カテゴリマウスバンジー 1/3
QPAD、ペラペラの金属製で折りたたみ式になっている前代未聞のマウスバンジー『MB-10』

海外で見かけたQPADのマウスバンジー「MB-10」。かつて日本でも製品が出回っていたQPADが新製品となるマウスバンジーをリリースした模様。マウスバンジーといえば土台のベースにアームを付けた形が一般的ですが、これはペラペラの金属製で組み立てて使うという前代未聞のタイプです。QPAD酷倍达新品MB-10便携式磁吸鼠标线夹 多功能可折叠可当手机架-淘宝网https://item.taobao.com/item.htm?id=668887275778...
IKEA、ウッドベースでモダンデザインのマウスバンジー『LÅNESPELARE (Mouse Bungee)』

海外で見かけたIKEAのマウスバンジー「LÅNESPELARE (Mouse Bungee)」。ASUS ROGブランドとのコラボでリリースされているゲーミングアクセサリーシリーズの一つで、同類の中では珍しいウッドベースを採用したモダンデザインのモデル。珍しくてもマウスバンジーとしてちゃんとした作りになっています。LÅNESPELAREMouse bungeeblack -IKEAhttps://www.ikea.cn/cn/en/p/lanespelare-mouse-bungee-black-40507827/...
Razer 『Razer Mouse Bungee V3 Chroma』 画像など ~RGB LEDを搭載した新型のマウスバンジー

海外で発売されているRazerのマウスバンジー「Razer Mouse Bungee V3 Chroma」。「Razer Mouse Bungee V2」の後継機でありシリーズ第3世代となるマウスバンジー。最近のRazerらしい品のある落ち着いたデザインにシリーズ初となるChroma対応のRGB LEDを搭載した新型のモデルですが、ちょっと見てみます。マウスケーブルバンジー - Razer Mouse Bungee V3 Chromahttps://www2.razer.com/jp-jp/gaming-accessories/razer-mouse-bungee...
Razer、ついにRGB LEDを搭載した新型のマウスバンジー『Razer Mouse Bungee V3 Chroma』

海外で発表があったRazerのマウスバンジー「Razer Mouse Bungee V3 Chroma」。「Razer Mouse Bungee V2」の後継機でシリーズ第3世代モデルとなるマウスバンジー。過去の2製品は始祖に通ずるデザインでしだが今作はベースが円盤型になっており、そのベースにはChroma対応のRGB LEDが搭載されているようです。Razer雷蛇鼠标固线器V3幻彩版有线电脑游戏电竞桌面防滑绕线器-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=6282390...
Hotline Games 『4 RGB』 画像など ~RGB LEDを搭載した三角ベースのマウスバンジー

海外で発売されているHotline Gamesのマウスバンジー「4 RGB」。「NEW3」の後継機もしくは上位版にあたるマウスバンジーで、三角ベースは継承しながらも各部の刷新とRGB LEDの搭載を特徴としているモデル。日本でも一部のショッピングサイトで既に販売されているようですが、ちょっと見てみます。火线竞技4号RGB-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=614905524003...
Hotline Games、RGB LEDを搭載したCAMADEクローンのマウスバンジー『4 RGB』

海外で見かけたHotline Gamesのマウスバンジー「4 RGB」。「NEW3」の後継機もしくは上位モデルとなるZOWIE CAMADEクローンのマウスバンジー。三角形のベースと収納式のスプリングアームを継承していながらも各部を刷新しており、さらに付加機能としてRGB LEDが搭載されています。火线竞技4号RGB-tmall.com天猫https://detail.tmall.com/item.htm?id=614905524003...
XENICS、アームが水平回転するマウスバンジー『STORMX B2』

海外で見かけたXENICSのマウスバンジー「STORMX B2」。ハニカムデザインの軽量ゲーミングマウス「TITAN G AIR」を出していたXENICSが、それに合わせてこのマウスバンジーもリリースしていた模様。ベースに備わるベアリングにアームを挿して水平回転するという面白い構造になっています。XENICS STORMX B2http://www.xenics.co.kr/goods/goods_view.php?goodsNo=1000000166...
Thermaltake、文鎮タイプでRGB LED搭載のマウスバンジー『MB1 RGB』

海外で発表があったThermaltakeのマウスバンジー「MB1 RGB」。マウスバンジーといえばケーブルを吊るすアームタイプと本体にケーブルを挟む文鎮タイプの2種類あって前者の方が主流になっていますが、これは今どき珍しい後者のモデル。「TM5 RGB Wireless」と共にイベントで出展されていました。CES 2020 Thermaltakehttps://ces.thermaltake.com/2020/product_TTGaming.html...
CAMADEクローンでRGB LED搭載のマウスバンジー(CASETHRONE RGB Mouse Bungee)

海外で見かけたCASETHRONEのマウスバンジー「RGB Mouse Bungee」。米国Amazonを拠点に展開しているオンラインセールメーカーのマウスバンジー。同社はこれまでRazerやZOWIEのクローンと言えるモデルを出していますが、これはZOWIE CAMADEのクローンでRGB LEDを搭載した珍しいタイプです。Amazon.com: CASETHRONE Gaming Mouse Cable Management Pro,Mouse Bungee Device Prohttps://www.amazon.com/dp/B07ZHSPB4W...
Fnatic、トレードカラーを取り入れたマウスバンジー『Fnatic Mouse Bungee』

