【モニター】MSI 『Optix MAG321CURV』 画像など

海外で発売されているMSIの31.5インチ液晶モニター「Optix MAG321CURV」。
同社の製品ではこれが初となるVAパネル採用&解像度:3840x2160の4K UHDゲーミングモニター。低価格帯で人気を得ているMAGシリーズのモデルで、ゲームにはあまり特化してないようにも思える一品ですが、ちょっと見てみます。
Optix MAG321CURV
https://www.msi.com/Monitor/Optix-MAG321CURV/









(via danawa)
画面サイズ:31.5インチ、パネル:VA、解像度:3840x2160、応答速度:4ms(GTG)、コントラスト比:2500:1、拡張コントラスト比:100000000:1、輝度:300 cd/m2、視野角:178/178、入力端子:HDMI x2/DisplayPort/USB Type-C、スタンド:チルト/昇降、サイズ:幅710x高さ510x奥行き262mm、重量:7.3kg、という仕様。
1500Rの曲面スクリーン&3辺フレームレスデザイン、HDRサポート、PIP/PBP機能、入力遅延を抑えるLow Input Lag、画面の視認性を高めるNight Vision、アンチフリッカー・ブルーライト低減モード、Mystic Light対応のRGB LED搭載、USBハブ・ヘッドホン端子搭載、ゲームに特化した設定が行えるGaming OSD、などが特徴。
MAGシリーズという事を考えるとリフレッシュレートが60Hzまでなのは仕方ないと思える点ですが、ディスプレイ同期技術に非対応はちょっと引っかかる点。逆にUSB Type-Cを搭載しているのはゲーミングモニターらしからぬプラス要素。製品情報ではゲーム機にも最適と謳っていますし、見方によっては様々な用途で使えるオールラウンダーな4Kモデルでしょうか。