カテゴリ家電 1/13
シャープ 『RACTIVE Air POWER EC-SR5』 レビューチェック ~軽さをパワフルさを両立させたコードレス式スティッククリーナー

2020年8月に発売されたシャープの掃除機「RACTIVE Air POWER EC-SR5」。「RACTIVE Air POWER EC-SR3SX」の実質後継機となるであろうRACTIVE Airシリーズのコードレス式スティッククリーナーで、「RACTIVE Air EC-AR5」のパワフル版とも言えるフラッグシップモデル。ちょっとチェックしてみます。EC-SR5 | 掃除機:シャープhttps://jp.sharp/souji/products/ecsr5/...
シャープ 『RACTIVE Air EC-AR5』 レビューチェック ~驚きの軽さと使いやすさを謳うコードレス式スティッククリーナー

2020年8月に発売されたシャープの掃除機「RACTIVE Air EC-AR5」。「RACTIVE Air EC-VR3SX」の実質後継機となるであろうRACTIVE Airシリーズのコードレス式スティッククリーナー。バッテリーが2個同梱されたモデル(EC-AR5X)も併せて出ているようですが、ちょっとチェックしてみます。EC-AR5 | 掃除機:シャープhttps://jp.sharp/souji/products/ecar5/...
日立 『パワーブーストサイクロン PV-BH900H』 レビューチェック ~使い勝手が向上した多機能コードレス式スティッククリーナー

2020年8月に発売された日立の掃除機「パワーブーストサイクロン PV-BH900H」。「パワーブーストサイクロン PV-BH900G」の後継機となるコードレス式スティッククリーナー。新設計の本体構造やスタンド式充電台を採用したことによって使い勝手が向上したという多機能なモデルですが、ちょっとチェックしてみます。スティッククリーナー(コードレス式)PV-BH900H : クリーナー : 日立の家電品https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean...
日立 『ラクかるスティック PV-BL20G』 レビューチェック ~さらに軽く使いやすくなったコードレス式スティッククリーナー

2020年3月に発売された日立の掃除機「ラクかるスティック PV-BL20G」。「ラクかるスティック PV-BFL1」の後継機となるコードレス式スティッククリーナー。新開発のパワフルスマートヘッドlightでさらに使いやすくなった事と旧型からさらに軽くなった事を特徴としているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。スティッククリーナー(コードレス式)PV-BL20G : クリーナー : 日立の家電品https://kadenfan.hitachi.co.jp/clea...
東芝 『VC-CL1600』 レビューチェック ~あらゆる部分が進化したコードレス式スティッククリーナー

2019年12月に発売された東芝の掃除機「VC-CL1600」。トルネオVコードレスシリーズの最上位クラスとなるコードレス式スティッククリーナーで、前作(VC-CL1500)よりスリム化・軽量化されてあらゆる部分が進化もしているモデル。今回は前作の評価を含めてチェックしてみます。コードレスクリーナー VC-CL1600/VC-CL600|掃除機(クリーナー)|VC-NX、トルネオ - 東芝ライフスタイルhttps://www.toshiba-lifestyle.co.jp/living/clea...
シャープ 『RACTIVE Air POWER EC-SR3SX』 レビューチェック ~ハイパワー&ロングバッテリーを謳うコードレス式スティッククリーナー

2019年7月に発売されたシャープの掃除機「RACTIVE Air POWER EC-SR3SX」。「RACTIVE Air EC-AR3SX」などが出ているRACTIVE Airシリーズのハイパワー版と言えるコードレス式スティッククリーナー。従来機と比べて約1.5倍の吸引力と約2倍のバッテリーを特徴としていますが、ちょっとチェックしてみます。EC-SR3SX | 掃除機:シャープhttps://jp.sharp/souji/products/ecsr3sx/...
シャープ 『RACTIVE Air EC-AR3SX』 レビューチェック ~軽量かつコンパクトなコードレス式スティッククリーナー

