AKG 『K371-BT』 画像など ~新定番スタジオモニターヘッドホンのBluetoothモデル

海外で発売されているAKGのヘッドホン「K371-BT」。
スタジオモニターヘッドホンとして好評を得ていた「K371-Y3」のワイヤレス版となるBluetoothヘッドホン。本体のデザインもスペックもほぼそのままにワイヤレス化を実現しているモデルですが、ちょっと見てみます。
K371-BT | Over-ear, closed-back, foldable studio headphones with Bluetooth
https://www.akg.com/Headphones/Professional%20Headphones/K371-BT-.html









(via zol.com)
通信方式:Bluetooth 5.0、構造:アラウンドイヤー/密閉型、ドライバー:50mm径、再生周波数帯域:5Hz - 40kHz、感度:114dB SPL/mW、インピーダンス:32Ω、連続再生時間:約40時間、インターフェイス:Mini-XLR/MicroUSB、ケーブル長:1.2m/3m、重量:300g、という仕様。付属品は1.2mストレートケーブル・3mヘッドホンケーブル(EK300)・3mカールコードケーブル・標準プラグアダプタ・ USBケーブル・キャリングポーチ。
チタンコーティングの振動板を採用したダイナミックドライバー、高い音響品質を実現する楕円形イヤーカップ、低反発素材を使ったフォームイヤーパッド、コンパクトに持ち運べる折りたたみ機構、8ポジションで調整できるスライド式アジャスター、金属パーツやクッション素材を用いたヘッドバンド、イヤーカップのロゴをタップして操作できるジャスチャーコントロール、通話可能なマイク内蔵、などが特徴。
前述のとおり有線モデルとほとんど変わらない作りで、細部を見ないと区別がつかないほど。また、有線接続の場合は有線モデルと変わらない音質で使えると言われていましたから、なんというかK371にワイヤレス機能が追加されたものとして扱うのがしっくりくる印象。ただ、モニター用途では良いがリスニング用途では向かないと評されていたヘッドホンなので、そのワイヤレス機能を必要とする人はあまりいないのではないかと思ったりもします。
<関連記事>AKG 『K371-BT-Y3』 レビューチェック ~Bluetooth対応になった新定番スタジオモニターヘッドホン