お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.161

PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。使っているPCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、なので見てて飽きる事はなく賑わっているのも納得のいくところですが、今回は2019年6~7月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.160
https://watchmono.com/blog-entry-9839.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。1枚目、配信用と思われるLEDリングライトを見かける機会が多くなっている気がする、YoutubeやTwitchの普及を考えると別に不思議でもないか。13枚目、PCケース内にフィギュア飾っているのはいくつも見てきたけど、これは一瞬(うわっ!?)ってなる。17枚目、ウイング増し増しのロボットが好きな人はGIGABYTE AORUSも好きそうね。18枚目、なんだろうこの光景・・・・マリオのステージみたいなものが頭にイメージされる。21枚目、このLEDパネルライトは動的に光ったら楽しそうだ。41枚目、オフィスか店舗だったところをPCルームにするのはいいなぁ。50枚目、Funkoマニアきたな・・・、日本でもこのレベルのねんどろいどマニアは結構いそう。54枚目、Funkoマニアその2、大半が5~20ドルの範囲だからトレーディング感覚で買って気づけば陳列状態ってパターンかな。56枚目、PCまわりのケーブルを見えるようにしたらこんな感じという一例、これを見えないよう構築するのは大変な事だと改めて思う。60枚目、PCまわりに仏像は渋すぎる・・・・そういえば仏像のアクションフィギュアがあったっけか。71枚目、数的にも位置的にもモニターよりPCケースの方が目立つデスク上は初めて見るかも。82枚目、壁掛けTVの前にデスクを置いて機器をつなけばPCデスクになる、これはこれでアリだー。89枚目、等身大のストームトルーパー・・・・というかこれは着れるスーツみたいなやつだっけか、調べたら日本でも普通に売っているようで。