カテゴリモニターアーム・モニターライト 1/6

LYMAX、上部のRGB LEDがVUメーターにもなるモニターライト『Anti Bluelight & Sound Pickup Monitor Light Bar』

海外で見かけたLYMAXのライト「Anti Bluelight & Sound Pickup Monitor Light Bar」。「Curved Screen Hanging Light Pro」を以前に取り上げた事があるLYMAXのモニターライトに新製品が出ていた模様。上部のRGB LEDが周囲の音に連動するVUメーターにもなったりと新要素と言えるものをいくつも採用しているモデルです。【公式ストア】徕美视(LYMAX)电脑屏幕灯防蓝光显示器护眼灯RGB氛围电竞曲面屏幕挂灯桌面台灯-京东...

camelmount、他では見られない個性的なツートンデザインのモニターアーム『GDA3』

海外で見かけたcamelmountのモニターアーム「GDA3」。「HMA2」を以前に取り上げたことがあるcamelmountが最近リリースした新型のモニターアーム。基本的な性能・機能は普及しているものと変わりないものですが、ツートンカラーの個性的なデザインは目新しくて注目されそうなモデルです。camelmount GDA3https://camelmount.com/goods/goods_view.php?goodsNo=1000000240...

Ergotron 『LX デスクマウント モニターアーム アドレナリンレッド』 画像など ~レッド×ブラックになった定番モニターアーム

2023年1月に発売されたErgotronのアーム「LX デスクマウント モニターアーム アドレナリンレッド」。定番モニターアームの一つとなっている”LX”はアルミ・マットブラック・ホワイトの3色展開でしたが、ゲーミングシーンの需要を想定したと思われるレッド×ブラックのアドレナリンレッドモデルが追加されていた模様。ちょっと見てみます。LX デスクマウントアーム | エルゴトロンhttps://www.ergotron.com/ja-jp/製品/製品詳細/45-24...

Yeelight、ワイヤレスでも使える?バッテリー内蔵のモニターライト『Yeelight Rechargeable Monitor Light Bar』

海外で見かけたYeelightのライト「Yeelight Rechargeable Monitor Light Bar」。スマート照明のメーカーとして知られているYeelightはモニターライトの「Yeelight LED スクリーンハンギングライト」を日本でも発売していますが、これはモニターライトでおそらく前代未聞のバッテリーを内蔵したモデルです。Rechargeable LED Monitor Light Bar - Yeelight Englishhttps://en.yeelight.com/product/rechargeable-led-monitor-light-...

camelmount、ありそうでなかったRGB LED搭載のモニターアーム『RGB SINGLE MONITOR ARM HMA2』

海外で見かけたcamelmountのモニターアーム「RGB SINGLE MONITOR ARM HMA2」。韓国で液晶モニターやTV用の周辺機器を展開しているcamelmountが後日リリースするというモニターアーム。ご覧のとおりアーム部やマウントベースにRGB LEDを搭載したモデルで、この分野ではありそうでなかった”光りモノ”です。camelmounthttps://www.camelmountmall.com/...

既製品のモニターライトをピンクに塗装して販売する業者が中国にある

液晶モニターの上部に取り付けてデスクのちょうどよい照明になるモニターライトはここ1~2年で一気に注目されるアイテムになり、先駆者のBenQだけでなく様々なメーカーが製品を出すようになって選択肢は増えましたが、カラーはブラックかグレーばかり。そこに商機を見出したのか既製品を塗装して販売する業者が中国にあるようです。粉色小米米家显示器挂灯 电脑屏幕护眼灯 补光无线调光工作阅读灯-淘宝网https://item.taobao.com/i...

Elesense、コントローラーの機能性とデザインが良いモニターライト『Elesenseモニターライトバー』

海外/国内で発売されているElesenseの「Elesenseモニターライトバー」。カナダの企業であるElesenseがクラウドファンディングから展開を開始して日本でも代理店が取り扱っているモニターライト。ライト自体の性能はもちろんとして注目すべきは機能的でデザインも良いワイヤレスコントローラーです。理想的な作業・ゲーム環境を!Elesenseモニターライトバーhttps://gloture.jp/products/elesense-monitor-light...

