カテゴリPCパーツ・ガジェット・その他 1/11

サンリオのイベントに出展していたLogitech(ロジクール)のブース、コラボ製品が数多く並ぶ

サンリオのキャラクターとコラボして製品を出すPC周辺機器メーカーは年々増える一途で、一番目立っているのは「Orochi V2 (Sanrio)」などを出しているRazerですが、最近はLogitech(ロジクール)も参入していたりする。今後もコラボに注力していくのか上海で開催されたサンリオのイベントにも出展していた模様。その様子をちょっと見てみましょう。ロジクール、サンリオとコラボした”シナモロール”のワイヤレスマウス『Pebble (Cin...

KYLIN WING(VAORLO)、24bit/96kHzのaptX Adaptive対応を謳うBluetoothアダプター『KB8P』

海外で見かけたKYLIN WING(VAORLO)のレシーバー「KB8P」。aptX Adaptive対応のBluetoothアダプターといえばクリエイティブの「BT-W4」が出ていて最近はSENNHEISERの「BTD 600」も発表されましたが、これはその2つとは違って24bit/96kHzのaptX Adaptive対応を特徴としています。麒翼蓝牙5.2发射器 KB8P - 海森科技http://www.hstech.com.cn/index.php?c=content&a=show&id=110...

SENNHEISER、aptX Adaptive接続できるPC/Mac用のBluetoothアダプター『BTD 600』

海外で見かけたSENNHEISERのレシーバー「BTD 600」。「MOMENTUM 4 Wireless」など最先端のBluetoothオーディオ製品を出しているSENNHEISERが、そのオプションと言えるPC/Mac用のBluetoothアダプターをリリースする模様。まだ稀少なaptX Adaptiveコーデック対応です。Sennheiser BTD 600https://www.sennheiser-hearing.com/ja-JP/p/btd-600/...

中国ASUS ROGがVIPユーザーに贈ったオリジナルキャラクター”SE7EN”のグッズ満載のギフトボックス

皆さんはASUS ROGブランドにオリジナルキャラクターがいる事をご存じでしょうか。中国に限った話ですがSE7EN(通称:RO姫)なる美少女キャラが存在しており、PRで起用される域に留まらずキャラグッズもオフィシャルストアで販売されていたりする模様。今回取り上げるのは先日からVIPユーザーに贈られているグッズ満載のギフトボックスです。XPG、ASUS ROGの美少女キャラクター”RO姫”とコラボしたDDR4 RGBメモリ『SPECTRIX D50 吹雪...

クリテイティブ 『BT-W4』 レビューチェック ~色々な端末をaptX Adaptive対応にするBluetoothトランスミッター

2022年5月に発売されたクリエイティブのレシーバー「BT-W4」。「BT-W3」の後継機でシリーズ第4世代モデルとなるBluetoothオーディオトランスミッター。先代はBluetooth 5.0でaptX HD/aptX LL対応でしたが、今作はBluetooth 5.2でaptX Adaptive対応になっている模様。ちょっとチェックしてみます。Creative BT-W4 - aptX Adaptive対応 Bluetooth 5.2 オーディオ トランスミッターhttps://jp.creative.com/p/accessories/creative-bt...

ASUS、一番それっぽいエヴァンゲリオン コラボモデルのゲーミングルーター『ROG Rapture GT-AX6000 EVA Edition』

海外で見かけたASUSのルーター「ROG Rapture GT-AX6000 EVA Edition」。「ROG Keris Wireless EVA Edition」などと共に発表されたエヴァンゲリオン コラボモデルのゲーミングルーター。日本で発売する予定はないようですが今回のコラボモデルではデザイン的に初号機との相性が一番いいと言えるものです。ROG Rapture GT-AX6000 EVA Edition | ROG Globalhttps://rog.asus.com/networking/rog-rapture-gt-ax6000-eva-edition-model/...

ASUS 『ROG Strix GeForce RTX 3080 12GB GDDR6X OC EVA Edition』 画像など ~エヴァンゲリオン コラボモデルのビデオカード

海外で発売されているASUSのビデオカード「ROG Strix GeForce RTX 3080 12GB GDDR6X OC EVA Edition」。ASUSがエヴァンゲリオンとのコラボ製品を数多く出すと先日アナウンスがありましたが、これはそのうちの一つであるビデオカード。ベースとなっているのはその名のとおりROGブランドのRTX 3080。ちょっと見てみます。ROG Strix GeForce RTX 3080 12GB GDDR6X OC EVA EDITION | Graphics Card | ASUS Globalhttps://rog.asus.com/...

