お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.164

PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。PCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、なので見てて飽きる事はなく賑わっているのも納得ですが、今回は2019年7月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.163
https://watchmono.com/blog-entry-9923.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。3枚目、海外の人ってマグカップやタンブラーではなくフタ付きのステンレスボトルをデスクで使っているのが割と多いイメージ。15枚目、白メインのデスクにメタリックなシルバーの液晶モニターは言うまでもなく似合う、でもそれで構成している人は(Macを除けば)意外と少ないかも。20枚目、リビングに同調しているPCデスクという感じ。22枚目、英才教育。27枚目、Corsairもそういえばゲーミングチェア(T1 Race)を出しているけれども、あくまでオプション的な立ち位置なのかユーザーはあまり見かけないかな。39枚目、よく知らないけどPCやスマホで色々設定できる水槽は今ならありそう。44枚目、これまた随分と手が込んでるフライトシム配信環境だ、よく見ると液晶モニターが5台もあるし。47枚目、海外はキャンプカーではない大型車を住まいにしている人がそれなりにいるようで。51枚目、鉄パイプを使った自作PCデスクは一昔前に流行っていた、デスク上に使うのはちょっとやりすぎ感あるけどデスク下の脚に使うなら十分ありだと思う。88枚目、ライトグレーの部屋もホワイトとは違う清涼感があっていいな。97枚目、IKEAのPCデスク(FREDDE)は結構前の製品なのでちょっと古臭くも感じてきた、でも揃うものが揃ったオールインワンなデスクだなと改めて思う。