Lenovo、LEGIONブランドのモニターライト『LEGION MULTI-FUNCTIONAL EYE-CARING SCREEN LAMP Pro』

海外で見かけたLenovoのライト「LEGION MULTI-FUNCTIONAL EYE-CARING SCREEN LAMP Pro」。日本でもゲーミングノートPCなどの製品が出回っているLEGIONブランドのモニターライト。LEGIONの製品と言ってもゲーミングの要素は特にありませんが、どこかのOEM/ODM品を利用したようなものではなくオリジナルデザインです。Legion Gears 多功能屏幕护眼挂灯 Prohttps://item.lenovo.com.cn/product/1016798.html...

Yeelight、スマート機能を省いたRGB LED搭載のモニターライト『Yeelight Monitor Hanging Lamp』

海外で見かけたYeelightのライト「Yeelight Monitor Hanging Lamp」。「Yeelight LED スクリーンハンギングライト」を先日チェックしましたが、これはその下位モデル=スタンダードモデルとなるモニターライト。両機の違いはスマート機能やRazer Chroma対応の有無で、基本部分は共通の仕様になっています。Home - Yeelighthttps://us.yeelight.com/...

Yeelight 『Yeelight LED スクリーンハンギングライト』 レビューチェック ~Razer Chromaにも対応したRGB LED搭載のモニターライト

2021年12月に発売されたYeelightのライト「Yeelight LED スクリーンハンギングライト」。スマート照明で知られるYeelightのモニターライトで、単に灯りを照らすだけでなくRazer Chromaにも対応したRGB LEDを搭載していたり、ワイヤレスのコントロールポッドが付属していたりと多機能なモデル。ちょっとチェックしてみます。YEELIGHT LED スクリーンハンギングライト - 上質なライティング空間を創る Yeelight | イーライトhttps://...

Philips、日本でも密かに出回っていた自身初のモニターライト『LED Desk Light DSK204』

海外/国内で発売されているPhilipsのライト「LED Desk Light DSK204」。液晶モニターの部門でも大手の存在になっているPhilipsが密かに出していた自身初のモニターライト。現時点で公式サイトに製品情報は公開されていませんが、日本でもAmazonなどの販売サイトで既に取り扱っているようです。フィリップスライティング - LED および従来型照明ソリューションhttps://www.lighting.philips.co.jp/home...

MSI、今のところ販促品で提供されているスタンダードなモニターライト『Modern LED Lux』

海外で見かけたMSIのライト「Modern LED Lux」。現時点ではキャンペーンの販促品として扱われている、即ち非売品のモニターライト。「Modern MD241PW」などのビジネス向け液晶モニターを購入して度々行われているキャンペーンに応募すると、もれなくもらえるようです。クリスマスキャンペーン 2021 | MSIhttps://jp.msi.com/Promotion/2021-Christmas-deals?link=Creation-and-Business...

Xiaomi、アプリ対応でIoT製品と連携もできるモニターライト『Mijia Smart Display Hanging Light 1S』

海外で見かけたXiaomiのライト「Mijia Smart Display Hanging Light 1S (米家智能显示器挂灯1S)」。「Mi Computer Monitor Light Bar」の強化版となるモニターライトが中国でリリースされた模様。ライト自体の基本部分やコントロールポッドは変わりないようですが、スマートフォンアプリ対応になって機能性の向上を新たな特徴としています。米家智能显示器挂灯1S 黑色-小米有品https://www.xiaomiyoupin.com/detail?gid=149778...

