アユート 『SHO-U D1』 レビューチェック ~3,000円でも評価がやけに高い完全ワイヤレスイヤホン

aiuto_SHO-U_D1_01.jpg


2023年2月に発売されたアユートのイヤホン「SHO-U D1」。
代理店としてオーディオ製品を数多く取り扱っているアユートがオリジナルブランドで出してきた完全ワイヤレスイヤホン。製品情報を見ても特筆する点がないモデルですが、一部の間では高く評価されている模様。ちょっとチェックしてみます。

SHO-U D1 Black|SHO-U|株式会社アユート
https://www.aiuto-jp.co.jp/products/product_4427.php



画像


aiuto_SHO-U_D1_02.jpg


aiuto_SHO-U_D1_03.jpg


aiuto_SHO-U_D1_04.jpg


aiuto_SHO-U_D1_05.jpg


aiuto_SHO-U_D1_06.jpg


aiuto_SHO-U_D1_07.jpg


aiuto_SHO-U_D1_08.jpg
(via twitter)

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.2
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
コーデック:AAC/SBC
連続再生時間:約4時間
充電時間:約1.5時間
ドライバー:8mm径ダイナミック型
再生周波数帯域:20 - 20,000Hz
防水性能:IPX4
重量:約3.4g(イヤホン)/約39.2g(ケース)


各所の反応


[#1]
アユート、2,970円のオリジナル完全ワイヤレス「SHO-U D1」
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1473504.html

【レビュー】驚異の2,970円、でも実力派!? 激安TWS「SHO-U D1」を聴く
https://av.watch.impress.co.jp/docs/review/review/1474387.html



[#2]
SHO-U D1届いたけど箱出しですぐ聞いた印象は低音効いてて楽しい



[#3]
SHO-U D1の操作、使い勝手かなり良い。ペアリングの早さにも驚く。



[#4]
SHO-U D1は安いし一度試聴したら衝動買いしてもいいレベル



[#5]
SHO-U D1のテスト中ですが
耳への収まりのよさと遮音性が異常なまでに良い
遮音性についてはカスタムつけてる時と体感で大差ないから
パッシブのノイキャンみたいな感じがある



[#6]
SHO-U D1
今まで使っていたSONYのXM2とXM4のバッテリーがダメになって困っていたのでお試しに購入。
結果、値段対効果が半端なかった。
音普通にいいし遮音性やばしでノイキャン要らず。



[#7]
SHO-U D1箱だし状態で聴いてみた
radiko専用のつもりだったけど
1万円未満のTWSにありがちな篭った印象が無いので
普通に音楽聴くのに使えてしまうな
コンパクトで非常に収まりが良いのもポイント高いので
知らずに使って価格が数倍って言われても気づかないかもしれない



[#8]
SHO-U D1届いたけど、これで3000円はマジでヤバイな。
10000円前後のTWSみたいな音するんだけど。
欠点はガイダンスの音量がデカいくらい。
あと再生時間短いのでそこを許容できるなら買っていいと思います。



[#9]
SHO-U D1を1週間使っての感想
篭った感じのしない音、装着感の良さ、遮音性がしっかりしている
この価格で気軽に使えるTWSが欲しい人にはかなりオススメできる



[#10]
SHO-U D1着弾
agのCOTSUBUのように小さくてフィット感抜群
元気なサウンドで思いの外良い音
3000円でこの出来ならかなりお買い得かと



[#11]
SHO-U D1はドンシャリだけど低価格帯では珍しく音が割と引き締まって緩くないので
マニアのサブとしても通用しそうだしポップやロック聞きたくなる時に良い



[#12]
AirPods Pro第2世代持ってるけどSHO-U D1買ってみた。
音は結構似ている感じでさらに低音を少し盛っている感じ。
価格差10倍以上だけどこの完成度は面白いね。



[#13]
SHO-U D1
これがなかなか良いじゃないですか。
他のレビューにあるように音に締まりがあって籠りも少ない。
音だけで比較するとAirPods Proより良いかも。
そりゃハイエンド機には足元にも及ばないけど安いのにこの音を出せるのは正直言って驚き。
じっくり聴くと中域の弱さとガサつきが気になるがバランス良くて楽しく聴ける。
低音強めなので小さな音で聴くと心地よい。

マイクはダメ。装着してると普通に話しても声を拾わない。
再生専用と思っておいた方がいい。



[#14]
SHO-U D1はチューニングのバランスが良いし軽くてフィット感も良いし
これはコスパ大賞ですわ



[#15]
ag BASS2買ったけど音質は3000円のSHO-U D1とあまり変わらない印象。
言い換えればSHO-U D1が良すぎるだけで、ag BASS2が悪いわけではない。
音楽聴くだけならSHO-U D1が安くておすすめ。



[#16]
SHO-U D1
とりあえずTWSイヤホン欲しいけどお金はあまりかけたくはない
音は価格の割に良ければって人には最適かも
最悪落としたり壊れても3000円なら諦められる



[#17]
SHO-U D1、手軽に使えるTWS欲しさに購入
3000円だし音質そこそこ聴けるレベルだと良いなって思って買ってびっくり
結構良い音

ハイハットの音とか高音はちょい苦手かなって思うことがしばしばあるものの
全体的にバランス良くて聴く曲を選べばかなり優秀な印象
これ3000円で買えるの良い時代だなぁ





耳にフィットしやすい小型軽量設計、高性能8mmダイナミックドライバー、簡単に操作できるタッチコントロール搭載、片耳だけで使用可能、イヤホン・ケースの両方にLEDインジケーター搭載、最大12時間再生を可能とするバッテリーケース、ブラック・ミントの2色、などが特徴。付属品はイヤーピース3セット・USBケーブル。

各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音の傾向はドンシャリだが低価格帯にありがちな音の篭りや緩さはなくてバランスもよくて上出来、音質は「ag BASS2」(AA)と同等レベルで価格以上だと評せる、耳の収まりが良い装着感でANC機能はいらないと思うほど遮音性が高い、通話品質は微妙なので再生専用と考えた方がいい、低価格の選択肢としてはかなりオススメできる、といった内容。

「SHO-U D1」は現在3,000円前後の価格で販売中。特徴と言える特徴はなく多機能でもないのに再生時間は短かったりと、製品情報だけ見た第一印象は強みになりそうな点が何一つないと思ったのが正直なところ。でも購入者のほとんどが良い音だと高く評価していて、その中には完全ワイヤレスイヤホンを数多く持っている人もいましたから、上出来なのは事実と見ていいのではないかと。ハイエンドクラスに匹敵するまではいかないでしょうけど価格的に一つ上くらいは期待できるかもしれませんね。