Acer、世界初となるリフレッシュレート390Hzを実現した24.5インチ/IPSゲーミングモニター『XV252QF』

海外で見かけたAcerの24.5インチ液晶モニター「XV252QF」。
同社の製品で高リフレッシュレートのゲーミングモニターといえばPredatorブランドの方で360Hzのモデルを出していましたが、これはNitroシリーズから登場した世界初のリフレッシュレート390Hz(OC)を実現しているモデルです。
Nitro XV252QF - Tech Specs | Monitors | Acer Israel
https://www.acer.com/ac/en/IL/content/model/UM.KX2EE.F01




画面サイズ:24.5インチ、パネル:IPS、解像度:1920x1080、輝度:400 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DisplayPort、主な仕様は以上。高速で高色域のFast IPSパネル採用、オーバークロックでのリフレッシュレート390Hzを実現、FreeSync Premium対応、VESA DisplayHDR 400認定、ComfyView(フリッカーフリー・ローブルーライト)、ZERO FRAME(フレームレスデザイン)、2Wx2スピーカー搭載、などが特徴。
地域によっては既に出回っているようでユーザーがリフレッシュレートの検証を報告していましたが、390Hzは嘘偽りなく設定できる模様。また、ミドルレンジクラスと言えるNitroシリーズの製品なので付加機能を色々付けているPredatorブランドの360Hzモデルより当然安く、情報が出ている地域だとその4割くらい安い設定。これならDELLの「AW2521H」(AA)の一強状態を崩せそうな気がしますし、この登場で既存の製品より安い360Hz~のゲーミングモニターが今後出てくる事も期待できそうですね。