BenQの自動調光機能やコントローラーが備わったモニターライト『ScreenBar Plus』を使ってみた [PR]

2019年7月に発売されたBenQのライト「ScreenBar Plus」。液晶モニターの上部に設置して照明として使えるモニターライトで、現在日本で取り扱っている同シリーズの中では上位モデルとなるもの。国内外問わずユーザーを数多く見かける人気製品ですが、実際に試す機会をいただいたので自分なりのレビューでもしてみます。ScreenBar Plus | e-Reading Lampモニター掛け式ライト | ベンキュージャパンhttps://www.benq.com/ja-jp/lighti...

Amazonベーシックの『Amazonベーシック モニターアーム』に艶消しシルバーのモデルが出ていた

2015年12月に発売されたAmazonベーシックのアーム「Amazonベーシック モニターアーム」。ErgotronのLXシリーズがベースとなっているモニターアームで、セールの時には本家よりも大幅に安くなる事もあるロングセラーモデル。カラーはしばらくの間ブラックだけでしたが、いつの間にかシルバーが追加されていたようです。【アーム】Amazonベーシック 『Amazonベーシック モニターアーム』 レビューチェックhttps://watchmono.com/blog...

LYMAX、曲面スクリーン用の液晶モニター用LEDライト『Curved Screen Hanging Light Pro』

海外で見かけたLYMAXのライト「Curved Screen Hanging Light Pro」。XiaomiのECサイトで取り扱っている液晶モニター用LEDライト。この手の製品はライトの部分がフラット形状になっているものばかりでしたが、これは曲面スクリーンの液晶モニターに向けたカーブ形状になっているモデルです。LYMAX徕美视曲面屏幕挂灯(显示器/显示屏/台灯)-小米有品https://www.xiaomiyoupin.com/detail?opapp=5&gid=145585...

BenQ、性能・機能とも強化された新型の液晶モニター用LEDライト『ScreenBar Halo』

海外で見かけたBenQのライト「ScreenBar Halo」。「ScreenBar Plus」など液晶モニター用LEDライトをいち早く手がけていたBenQが新型モデルをリリースした模様。現代に合わせて本体を刷新しただけではなく間接照明になるライトやワイヤレスリモコンなど機能面も強化されています。明基ScreenBar Halo工作卧室宿舍书桌显示器屏幕挂灯护眼智能台灯-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=638315115222&skuId=47492035712...

デスク取り付けだけど大型の液晶モニター用に良さそうなPHIVEのLEDデスクライト

液晶モニター用LEDライトといえば画面の上部にクリップで取り付ける場所を取らないライトバーのタイプが主流になりつつありますが、今回取り上げるのはデスクに取り付けるスタンドライトのタイプ。液晶モニター裏の設置を想定していてライトバーの部分は幅80cmという結構なロングサイズ、大型サイズの液晶モニターに良さそうなものです。液晶モニター用LEDライトhttps://watchmono.com/?tag=液晶モニター用LEDライト...

Xiaomi、グローバル版も登場した液晶モニター用LEDライト『Mi Computer Monitor Light Bar』

海外で見かけたXiaomiのライト「Mi Computer Monitor Light Bar」。「Mijia Display Hanging Lamp」のグローバル版となる液晶モニター用LEDライトが一部の地域で出回りだした模様。金属ボディのLEDライトバーやワイヤレスコントロールポッドなど製品自体は何も変わっていないようです。Mi Computer Monitor Light Barhttps://www.mi.com/global/mi-computer-monitor-light-bar...

UNITCOM 『LEV-ARM02』 画像など ~メカニカルなデザインのゲーミングモニターアーム

2020年12月に発売されたUNITCOMのアーム「LEV-ARM02」。ゲーミングPCで知られるLEVEL∞ブランドから登場したモニターアームで、赤いスプリングが特に目を引くメカニカルなデザインが特徴的なモデル。海外に同一製品と思われるものがあったのでそちらをちょっと見てみます。UNITCOM LEV-ARM02 | パソコン工房【公式通販】https://www.pc-koubou.jp/products/detail.php?product_id=784229...