ag 『PITA』 レビューチェック ~手軽に使える寝ホンとして良さそうな小型・軽量の完全ワイヤレスイヤホン

2022年11月に発売されたagのイヤホン「PITA」。
「COTSUBU for ASMR」以来となるagブランドの新たな完全ワイヤレスイヤホンは小型軽量設計&フラット設計を特徴とするモデルで、俗に言う”寝ホン”として使うには良さそうな一品。ちょっとチェックしてみます。
PITA | ag - ”ちょうどいい”ワイヤレスイヤホン – final 公式ストア
https://final-inc.com/collections/all_ag/products/pita-jp_ag
画像





(via twitter)
製品仕様
通信方式:Bluetooth 5.3
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
コーデック:AAC/SBC
連続再生時間:約5時間
充電時間:約1.5時間
再生周波数帯域:20 - 20,000Hz
防水性能:IPX5
インターフェイス:USB Type-C
重量:3.8g
メディア・レビューサイト
ag、寝そべっても痛くない完全ワイヤレス「PITA」。6,980円 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1452379.html
ag、寝そべっても痛くない“フラット設計”の完全ワイヤレス「PITA」 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/202211/01/56793.html
寝ホン最強候補!ag PITAレビュー! | ポッターLAB
https://it-potter.com/review-of-ag-pita/
ag PITA / 名前通りの装着感と高音質で新世代の良コスパTWS : 狐丸の「これ買ってみました」
https://fenegadget.livedoor.blog/archives/17531578.html
ag PITA 【ワイヤレスイヤホン】 : ぼのぼのレビューblog
http://bonobonoblog.ldblog.jp/archives/16675178.html
final監修によるクリアなボーカルと十分な低音を両立させた音質、片側3.8gの小型軽量設計、寝そべったりしても耳の圧迫感が少ないフラット設計、高い保持力と快適なフィッティングを両立するアジャストフィット機構、皮脂が目立たない独自の粉雪塗装、手軽に操作できるタッチコントロール、最大30時間再生を可能とするバッテリーケース、ブラック・クリーム・スカイの3色、TYPE E完全ワイヤレス専用仕様イヤーピース5セット付属、などが特徴。
自身のサイトでレビューしている人は数名いましたが、「イヤホン本体は確かに小型サイズかつフラット形状で、最適な装着状態にすれば耳からはみ出る事もない」「フラット設計のおかげか横に寝た状態でも圧迫感が少ない」「フィット感も良くて遮音性は高い方」「音質はバランスが良くて無難なサウンド、謳い文句どおりボーカルがよく聴こえる」「タッチコントロールの使用感は及第点」「寝ホンとして良い候補になるだろうし普段使いにも良い」といった内容。
各所の反応
[#1]
agから新作のPITAっていう横に寝そべっても圧迫感が少ない寝ホンが出るらしいけど
これってCOTSUBU for ASMRとどっちがいいんだろ
agから新作のPITAっていう横に寝そべっても圧迫感が少ない寝ホンが出るらしいけど
これってCOTSUBU for ASMRとどっちがいいんだろ
[#2]
PITA良さそう
agもともと装着感いい機種多いから特化したらどうなるのかだいぶ気になる
PITA良さそう
agもともと装着感いい機種多いから特化したらどうなるのかだいぶ気になる
[#3]
自分は就寝時に音楽を聴くことが多いんで、こういうのも検討した方がいいかな
自分は就寝時に音楽を聴くことが多いんで、こういうのも検討した方がいいかな
[#4]
ag PITA試聴。
COTUBUと同じような軽さ、耳にフィットする形状は宣伝どおり。
音は尖りがなく聴きやすい。寝そべってうとうとするには最適かな。
動画や音楽聴くなら疲れないしいいかも。
ASMRはE500ユーザーには物足りなさがある。
ag PITA試聴。
COTUBUと同じような軽さ、耳にフィットする形状は宣伝どおり。
音は尖りがなく聴きやすい。寝そべってうとうとするには最適かな。
動画や音楽聴くなら疲れないしいいかも。
ASMRはE500ユーザーには物足りなさがある。
[#5]
予約してたagのPITAきた。
解像感が高め低音が控えめの音。
耳にちょうど収まる大きさなので寝ホンにいい感じ。
操作系がタッチコントロールなのは誤作動するしテンポ悪くて苦手。
予約してたagのPITAきた。
解像感が高め低音が控えめの音。
耳にちょうど収まる大きさなので寝ホンにいい感じ。
操作系がタッチコントロールなのは誤作動するしテンポ悪くて苦手。
[#6]
agのpita買っちゃったよ
