AfterShokz 『Aeropex Play』 レビューチェック ~子供用ではなく小型版として見るべき定番シリーズの骨伝導Bluetoothイヤホン

AfterShokz_Aeropex_Play_01.jpg


2020年11月に発売されたAfterShokzのイヤホン「Aeropex Play」。
定番の骨伝導Bluetoothイヤホンとして人気を確立している「Aeropex」を子供向けにサイズを小さくしたと謳っているモデル。Aeropexと比べて基本性能はほぼそのままに一回り小さくなっているようですが、ちょっとチェックしてみます。

AfterShokz Aeropex Play 子供用モデル 骨伝導イヤホン – ShokzJP
https://jp.shokz.com/products/aeropex-play



画像


AfterShokz_Aeropex_Play_02.jpg


AfterShokz_Aeropex_Play_03.jpg


AfterShokz_Aeropex_Play_04.jpg


AfterShokz_Aeropex_Play_05.jpg


AfterShokz_Aeropex_Play_06.jpg


AfterShokz_Aeropex_Play_07.jpg


AfterShokz_Aeropex_Play_08.jpg

製品仕様


通信方式:Bluetooth 5.0
プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP
コーデック:SBC
連続再生時間:約8時間
スタンバイ時間:約10日間
充電時間:約2時間
感度:105 ± 3dB
再生周波数帯域:20 - 20,000Hz
インターフェイス:専用端子
重量:25.2g


メディア・レビューサイト


AfterShokz史上最軽量の骨伝導ヘッドフォン、25.2g - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1289255.html

【AfterShokz Aeropex Playレビュー】最大音量調節機能付き!子供向けの骨伝導ヘッドホン - +ログ
https://koreimakaidesuka.hatenablog.com/entry/aftershokz-apropex-play

【AfterShokz Aeropex Playレビュー】大人がつけてもフィットする柔軟な装着性も魅力 - 僕は猫だった
https://www.goodgoodlife.xyz/entry/Aeropex_Play

AfterShokz Aeropex Play レビュー AfterShokz OpenMoveから買いなおし! | 885番目の執事
https://butler885.com/boneconductionearphones-3/

AfterShokz Aeropex Playを男性大人でレビュー。Aeropexと比較して外観や機能の違いも解説。
https://ryo-simplelife.com/aftershokz-aeropex-play/

【AfterShokz Aeropex Play レビュー】小型&軽量化した日本人におすすめしたい骨伝導イヤホン|MonoHako
https://monohako.jp/aftershokz-aeropex-play/

【Shokz Aeropex Play レビュー】子供向けのミニサイズ骨伝導ワイヤレスイヤホン | ガジェットランナー
https://hashikan.net/archives/aftershokz-aeropex-play.html

Aeropex Playレビュー 骨伝導ワイヤレスイヤホンで子供の安全と耳の難聴を守ろう | ニューガジェット三昧!
https://newgadget3mai.com/archives/post-14786.html

【Shokz Aeropex Play レビュー】キッズ用骨伝導オープンイヤーヘッドホンの決定版! | ガジェルバ
https://gadgerba.com/shokz-aeropex-play/

AfterShokzから子供用の骨伝導ヘッドホン、Aeropex Playが登場したのでレビューする|いまいちど.ログ
https://www.imaichido.com/entry/aftershokz-aeropex-play

ミニサイズの骨伝導ヘッドホン「AfterShokz AEROPEX PLAY」が小中高校生に良いぞ! | むねさだブログ
https://munesada.com/2021/01/04/blog-18596




特許取得済みの骨伝導技術を採用、耳を塞がないオープンイヤーデザイン、通常モデルよりも一回り小さい小型サイズ、激しく動く時でもしっかりフィットするラップランドチタンフレーム、IP67の防塵/防水性能、最大音量を85dBに制限する音量調節機能、などが特徴。カラーはコズミックブラックのみ。付属品はマグネット充電ケーブル2本・イヤープラグ(耳栓)。

レビューしている人は数名いましたが、「通常モデルと実際に比べてもサイズは確かに小さくなっている(特にネックバンド部)」「音質はイコライザーモードの有無(こちらにはない)による差があり、こちらは強めの低音が抑えらない」「音量調節機能は解除できる=最大音量は上げられる」「子供用の立ち位置だが通常モデルがオーバーサイズに感じた人は大人でもこちらを選ぶべき」といった内容。

各所の反応


[#1]
AEROPEX試着に行って掛け心地がしっくりこないなと思ったが
ふと横見たらAEROPEX PLAYが。
中学生用とか見た気がしていたが、なんとなく試してみたら一番良かった。
後頭部絶壁だからかもしれないが。



[#2]
Aeropexって小さいPLAYっての出てたのね
頭小さいからPLAY買えばよかった



[#3]
AEROPEX使ってて大きな不満は無いけどPlayはちょっと気になるわ。
この時期、ダウンジャケット着てると上を向いたときにすぐに襟に当たるんで
後頭部にサイズが合うならPlayの方が快適そう。



[#4]
通常のAeropexは長さが調節できたら良いんだけどな
ベッドに寝転んでる時うまく位置決めできん



[#5]
>>#4
Aeropexは結構長いよね
自分はPlayでぴったりだった



[#6]
playって仰向けで聞きやすくなる?



