Acer 『XV282KKVbmiipruzx』 画像など ~HDMI 2.1対応の28インチ IPS 4K 144Hzゲーミングモニター

2021年6月に発売されるAcerの28インチ液晶モニター「XV282KKVbmiipruzx」。
Agile-Splendor IPSパネル採用&解像度:3840x2160でリフレッシュレート144HzやFreeSync Premiumに対応したゲーミングモニター。現時点ではまだ数少ないHDMI 2.1対応も大きな特徴としているモデルですが、ちょっと見てみます。
HDMI2.1ポートを搭載したNitroブランドの28型ゲーミングモニターを6月24日に発売 | acer
https://acerjapan.com/news/2021/02A008











(via zfrontier)
画面サイズ:28インチ、パネル:IPS、表面処理:ノングレア、解像度:3840x2160、輝度:400 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、画素ピッチ:0.16mm、消費電力:50W、映像端子:HDMIx2/DiaplayPort/USB Type-C、インターフェイス:USB 3.2x4/ヘッドホン端子、スピーカー:2Wx2、、スタンド:ピボット/チルト/スイーベル/昇降、VESAマウント:対応(100x100mm)、本体サイズ:幅636x高さ446-576x奥行き269mm、重量:7.17kg、という仕様。
DCI-P3カバー率90%の色域で高速応答速度を実現したAgile-Splendor IPSパネル採用、リフレッシュレート144Hz、ディスプレイ同期技術・FreeSync Premium対応、VESA DisplayHDR 400認証、家庭用ゲーム機の4K/120Hz表示ができるHDMI 2.1対応、8種類のプリセットから選べるGame View機能、黒のレベルを調整して最適な状態にするeスポーツモード、輝度を自動調整するLightSense、色温度と明るさを自動調整するColorSense、設定した時間に休憩を促すメッセージを表示するProxiSense、フリッカーレス技術・ブルーライトシールド、などが特徴。
筐体はNitroらしく質素な外観でゲーミングモニターによくある派手なデザインを好まない人には良さそう。ビジネス向けみたいな機能を備えているのもそういう層をターゲットにしている感があるでしょうか。HDMI 2.1対応のゲーミングモニターといえばLGの「27GP950-B」(AA)が既に発売されていますが、サイズはこちらの方がわずかに大きいけれども内容的には分が悪いかも。ただ、27GP950-Bは早くも在庫切れになっていて再入荷はしばらく先のようですから、代替品として需要があるかもしれませんね。「XV282KKVbmiipruzx」は現在110,000円台の価格で予約受付中です。