Acer、どこかで見た事あるPredatorブランドのワイヤレスゲーミングマウス『Predator Cestus 350』

海外で発表があったAcerのマウス「Predator Cestus 350」。
ゲーミングPCのアクセサリ的な立ち位置でゲーミングデバイスも地味ながら出ているPredatorブランドのワイヤレスゲーミングマウス。先に言っておくとAJAZZの「i305Pro」と同型でそちらが元ではないかと思われるモデルです。
Predator Cestus 350 - Tech Specs | Accessories | Acer United Kingdom
https://www.acer.com/ac/en/GB/content/predator-model/GP.MCE11.00Q






2.4GHz/USB Type-Cでの無線/有線両対応、Pixart PAW3335のセンサー採用(解像度:16000DPI)、耐久性2000万回のマイクロスイッチ採用、プログラム可能な8ボタン搭載、5レベル表示のインジケーター搭載、プロファイルを5つ保存できるオンボードメモリ内蔵、ポーリングレート1000Hz(無線)/2000Hz(有線)対応、公開されている主な仕様・特徴は以上。
i305Proとはセンサーやマイクロスイッチが異なるので同型でも一緒くたに見てはいけないかもしれませんが、はっきり言って大差ない印象。それでいて価格は北米だと124.99ドル、英国だと89.99ポンドでやけに強気に思える設定。ちなみにi305Proの方は米国だと40ドル以下で販売中、少し調べればわかる事なのに何を思って上記の価格にしたのか甚だ疑問です。