2019年2月に発売されたシャープの掃除機「RACTIVE Air EC-AR3SX」。軽量かつコンパクトサイズのコードレス式スティッククリーナー。既に後継機となる「RACTIVE Air EC-VR3SX」が出ている状況ですが、こちらもまだ市場に残っていて以前より安く販売されている模様。ちょっとチェックしてみます。EC-AR3SX | 掃除機:シャープhttps://jp.sharp/souji/products/ecar3sx/...
シャープ 『RACTIVE Air EC-VR3SX』 レビューチェック ~最軽量クラスのコードレス式スティッククリーナー

2019年12月に発売されたシャープの掃除機「RACTIVE Air EC-VR3SX」。本体一式が1.3kgと現時点で業界最軽量のコードレス式スティッククリーナー。ただ軽いだけでなく吸引性能は従来よりむしろパワーアップしており、性能・機能とも必要十分なものが備わっているモデルですが、ちょっとチェックしてみます。EC-VR3SX | 掃除機:シャープhttps://jp.sharp/souji/products/ecvr3sx/...
日立 『パワーブーストサイクロン PV-BH900G』 レビューチェック ~揃うものが揃ったコードレス式スティッククリーナー

2019年8月に発売された日立の掃除機「パワーブーストサイクロン PV-BH900G」。”パワーブーストサイクロン”のシリーズ名どおり強力な吸引力とパワフルなヘッドを特徴としたコードレス式スティッククリーナーで、充電スタンドや豊富なお掃除ツールなど揃うものが揃っているモデル。ちょっとチェックしてみます。スティッククリーナー(コードレス式)PV-BH900G・PV-BH500G : クリーナー : 日立の家電品https://kadenfan.hitachi.co...
日立 『ラクかるスティック PV-BFL1』 レビューチェック ~軽量のコードレス式スティッククリーナー

2019年2月に発売された日立の掃除機「ラクかるスティック PV-BFL1」。”ラクかるスティック”のシリーズ名どおり本体一式の重量が1.4kgという軽量を実現したコードレス式スティッククリーナー。必要十分な性能・機能が揃っていて割安な価格も魅力となりそうなモデルですが、ちょっとチェックしてみます。スティッククリーナー(コードレス式)PV-BFL1 : クリーナー : 日立の家電品https://kadenfan.hitachi.co.jp/clean/lineup/pvb...
オムロンの体重体組成計『カラダスキャン HBF-227T』を買ってみた

2017年12月に発売されたオムロンの体重体組成計「カラダスキャン HBF-227T」。体重・体脂肪率・BMIなど7項目の測定が行える体重体組成計で、乗るだけで個人を推定して測定する自動認識機能やBluetoothで通信でデータを管理できるアプリ対応も特徴としているモデル。とあるポイントが貯まって安く買えたので入手、ついでにざっと触れてみます。体重体組成計 HBF-227T カラダスキャン | オムロン ヘルスケアhttps://www.healthcare....
象印のスチーム式加湿器『EE-RN35』を買ってみた

2018年8月に発売された象印の加湿器「EE-RN35」。電気ポッドの技術をうまく流用している実用性に長けたスチーム式の加湿器。買ってみたといっても2ヶ月以上前に入手して既に結構使っている状態ですが、これまでメンテをしていなかったのでそのついでにざっと触れてみます。スチーム式加湿器 EE-RN型|商品情報|象印https://www.zojirushi.co.jp/syohin/humidifier/eern/...
ダイキンの空気清浄機『MC55U』を買ってみた

2017年11月に発売されたダイキンの空気清浄機「MC55U」。縦長のコンパクトサイズでありながらストリーマや静電HEPAフィルターなど必要なものは揃っている空気清浄機。同シリーズには加湿機能付きもあり、自分には不要だったのでこちらを選択。「ACM75M」からの買い替えですが、購入ついでにざっと触れてみます。MC55U 製品情報 | 空気清浄機 | ダイキン工業株式会社http://www.daikinaircon.com/ca/co/...
【テレビ】ハイセンス 『43A6800 / 50A6800』 レビューチェック