[#7]
>>#6
それを狙ってaeropexにplayも追加した
小さい分aeropexよりマシだけど邪魔にならないわけじゃない
頭のサイズによると思うけどオレの場合は
後のフレーム?を少し上に持ち上げたらまあ寝転がれるって感じ
あと小さい分aeropexより装着圧が高くなるから頭が大きめとか横幅広めなら注意



[#8]
playおすすめ
頭の後ろの余りもなくぴったりだし
外した時ポケットにも簡単に入る



[#9]
むしろ通常のAeropexが大き過ぎて後頭部余るんだよな
寝転がって会議参加してるときにしっくりこない
おでこ側に付けたりしてる



[#10]
PLAYは音質良くないという報告を見ますね
ジュニア用で最大音量制限があるようですし



[#11]
>>149
音量制限は解除できるよ



[#12]
aeropexの子供用使ってる人いたら使用感教えてほしい
近所の家電量販店で普通のやつ試したんだけど
後ろのやつが大きすぎて首少し倒すとすぐ干渉するのがちょっと駄目だった



[#13]
>>#12
成人してる男でも問題なく使えてるよ
自分も後ろが余ってるのが気になったのと寝ながら使いたかったからPlayにした



[#14]
普通のAeropexをずっと使ってきたけど
頭のサイズが小さ目なのでaeropex playを追加で購入。もうピッタリで最高。
少しキツめになるので音量もそれほど上げなくてもいいし、ランニングしててもズレないし。
耳にかける高さも少し低くなっててちょうどいい。
イコライザーはあった方がいいけどサイズの方がメリット大きい。
次の機種は初めからサイズ展開もしてほしいなぁ。



[#15]
aeropexのplayの方買ってみたけどこれいいな
サイズ丁度いいし何より寝ころびながらでも使えるの便利ね



[#16]
Aeropex Playって最大音量以外の制限って無いんだっけ?
サイズ的にはこっちで十分だったから、ノーマルから変えてしまいたい



[#17]
>>#16
音量制限は解除できるよ
イコライザーがないのが大きな違い



[#18]
ここの製品はネックバンドがやたらデカいし
音質は正直Aeropex Playで十分だし



[#19]
奥さんにAeropex Play買ってあげたら大喜びだわ
いつも子供の相手してるから耳塞ぐイヤホンは使えないし
リビングの視聴環境は競争が激しいので
自分の好きな音楽聞いたりするのがぜんぜん出来てなかったが
これなら家事しながらこっそりアニメ見たりも出来る

俺が最高だなと思うのは子供たちと公園とか出掛けた時にエモい曲聴いたりすると
夢の中みたいなPVみたいな感じになれること
リラックスしてると脳内で音楽流してたり出来るけど、それに近い雰囲気

Playは値引きないしカラバリも無いのでちょっと悩んだけど
通常モデルは俺でもずり落ちてくるくらいなので試着してPlayに決めた
通常モデルは外人サイズだと思うな





各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。通常モデルで後頭部まわりが余る感じになる場合だとこちらはしっくりくるサイズ感、後頭部まわりの余りがない装着だとスポーツでもズレないし寝ホンとしても使えるメリットがある、通常モデルと性能・機能の違いはイコライザーモードの有無くらい、そのイコライザーモードが大きな違いになるかもしれないが通常モデル自体がそもそも高音質というわけではないのでこちらでも十分だと思う、といった内容。

「Aeropex Play」は現在16,000円前後の価格で販売中。ちなみに海外ではAeropex Miniという名で出回っており、Aeropex Playの名は日本だけだったりする。また、子供用として謳っているのも何故か日本だけだったりするので、大人とか子供とか関係なくAeropexの小型版として見るべきものではないかと。そのあたりはさておきAfterShokzの骨伝導BluetoothイヤホンはAeropexに限らずどれも大きめになっていますから、このサイズが一番しっくりくるという人は多いかもしれませんね。




AfterShokz
売り上げランキング:3,576