個人的にはCOTSUBUより音が好き
agのpita買っちゃったよ
個人的にはCOTSUBUより音が好き
[#7]
寝ホン用にagのPITAを購入。
finalの有線イヤホンは試したことあったけどagは初めて。
全音域がバランスよく聴こえ、解像感が高いのに刺さらない。
耳からほぼ飛び出さない形状なので寝転がったときの耳への負担がかなり軽減されてる。
あとケースと本体の材質は手触りがめっちゃいい。
寝ホン用にagのPITAを購入。
finalの有線イヤホンは試したことあったけどagは初めて。
全音域がバランスよく聴こえ、解像感が高いのに刺さらない。
耳からほぼ飛び出さない形状なので寝転がったときの耳への負担がかなり軽減されてる。
あとケースと本体の材質は手触りがめっちゃいい。
[#8]
PITA買った。
個人的に寝転んでもほぼ違和感ないので良き。
イヤホンが落ちやすい耳介が浅い方の耳を下にすると
ちょっと押されてる感あるけど、普通の耳側は全然辛さがない。
PITA買った。
個人的に寝転んでもほぼ違和感ないので良き。
イヤホンが落ちやすい耳介が浅い方の耳を下にすると
ちょっと押されてる感あるけど、普通の耳側は全然辛さがない。
[#9]
ag PITAが届いた
つけて試しに寝てみたけど枕なら問題なく寝られる程度の薄さで大満足
無音でちょっとホワイトノイズがある気がする
ag PITAが届いた
つけて試しに寝てみたけど枕なら問題なく寝られる程度の薄さで大満足
無音でちょっとホワイトノイズがある気がする
[#10]
agのPITA買ったんだけど
寝る前に音楽聴いてそのまま寝落ちしちゃっても
朝まで落っこちないくらい耳にガッチリはまってた
今まで買ってきたイヤホンのなかで一番フィットするのでおすすめ
agのPITA買ったんだけど
寝る前に音楽聴いてそのまま寝落ちしちゃっても
朝まで落っこちないくらい耳にガッチリはまってた
今まで買ってきたイヤホンのなかで一番フィットするのでおすすめ
[#11]
agのPITAは小型で装着感の良さが一番のウリになってるけど
音も普通に良い、チューニングがうまく調整されている感じ
agのPITAは小型で装着感の良さが一番のウリになってるけど
音も普通に良い、チューニングがうまく調整されている感じ
[#12]
ag PITA
角度がちょうど良いのかCOTSUBUより自分の耳にぴったり合う
ag PITA
角度がちょうど良いのかCOTSUBUより自分の耳にぴったり合う
[#13]
寝ながら聴くのにいいかなと思ってagのPITA買った
COTSUBUをべちゃっと押し潰したような形
これなら横向きに寝ても耳痛くない
でも音はCOTSUBU for ASMRの方が好み
寝ながら聴くのにいいかなと思ってagのPITA買った
COTSUBUをべちゃっと押し潰したような形
これなら横向きに寝ても耳痛くない
でも音はCOTSUBU for ASMRの方が好み
[#14]
ag PITA
自分には間違いなく今まで付けてきたワイヤレスの中で最高の装着感。
耳の中に収まるので寝ながら使っても痛くなく密閉されるので遮音性も高い。
音質は原音に忠実かつ透明感がある。中高音や人の声が凄く綺麗に出ている。
タッチセンサーはCOTSUBUよりは誤動作しにくく、かつ押しやすい印象。
右2回タップで音量アップ、左2回で音量ダウンが付いてる。
音量調整を頻繁にするので地味に嬉しい。
ag PITA
自分には間違いなく今まで付けてきたワイヤレスの中で最高の装着感。
耳の中に収まるので寝ながら使っても痛くなく密閉されるので遮音性も高い。
音質は原音に忠実かつ透明感がある。中高音や人の声が凄く綺麗に出ている。
タッチセンサーはCOTSUBUよりは誤動作しにくく、かつ押しやすい印象。
右2回タップで音量アップ、左2回で音量ダウンが付いてる。
音量調整を頻繁にするので地味に嬉しい。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。音質は原音に忠実な感じでバランスよくキレイに鳴るし高音の刺さりはない、耳にちょうど収まる小型サイズで着けたまま寝転がっても耳の負担はかなり少ない、装着感やタッチコントロールはCOTSUBUよりもいい(音質はCOTSUBUの方がいいという声も)、粉雪塗装の筐体は手触りが良い、ASMRモデルではないのでその用途で使うには物足りなくも感じる、寝そべって聴いても疲れないし着けたまま寝ても外れないし寝ホンとしては最適と評せる、といった内容。
最近はAnkerの「Soundcore Sleep A10」(AA)みたいな睡眠専用と言える完全ワイヤレスイヤホンも出てきてるので、そのあたりが比較対象になると寝ホンとして最適かどうかは話が違ってくるかもしれませんが、高性能・多機能は求めておらず音楽が聴ければそれでいいという使い方なら十分良さそうな印象。また、ASMR用として検討しているならCOTSUBUみたいに後からfor ASMRモデルが出る可能性もありますから、待てるなら待った方がいいかもしれませんね。「PITA」は現在7,000円前後の価格で販売されています。