Alldocube 『iPlay 7T』 レビューチェック ~今どき珍しい7インチの格安Android 9.0タブレット~

Alldocube_iPlay_7T_01.jpg


海外/国内で発売されているAlldocubeのタブレット「iPlay 7T」。
今となっては珍しいというか数少ない7インチ(6.98インチ)のAndroid 9.0タブレット。クアッドコアCPUで2GB RAM/16GB ROMとスペックはお世辞にも良いと言えませんが、価格は格安と言えるモデル。ちょっとチェックしてみます。

Alldocube iPlay 7T – Alldocube Japan 公式サイト
https://www.alldocube.com/jp/android/iplay7t/



画像


Alldocube_iPlay_7T_02.jpg



Alldocube_iPlay_7T_03.jpg



Alldocube_iPlay_7T_04.jpg



Alldocube_iPlay_7T_05.jpg



Alldocube_iPlay_7T_06.jpg



Alldocube_iPlay_7T_07.jpg



Alldocube_iPlay_7T_08.jpg



Alldocube_iPlay_7T_09.jpg



Alldocube_iPlay_7T_10.jpg



Alldocube_iPlay_7T_11.jpg



Alldocube_iPlay_7T_12.jpg
(via sina.com)

レビューサイト


7インチタブレット「ALLDOCUBE iPlay 7T」を購入しました。 - おはよう君需要なし
http://nodemand.hatenablog.com/entry/2020/01/18/235248

格安の4G対応ALLDOCUBE iPlay 7Tを買ってみた | Timekillerのブログ
https://timekiller02.com/archives/13068

iPlay 7T タブレット: Satoshiブログ
http://satoshi33.sblo.jp/article/187095682.html

こんなん買った!7インチ激安タブ ALLDOCUBE IPlay 7T
http://review24.blog.fc2.com/blog-entry-157.html




画面:6.98インチ、OS:Android 9.0、パネル:IPS、解像度:1280x720、CPU:Unisoc SC9832E、メモリ:2GB、ストレージ:16GB、通信機能:IEEE802.11 b/g/n・Bluetooth 4.0・LTE、カメラ:200万画素+30万画素、インターフェイス:USB Type-C/Dual SIM/MicroSD/イヤホンジャック、バッテリー:2800mAh、GPS搭載、サイズ:98x190x9.9mm、重量:224g、という仕様。

レビューしている人は数名いましたが、「antutuのベンチマークは70,000台」「ネットブラウジングや電子書籍を見るには特に不満ない、メモリを食わない使い方ならサクサク動く」「SIMの通信も対応バンドのものなら普通に使える」「画面は思っていたよりキレイ、タッチパネルの感度も良い」「明るさの自動調整やスピーカー音質は微妙」「色々と割り切って使うなら安くて良いタブレット」といった内容。

各所の反応


[#1]
7インチに待望の新機種がきたなぁ、ALLDOCUBE iPlay 7T
もうちょいメモリあれば良かったんだが1万切ってるからや悩む



[#2]
選択肢が少ない7インチタブなら今だとiplay 7Tあたりがまともな部類に入るのだろうか
1280x720の解像度でRAMも2GBあるから軽い事ぐらいはできるのかな



[#3]
寝床のお供にiPlay 7T(SC9832E)を買おうと思うが
これでもWMV動画がHWで再生できるかな?



[#4]
iPlay 7TはスペックはともかくB28のLTEに対応してるのは珍しいな



[#5]
iPlay 7T パズドラのサブ垢用に買おうか悩み中。
ちゃんと動くかな。



[#6]
Iplay 7T 午前中届いたのでレポート

電池持ち
使い始めでわからないが動画観まくってもそんなに減らない印象
容量は7より低いけど7より減りにくい

スピーカー
背面1つでシャカシャカ系、fire7と大差ないというか悪い?

画面分割
chmateとYouTube Vancedで余裕



[#7]
・全体的にもっさり感はあるがfire7より動作良い(高いから当たり前だけど)
・動画視聴が目的なのでゲームは入れてない
・マイクロシムがないのでシム周りは試してない
・マイクロSDは入れた 特に問題なし
・横のベゼルが狭く重量も7より軽いので携帯性良し
・Netflixも7より良い画質で観れたので満足
・スピーカー音質は悪いのでブルートゥースかイヤホンを

予想通りfire7の上位互換という印象
セールになったらもう1台買いたい!



[#8]
7T凄い良いよ
ネトフリをSDダウンロードして移動中ずっと観てる
fire7と同じ画面サイズで軽い(物理的にも動作的にも)のが最高



[#9]
7T買って普通に使えてる



[#10]
7Tみたいな超小型タブって何に使うの?
タブレットは画面がある程度大きいのがスマホにない良さであって
7インチとかならいっそスマホでいいじゃんって思う



[#11]
>>#10
いわゆるファブレット
スマホよりは大きい画面がいいけど携帯性を重視するとあのぐらいの大きさが良い
鞄からサッと取り出せて映像も観やすいからいいとこ取りで需要はあると思われ



[#12]
7Tは数カ月使ってるけど今のところは何ともないな



[#13]
7T思ったよりサクサクでよかった



[#14]
7T安価なので割り切れてる方には満足度が高いかもしれません



[#15]
7T調子良い
fire7より軽いから持ち運び良し
アプデも結構あるね



[#16]
iPlay 7Tでパズドラ、パズドラレーダーがプレイ可能か教えて頂けると助かります
前に買った中華スマホで起動しなかった経験があって…



[#17]
>>#16
パズドラ チュートリアルやったけど特に問題なし
Alldocube_iPlay_7T_13.png Alldocube_iPlay_7T_14.png



[#18]
iPlay7T買ったけど結構イイ。
この価格でDSDS対応なのは驚いた。
これにバイブとコンパスが付いてたら完璧だった。



[#19]
俺の目的としては外出先での動画視聴用の軽い7インチタブが欲しかったので
7Tははっきり言って神よ
SDカード入れてネトフリやプライムをダウンロードしまくって持ち出してる
それまではfire7(2019)を使ってたけど
サクサク具合とかバッテリーの持ちとか雲泥の差

漫画読むにしては小さいかも
俺はサブスク動画を外で見たいので
この画面比率でfire7よりサクサク&良画質で重量も軽いこれは最高のチョイス
動画見まくっててもバッテリーがあまり減らないのも気に入ってる





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。Amazonの「Fire 7」(AA)を比較対象にするとこちらの方が快適に動くし画質もいいし本体はスリムかつ軽量で上位互換と評せる、バッテリーの持ちが結構良くてここもFire 7より優れている、ゲームはパズドラみたいなタイトルなら特に問題なし、スピーカーはモノラルで音質は悪い、手軽に使える7インチのタブレットを求めているならオススメ、といった内容。

この「iPlay 7T」は日本だと現在8,000円前後の価格で販売中。比較対象となっていたFire 7はこれより安いですし、高く評価されていたのはあくまでFire 7と比較した場合。なので10,000円もしない中華タブレットという事を考慮して見るべきだと思いますが、今や少数派で選択肢はかなり限られている7インチの中では確かにこれが一番良さそうでもあり。最新と言える仕様で上記の価格ならお手軽感は半端ないですね。




ALLDOCUBE
売り上げランキング:197