Xiaomi、Razer ChromaやASUS AuraSyncにも対応したチューブタイプのLEDストリップ『Mijia Chasing Atmosphere Light Strip』

海外で見かけたXiaomiのライト「Mijia Chasing Atmosphere Light Strip」。アンビエント照明として使う事を想定しているチューブタイプのLEDストリップで、モニター・テレビの裏やデスクに壁など設置の自由度が高いモデル。設定は専用アプリだけでなくRazer ChromaやASUS AuraSyncでもできるようです。米家追光氛围灯带立即购买-小米商城https://www.mi.com/buy/detail?product_id=15654...

Cooler Master、温度や電力を表示できるデジタルディスプレイを搭載したPC電源ユニット『XG650 Plus Platinum』

海外で見かけたCooler MasterのPC電源「XG650 Plus Platinum」。80 PLUS Platinum認証で135mmのARGBファンを搭載したATX電源ユニット。それだけなら似たようなものが結構前から存在するので別に珍しくもありませんが、これはさらにデジタルディスプレイという前代未聞?の特徴を備えています。XG650 Plus Platinum Full Modular ARGB 650W PSU | Cooler Master UKhttps://www.coolermaster.com/uk/en-gb/catalog/power-supplies/xg...

Razer、ストリーマー向けとなる自身初のオーディオミキサー『Razer Audio Mixer』

海外で見かけたRazerのミキサー「Razer Audio Mixer」。同社の製品でストリーマー向けといえばスタンドマイクやウェブカメラなど何気に色々と出していたりしますが、その分野により注力していくようで先日発表された新製品の一つに自身初となるこのオーディオミキサーがありました。放送および配信用一体型アナログミキサー - Razer Audio Mixerhttps://www2.razer.com/jp-jp/gaming-accessories/razer-audio-mixer...

CORSAIR 『iCUE LC100』 画像など ~カスタマイズ性に長けたPCケース用のLEDパネルキット

海外で発売されているCORSAIRのPCパーツ「iCUE LC100」。三角形のLEDパネルキットといえば部屋の壁用がある意味一般的ですが、これはPCケース用という他に類を見ないアクセサリ。スターターキットと拡張キットが用意されていて最大18個まで増やす事ができる模様。ちょっと見てみます。iCUE LC100 ケースアクセント ライティングパネル — ミニトライアングル — 9 個のタイルスターターキットhttps://www.corsair.com/ja/ja/p/CL-901...

Razer、”デザート迷彩”のデザインになっているCrossFire HDコラボのゲーミングデバイス(BlackWidow X Tenkeylessなど)

CrossFireといえばかつて日本でも運営していた事があったオンラインFPSゲームで、サービスが続いている中国ではスピンオフとなるCrossfire HDが2020年から運営されていたりしますが、そのCrossfire HDとコラボしたゲーミングデバイスをRazerがリリースした模様。ゲーミングデバイスに限らずPC周辺機器では珍しい”デザート迷彩”のデザインになっています。Razer雷蛇CFHD限定款穿越火线游戏蓝牙无线鼠标机械键盘耳机套装-tmall.com天...

Razer、日本でも発売予定となっている自身初のオールインワン水冷CPUクーラー『Hanbo Chroma』

海外で見かけたRazerのCPUクーラー「Hanbo Chroma」。「Tomahawk Mini-ITX」あたりからPCパーツも自ら手がけるようになったRazerのオールインワン水冷CPUクーラー。製品の発表は2021年10月にありましたが最近になって製品が出回りだした模様。240mm/360mmの2ラインナップです。Buy Razer Hanbo Chroma RGB AIO Liquid Cooler 240MM (aRGB Pump Cap) | Razer.comhttps://www.razer.com/gaming-pc-cooling/Razer-Hanbo-Chroma/RC21-0...

