッドドライバー、そのドライバーを同軸上に配置した独自の同軸音響構造(A.C.A.A)、周囲の音が聞き取れる外音取り込み機能、進化したイコライザー機能・HearID 2.0、IPX4の防水性能、最大26時間再生が可能&ワイヤレス充電対応のバッテリーケース、Soundcoreアプリ対応、イヤーピース7セット・イヤーウイング3セット付属、などが特徴。

レビューしている人は数名いましたが、「イヤホン&ケースの筐体は先代と変わっていない」「音質は素の状態だと微妙に感じるかもしれないがHearID 2.0による音のカスタマイズで満足のいくレベルになる、HearID 2.0ありきのイヤホンとも言える」「LDACでの使用が前提にもなりそう」「外音取り込み機能は自然に聞き取れるが音量が小さい」「ワイヤレス充電が便利というかUSBケーブルが挿しづらいのでワイヤレスで充電したくなる」といった内容。

各所の反応


[#1]
Liberty 2 Pro使ってるけどなかなかいい具合だわ
とりあえずLDAC試してみたい層にはおすすめ



[#2]
3proになるともうすぐairpod買えちゃう金額だし
コスパ良いのは2proでしょ



[#3]
liberty 2 proとjabra elite 75tで迷ってるんだけどどっちがいい?



[#4]
>>#3
マルチポイントやANCが必須なら75t
そうでないならLiberty 2 pro



[#5]
Soundcore Liberty Air 2 ProかLiberty 2 Pro買おうと思ってますが
違いってノイキャンとうどん型くらいの違いですかね?
音質はおんなじ感じですか?



[#6]
>>#5
俺は両方使ってるけど音楽で使うのは2Proの方が好き
Air2Proはノイキャンあって良いけど音量をもう少し欲しい時に物足りない



[#7]
Liberty 2 Pro G2
ブラックフライデーで安かったので買ってみたら結構良かった
LDACがあればそれだけで良かったんだけど外音取込もついててラッキー
音は今まで使ってたやつの中では突出してるな、さすがはLDAC





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。LDAC対応はやっぱり大きなポイントで音の良さは長所になる、完全ワイヤレスイヤホンでLDACを試してみたいという人には推奨できる、音楽再生を重視するなら「Soundcore Liberty Air 2 Pro」(AA)よりもこちらの方が良い、安い時に買うなら後継機よりもコストパフォーマンスは良い、といった内容。

「【第2世代】Soundcore Liberty 2 Pro」は現在14,000円弱の価格で販売中。製品自体は後継機の方がいいと思いますし通常価格の差なら後継機を買った方がいいとも思いますが、こちらはセールで10,000円前後になる時があったようなので条件次第&価格次第では良き選択肢になるかと。セール時の価格なら最安のLDAC対応機になりますから試してみたいという人には確かにいいかもしれませんね。