Cooler Master、製品が出回りだしたMM711の形状&ソリッドボディで約58gのワイヤレスゲーミングマウス『MM712』

Cooler_Master_MM712_01.jpg


海外で見かけたCooler Masterのマウス「MM712」。
MM711」と同じ形状でボディに穴を開けず約58gの軽量を実現しているワイヤレスゲーミングマウス。イベント特設ページに情報が公開されて以降は目立った動きがありませんでしたが、地域によっては製品が先日から出回りだしたようです。

MM712 - Cooler Master Summit
https://summit.coolermaster.com/chronos/gaming/mm712/





Cooler_Master_MM712_02.jpg


Cooler_Master_MM712_03.jpg


Cooler_Master_MM712_04.jpg


Cooler_Master_MM712_05.jpg


Cooler_Master_MM712_06.jpg


Cooler_Master_MM712_07.jpg
(via facebook/reddit)

PixArtの光学センサー採用(19000DPI/400IPS/50G)、耐久性7000万回の光学マイクロスイッチ採用、シームレスなシャーシにアップグレードされたソリッドボディ、2.4GHz/Bluetooth 5.1のデュアルワイヤレスモード、バッテリー内蔵(500mAh)、ロゴラインにRGB LED搭載、PTFEマウスフィート採用、USB-C Ultraweaveケーブル付属、PCソフトウェア・MasterPlus+対応、ブラック・ホワイトの2色、サイズ:幅62.4x奥行き116.5x高さ38.3mm、重量:約58g、主な仕様・特徴は以上。

イベント特設ページの情報は2月に公開されていましたが、販売をはじめたショップやパッケージの情報はその内容と変わりないので、仕様変更は特になく製品化したと見てよさそう。ボディに穴を開けずしかもワイヤレスでMM711より軽い重量(MM710よりは少し重い)を実現していますから、MM710/MM711のサイズ・形状が好きな人は待望のワイヤレスモデルになるのではないかと。価格は香港のショップだと445香港ドル(約8,200円)、他の地域でいつ発売されるかは不明です。

<関連記事>Cooler Master 『MM712』 レビューチェック ~フロントセンサーがカギとなる小型で約59gのワイヤレスゲーミングマウス