ASUS、地に足をつけるタイプのARGB LED搭載ビデオカードホルダー『ROG Herculx』

海外で見かけたASUSのアクセサリ「ROG Herculx」。「ROG Wingwall」と同じタイミングでリリースされたARGB LED搭載のビデオカードホルダー。ROG Wingwallは拡張スロットに取り付けるタイプでしたが、こちらは電源ボックスの上に設置して支える・・・言わば地に足をつけるタイプです。ROG Herculx Graphics Card Holderhttps://rog.asus.com/graphics-cards/accessories/rog-herculx-graphics-card-holder-model/...

ASUS、大型サイズで見映えも良いARGB LED搭載のビデオカードホルダー『ROG Wingwall』

海外で見かけたASUSのアクセサリ「ROG Wingwall」。ビデオカードの下に設置して歪まないよう支えるビデオカードホルダーで、同ブランドのハイエンドクラス用と言える大型サイズのモデル。Aura Sync対応のARGB LED搭載や交換可能な前面のアクリルプレートなども特徴としています。ROG Wingwall | Gaming Cases Accessories | ROG Globalhttps://rog.asus.com/graphics-cards/accessories/rog-wingwall-graphics-card-holder-model/...

RazerがESLとコラボしたゲーミングデバイスを出す、マウスパッドの汎用的なデザインがいい感じ

Razerが各方面とコラボしてゲーミングデバイスを出す事は近年だと日常茶飯事に行われていて、例えば日本だと「DeathAdder V2 Pro Genshin Impact Edition」など原神とコラボした製品が先日発売されましたが、今度は世界規模で展開しているeスポーツリーグ団体のESLとコラボした製品を4つ出すようです。Razer雷蛇ESL特别版CSGO键鼠套装猎魂光蛛V2竞技毒蝰8KHz旋风黑鲨-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=665865909...

ASUS、禰󠄀豆子をモチーフにした”鬼滅の刃”コラボのマザーボード『TUF GAMING B550M-PLUS (NEZUKO)』

海外で見かけたASUSのマザーボード「TUF GAMING B550M-PLUS (NEZUKO)」。中華圏で展開していた鬼滅の刃とのコラボ製品は第2弾も出すようで、これはその一つであるマザーボード。第1弾の方は善逸をモチーフにした特別仕様のデザインになっていましたが、今作は禰󠄀豆子をモチーフにしています。Asus/华硕 TUF GAMING B550M-PLUS 台式机电脑鬼灭之刃祢豆子 -tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=666729104976...

”ASUS×鬼滅の刃”のコラボ第二弾、禰󠄀豆子のPCパーツなど計6製品がリリースされる

”ASUS×鬼滅の刃”のコラボといえば2021年夏ごろに中国で発表され、その時は善逸がメインと言える計12製品のラインナップになっていましたが、アニメが現在進行形で放送されている事もあってか第二弾がリリースされる模様。今回は禰󠄀豆子がメインと言えるラインナップでPCパーツや周辺機器など計6製品あります。実機のお披露目があった”ASUS×鬼滅の刃”のコラボ製品・・・善逸モデルがやけに多いhttps://watchmono.com/e/asus-kimetsu...

Yeelight×Razer、Razer Chromaにも対応しているスマートライト『LED Bedside Lamp D2』

海外で見かけたYeelight×Razerのライト「LED Bedside Lamp D2」。YeelightといえばRazer Chroma対応のモニターライト「Yeelight Monitor Hanging Lamp Pro」を出していましたが、これは両社が正式に組んで出しているスマートライト。販売は中国Razerのオフィシャルストアで取り扱っています。Razer雷蛇Yeelight联名款LED智能氛围灯电竞游戏桌面RGB灯效联动-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=657007671910...

ASUS、デザインがちょっとシュールな鬼滅の刃コラボの”伊之助”ゲーミングルーター(RT-AX82U)

先日から中国で出回りだしたASUS×鬼滅の刃コラボの製品。PC周辺機器やPCパーツなど計8製品が用意されており、ここでは炭治郎のゲーミングマウスや禰豆子のゲーミングマウスパッドを取り上げましたが、今回は伊之助をモチーフにしたゲーミングルーター。ガンダムのコラボ製品でも使われていた「RT-AX82U」がベースとなっています。华硕(ASUS)RT-AX82U 双频5400M全千兆路由无线路由器/鬼灭之刃联名款_ASUShttps://www.asus.com.cn/...