2018年12月に発売されたハイセンスのテレビ「43A6800 / 50A6800」。BS/CS 4KチューナーやレグザエンジンNEOを搭載した4K液晶テレビで、その他の技術や機能もかなり豊富に備えているモデル。サイズラインナップは43インチ・50インチの2モデルあり。ちょっとチェックしてみます。50V型 50A6800 | ハイセンスジャパン株式会社https://www.hisense.co.jp/tvs/4k_smart/A6800/50/...
Xiaomi、USB Type-C充電の携帯シェーバー『米家便携电动剃须刀』

海外で見かけたXiaomiのシェーバー「米家便携电动剃须刀」。米家(MIJIA)というブランド名で家電製品も数多く出しているXiaomiの携帯用メンズシェーバー。カードサイズと言える小型ゆえにシェーバーの性能は最低限のものですが、携帯性は非常に優れていそうな一品です。米家便携电动剃须刀 - 小米商城http://www.mi.com/mj-shaver1/...
【テレビ】ソニー 『BRAVIA X9500E』 レビューチェック

2017年6月に発売されたソニーの液晶テレビ「BRAVIA X9500E」。高画質プロセッサー・X1 Extremeや新バックライト技術・Slim Backlight Drive+の搭載、さらにハイレゾ対応スピーカー装備も特徴とした4K液晶テレビ。ラインナップは55インチ(KJ-55X9500E)・65インチ(KJ-65X9500E)の2モデルあり。ちょっとチェックしてみます。X9500Eシリーズ | テレビ ブラビア | ソニーhttp://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X9500E/...
【テレビ】ソニー 『BRAVIA A1』 レビューチェック

2017年6月に発売されたソニーの有機ELテレビ「BRAVIA A1」。BRAVIAシリーズ初となる4K有機ELパネル採用のテレビで、HDR時代にふさわしい独自の高画質技術を結集したとも謳っているモデル。ラインナップは55~77インチの3機種(KJ-55A1/KJ-65A1/KJ-77A1)あり。ちょっとチェックしてみます。A1シリーズ | テレビ ブラビア | ソニーhttp://www.sony.jp/bravia/products/KJ-A1/...
【テレビ】パナソニック 『VIERA EZ950』 レビューチェック

2017年6月に発売されたパナソニックの有機ELテレビ「VIERA EZ950」。自発光方式の有機ELパネルを採用した4K VIERAシリーズ最上位(同系列内ではスタンダードクラス)となる大型テレビで、ラインナップは55インチ(TH-55EZ950)・65インチ(TH-65EZ950)の2モデルあり。ちょっとチェックしてみます。有機EL 4K対応テレビ EZ950シリーズ | テレビ ビエラ | Panasonichttp://panasonic.jp/viera/products/ez950/...
【テレビ】東芝 『REGZA C310X』 レビューチェック

2017年4月に発売された東芝のテレビ「REGZA C310X」。「REGZA BZ710X」「REGZA M510X」より下位の立ち位置で内容的にエントリークラスとも言える4K液晶テレビ。ラインナップは43インチ(43C310X)・49インチ(49C310X)の2モデルあり。ちょっとチェックしてみます。C310X/TOP|テレビ|REGZA:東芝http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/c310x/...
【テレビ】シャープ 『AQUOS US40』 レビューチェック

2016年6月に発売されたシャープの液晶テレビ「AQUOS US40」。HDRに対応した4K AQUOSシリーズではスタンダードクラスとなる液晶テレビで、ラインナップは45~60インチ( LC-45US40/ LC-50US40/ LC-55US40/ LC-60US40)の4モデルあり。ちょっとチェックしてみます。US40ライン|製品詳細|薄型テレビ/液晶テレビ アクオス:シャープhttp://www.sharp.co.jp/aquos/lineup/us40.html...