AJAZZ、薄型スイッチ採用・ディスプレイ搭載・ワイヤレス対応を特徴とする75%メカニカルキーボード『AK832Pro』

AJAZZ_AK832Pro_01.jpg


海外で見かけたAJAZZのキーボード「AK832Pro」。
AJ139 PRO」など最近はワイヤレスゲーミングマウスの方で注目されているAJAZZですが、メインと言えるメカニカルキーボードも引き続き精力的に展開しているようで、これは高さ12㎜の薄型スイッチ採用やTFT-LCDディスプレイ搭載それに2.4GHz/Bluetoothのワイヤレス対応も特徴としている75%レイアウトのモデルです。

【公式ストア】黑爵AK832pro矮轴机械键盘三模无线蓝牙适配平板电脑mac办公gas-tmall.com天猫



AJAZZ_AK832Pro_02.jpg


AJAZZ_AK832Pro_03.jpg


AJAZZ_AK832Pro_04.jpg


AJAZZ_AK832Pro_05.jpg


AJAZZ_AK832Pro_06.jpg


AJAZZ_AK832Pro_07.jpg


AJAZZ_AK832Pro_08.jpg


AJAZZ_AK832Pro_09.jpg
(via wstx)

81キー英語配列の75%レイアウト、高さ12㎜の薄型スイッチ採用(GTMX製、赤軸/茶軸/青軸の3種)、ガスケットマウント採用、PBT/二色成型キーキャップ採用、RGBキーバックライト搭載、右上にTFT-LCDディスプレイを搭載、2.4GHz/Bluetooth 5.0/USB Type-Cのトライモード接続、2500mAhのバッテリー内蔵、サイズ:幅318x奥行き135x高さ26mm、重量:約700g、主な仕様・特徴は以上。また、ディスプレイなどを省いた下位モデル(AK832)もあり。

このタイプの薄型スイッチを採用したものは結構前から存在していますし、ディスプレイなど付加機能を載せた75%レイアウトも珍しくありませんが、その2つの要素を取り入れたものはまだ珍しいかも?。75%レイアウトのメカニカルキーボードは中華系の界隈でも現在進行形で数が増えており、従来のタイプは増えすぎて食傷気味の感もありますから、今度はこういう薄型&多機能のモデルが主流になっていくかもしれませんね。