【イヤホン】JPRiDE 『TWS-520』 レビューチェック

2019年7月に発売されたJPRiDEのイヤホン「TWS-520」。
「JPRiDE R1」などBluetoothオーディオ製品を中心に展開しているJPRiDE初の完全ワイヤレスイヤホン。スタンダードなスティックデザインのモデルで、タイミングによっては安く買える機会もあるようですが、ちょっとチェックしてみます。
JPRiDE
https://www.jp-ride.com/
画像





(via twitter)
各所の反応
[#1]
クーポン登録済みだけどメール来た
通話性能は並とか708には戻れないとか感想が書いてある
クーポン登録済みだけどメール来た
通話性能は並とか708には戻れないとか感想が書いてある
[#2]
クーポンのメールってなに?
新参だから分からないや
クーポンのメールってなに?
新参だから分からないや
[#3]
>>#2
お得意様には営業から優待の御案内が届くのよ
>>#2
お得意様には営業から優待の御案内が届くのよ
[#4]
お得意様っていうかJPRiDEのページでユーザー登録するだけ
公式ページ→サポート→ユーザー登録
登録時に新製品や半額セールメール受け取るかどうかの選択項目ある
製品買ったらユーザー登録について用紙はいってて書いてたと思うけど
お得意様っていうかJPRiDEのページでユーザー登録するだけ
公式ページ→サポート→ユーザー登録
登録時に新製品や半額セールメール受け取るかどうかの選択項目ある
製品買ったらユーザー登録について用紙はいってて書いてたと思うけど
[#5]
JPRiDE TWS-520が届いた
第一印象は音量レベルが小さい
Taoの黒うどんより小さいかも知れない
あとケースが攻めすぎていてイヤピを選ぶ
スパイラルドットのLだと押し込んでも蓋が閉まらず使用不可
EQを調整しても音圧不足と低音不足は解消されず
許容入力が低い為か音割れしてしまう
音質そのものは高音までスッキリ出て悪くない
自分みたくSONY XBシリーズやPeatsのForce
Zagzog M3を常用してる低音厨や爆音厨には物足りない
常識レベルの音量でジムとかで使う人には良いかも
うどんタイプは筐体の容積の関係で低音が出ないのかなという感想

JPRiDE TWS-520が届いた
第一印象は音量レベルが小さい
Taoの黒うどんより小さいかも知れない
あとケースが攻めすぎていてイヤピを選ぶ
スパイラルドットのLだと押し込んでも蓋が閉まらず使用不可
EQを調整しても音圧不足と低音不足は解消されず
許容入力が低い為か音割れしてしまう
音質そのものは高音までスッキリ出て悪くない
自分みたくSONY XBシリーズやPeatsのForce
Zagzog M3を常用してる低音厨や爆音厨には物足りない
常識レベルの音量でジムとかで使う人には良いかも
うどんタイプは筐体の容積の関係で低音が出ないのかなという感想


[#6]
ケースの小型化がんばりすぎだな
airpodsみたいな感覚で作ってしまったんだろうな・・・
カナルはイヤピ交換する人多いだろうし
いろいろ使えるように空きスペースたっぷりとってほしかったな
ケースの小型化がんばりすぎだな
airpodsみたいな感覚で作ってしまったんだろうな・・・
カナルはイヤピ交換する人多いだろうし
いろいろ使えるように空きスペースたっぷりとってほしかったな
[#7]
Jpride TWS-520、まぁまぁ使い勝手良いよね。
ただケースから取り出すのに手間取る。
Jpride TWS-520、まぁまぁ使い勝手良いよね。
ただケースから取り出すのに手間取る。
[#8]
JPRIDE評判いいのかな。買ったけど明日届く。
JPRIDE評判いいのかな。買ったけど明日届く。
[#9]
>>#8
イヤホンから音量調節できんのが残念
音は良いと思う
>>#8
イヤホンから音量調節できんのが残念
音は良いと思う
[#10]
JPRIDEのTWS-520届いたけど結構いい感じ。
イヤホン単体での音量調整はできない。
曲送りとか一時停止、電話に出ることは出来る。
まぁ俺はスマホ側で音量は調整するから問題ない。
JPRIDEのTWS-520届いたけど結構いい感じ。
イヤホン単体での音量調整はできない。
曲送りとか一時停止、電話に出ることは出来る。
まぁ俺はスマホ側で音量は調整するから問題ない。
通信方式:Bluetooth 5.0、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約6.5時間、充電時間:約2時間、ドライバー:5.8mm径ダイナミック型、重量:約5g、という仕様。RealtekのBluetoothチップ採用、IPX5の防水性能、計20時間の再生を可能にするバッテリーケース、イヤーピース2種/計5セット付属、などが特徴。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。スッキリした高音が鳴って低音が控えめな音質、音は悪くないが低音重視の人にはおそらく物足りない、ケースは比較的小型サイズだがそれゆえ取り出しに手間取るしイヤーピースの交換は限られる(=ケースに入らない)、音量調整はできない、クーポン発行時は結構安く買える、といった内容。
この「TWS-520」は現在5,000円台の価格で販売中。クーポン発行に関してはメール会員になっておけば受け取る事ができる模様。ただ、そのあたりの事情を知っていると割引後が適正価格とも取れるので、通常価格で買うのは微妙な感もあり。安くてそこそこ良い完全ワイヤレスイヤホンを所望なら上記の手続きをして待つのも悪くないかと。