海外で見かけたFnaticのマウスバンジー「Fnatic Mouse Bungee」。「FLICK2」「miniSTREAK」などプロゲームチームとしてだけでなくゲーミングデバイスも展開しているFnaticが、オフィシャルショップでマウスバンジーもリリースしていた模様。トレードカラーであるブラック×オレンジのモデルです。Fnatic Mouse Bungee – Fnatic Shophttps://shop.fnatic.com/products/fnatic-mouse-bungee...
BenQ ZOWIE、DIVINAシリーズから登場した新型マウスバンジー『CAMADE II』

海外で見かけたBenQ ZOWIEのマウスバンジー「CAMADE II」。「ZOWIE CAMADE」から6年以上を経てようやく登場した新型のマウスバンジー。「S2 DIVINA」「XL2546 DIVINA」などが出ているDIVINAシリーズのモデルで、カラーは他と同じくピンクとブルーの2ラインナップです。CAMADE II DIVINA PINK - ESPORTS Gears | ZOWIE Globalhttps://zowie.benq.com/en/product/accessory/divina-version/camade-ii-divina-pink.html...
【マウスバンジー】SteelSeries 『Mouse Bungee』 画像など

海外で発売されているSteelSeriesのマウスバンジー「Mouse Bungee」。その名のとおりマウスのケーブルを吊るすアイテムのマウスバンジーで、「ZOWIE CAMADE」と同じタイプとなるアーム伸縮式のモデル。2018年秋には情報が出ていたので新製品ではありませんが、ちょっと見てみます。Mouse Bungee | SteelSerieshttps://jp.steelseries.com/gaming-accessories/mouse-bungee...
【マウスバンジー】COUGAR 『BUNKER RGB』 画像など

海外で発売されているCOUGARのマウスバンジー「BUNKER RGB」。「BUNKER」をベースにRGB LEDとUSBハブを搭載した機能強化版と言えるマウスバンジー。今年の6月ごろに詳細を明かされずイベントで展示されていましたが、地域によっては製品が既に出回っている模様。ちょっと見てみます。COUGAR Bunker RGB - Vacuum Mouse Bungee - COUGARhttp://cougargaming.com/ja/products/accessories/bunker-rgb/...
【マウスバンジー】ROCCAT 『APURI RAW』 画像など

2018年9月に発売されたROCCATのマウスバンジー「APURI RAW」。前作(APURI)から約9年ぶりの新型となるマウスバンジー。”RAW”の名が示すとおり前作の特徴だったUSBハブやLEDライトは備わっておらず、マウスバンジーとして非常にシンプルなモデルですが、ちょっと見てみます。ROCCAT – Set the Ruleshttps://www.roccat.org/ja-JP/Home/Overview/...
【マウスバンジー】Razer 『Razer Mouse Bungee V2』 画像など

海外で発売されているRazerのマウスバンジー「Razer Mouse Bungee V2」。その名のとおり「Razer Mouse Bungee」の後継機となる”V2”バージョンのマウスバンジー。初代が7年以上前に出たものなので本当に久々となる新型モデルですが、ちょっと見てみます。Razer Mouse Bungee V2https://www.razer.com/gaming-accessories/razer-mouse-bungee-v2...
COUGAR、RGB LED&USBハブ搭載のマウスバンジー(名称不明)

海外で見かけたCOUGARのマウスバンジー(名称不明)。同社のマウスバンジーといえば土台を真空吸着パッドで強力固定するBUNKERが人気を博していますが、これはそれをベースにRGB LEDやUSBハブを搭載した機能追加版と言えそうなモデル。イベント会場で他の新製品と一緒にさり気なく展示されていました。【マウスバンジー】COUGAR 『BUNKER』 画像などhttp://watchmono.com/blog-entry-6633.html...
Xtrfy C1クローンのマウスコードホルダー『CROAD X10』

海外で見かけたThinkway(WayCos)のアクセサリ「CROAD X10」。韓国で自身の製品だけでなく有名メーカーの代理店としても展開しているメーカーのマウスコードホルダー。日本でも先日発売された「Xtrfy C1」のクローン・・・・というか型はまったく同じで各部の特徴もまったく同じの一品です。CROAD X10http://www.thway.co.kr/bbs/board.php?bo_table=product&wr_id=52...
Xtrfy、小型でも実用的なマウスコードホルダー『C1』

2018年3月に発売されたXtrfyのアクセサリ「C1」。「M1 NiP Edition」などで日本進出をはたしたゲーミングデバイスブランドのマウスコードホルダー。アームでケーブルを吊るすマウスバンジーとは違うタイプですが、実用性はそれらより優れているかもしれない一品です。C1 – Xtrfyhttp://xtrfy.com/accessories/c1...
アーム可動式のメカメカしい中華マウスバンジー『LUNAR DIAL』

海外で見かけたTIGER GAMINGのマウスバンジー「LUNAR DIAL」。主にゲーミングデバイスのアクセサリを手がけている中国メーカーのマウスバンジー。台座はその名のとおり月時計をモチーフにしたデザインになっており、アームは2関節の可動式になっているメカメカしいモデルです。虎符电竞http://www.tigergaming.cn/index.asp...
販促品?ロジクールGのマウスバンジー

ゲーミングデバイスの部門では世界トップブランドとなっているロジクールG。マウス・キーボード・ヘッドセットの主力製品は確かにトップクラスのものを出していますが、アクセサリ的な製品はあまり積極的に手がけていない印象。ただ、地域によっては販促品の形で該当するものを配布しており、これはその一つと思われるマウスバンジーです。販促品?市販品?ロジクールの超大型ゲーミングマウスパッド『G940』http://watchmono.com/...