Acer、製品が出回りしたHDMI 2.1対応の31.5インチ IPS 4K 144Hzゲーミングモニター『XB323QK NV』

海外で見かけたAcerの31.5インチ液晶モニター「XB323QK NV」。
HDMI 2.1対応も特徴としているAgile-Splendor IPSパネル採用&解像度:3840x2160でリフレッシュレート144Hzのゲーミングモニター。今年1月に発表された新製品のラインナップに入っていましたが、地域によっては製品が出回りだしたようです。
XB323QK
https://www.acer.com.cn/gaming_view.html?productid=120d37fa




画面サイズ:31.5インチ、パネル:IPS、解像度:3840x2160、輝度:400 cd/m2、コントラスト比:1000:1、応答速度:1ms(GTG)、視野角:178/178、映像端子:HDMIx2/DiaplayPort/USB Type-C、主な仕様は以上。DCI-P3カバー率90%の色域で高速応答速度を実現したAgile-Splendor IPSパネル採用、リフレッシュレート144Hz、Adaptive-Sync対応、VESA DisplayHDR 400認証、家庭用ゲーム機の4K/120Hz表示ができるHDMI 2.1対応、背面にRGB LED搭載、などが特徴。
HDMI 2.1対応のゲーミングモニターといえばLGの「27GP950-B」(AA)など27~28インチのサイズでいくつか出ていますが、31.5インチは自分の知る限りだとまだ他に出ていなかったはず。価格は情報が出ている中国のオフィシャルストアだと7,999人民元(約137,000円)。付加機能もあれこれ載せていそうなPredatorブランドの製品なので高くなるのは止む無しでしょうか。ちなみに並行輸入品が割に合わない価格で既に販売されていたりします。