今週の気になったものをメモ(2019/06/24-30)

この記事は気になったけれども個別で取り上げるには情報量が足りないもの(もしくは既に取り上げてるもの)や、とりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。今週は初出と言える新情報がこれといってなかったので、何かしら進展があったものを中心に触れていきます。
今週の気になったものをメモ(2019/06/17-23)
https://watchmono.com/blog-entry-9796.html
Amazon.com: Cooler Master mm710 52G Gaming Mouse
今月初めに話題となっていたCooler Masterの超軽量ゲーミングマウス、米Amazonに発売の詳細が公開。9/10発売予定で価格は49.99ドル。ちなみにこれは「MasterMouse S」がベースと言われているので比較的小型サイズでしょう。
AORUS KD25F Gaming Monitor | ディスプレイ - GIGABYTE Japan
GIGABYTE AORUSブランドの25インチ/240Hzゲーミングモニターが日本でも発売決定。海外でも情報が出てまだ時間が経っていないのに、このリリースの速さは国内展開の本気度がうかがえます。 →関連記事
ZOWIE Europeさんのツイート: "ZOWIE XL2546 DIVINA with DyAc and 240hz are ready for pre-order
ZOWIE EuropeのTwitterアカウントで24.5インチ/240Hzゲーミングモニターのカラーバリエーションモデルが出ると告知あり。この分野でホワイトのカラーは何気にレアですね。 →関連記事
ProLite XUB2495WSU-2 | XUB2495WSU-B2 | 24.1型 | モニター・液晶ディスプレイのiiyama
iiyamaが24,1インチ/WUXGA液晶のモニターの新製品を発表。従来モデルのスタンドを刷新しただけのようですが、発売前の価格が36,000円弱なので今後の値動き次第では狙い目になるかも。
ThinkVision M14 | オフィス | レノボジャパン
Lenovoが新型のUSBモニターを発表と同時に発売開始。ここ最近のUSBモニターはASUSの独壇場というか他に出すメーカーがいなかったので、Lenovoが再び出してきたのはちょっと驚きです。
HUAWEI FreeLace |長時間バッテリーワイヤレスイヤホン|HUAWEI Japan
HUAWEIの独特な作りになっているBluetoothイヤホンが発売される模様。例の騒ぎで頓挫するかと思いましたが、一段落付いたようで予定どおり6月下旬の発売になりました。 →関連記事
kailh BOX軸採用でキースイッチの着脱が可能なメカニカルキーボードを上海問屋が発売。キースイッチ着脱式のメカニカルは結構前から存在していますが、あまり普及せず今やニッチなタイプという印象。
上海問屋が新たなハイブリッドイヤホンを発売。中華系の製品をそのままの形で売るいつものパターンですが、最近は元の製品名を表記して販売するようになりましたね。
Amazon.co.jp: オーディオテクニカ ハイレゾ対応 ダイナミック密閉型ヘッドホン ATH-MSR7B-BK
オーディオテクニカ Sound Realityシリーズ最新のヘッドホン、発売当初32,000円台だった価格が現在20,000円を切っている模様。頃合いになった感じですかね。 →関連記事
Amazon | エレコム Bluetooth ワイヤレスレシーバー HPC1000 リケーブル MMCX端子 LDAC対応
エレコムのaptX HD/LDAC対応のBluetoothケーブル、発売当初20,000円前後だった価格が現在9,000円前後に。接続の安定性に関しては賛否両論あるので、お買い得かは端末との相性次第でしょうか。 →関連記事
【楽天市場】エレコム LDAC対応 Bluetoothイヤホン LBT-HPC1000AVGD:エレコムダイレクトショップ
エレコムのLDAC/aptX HD対応Bluetoothイヤホン、発売当初の価格は20,000円前後でしたがアウトレット扱いの品が10,000円以下に。ケーブル着脱式だったら・・・・と今でも思いますかね。 →関連記事
ビット・トレード・ワンのゲーミングキーボードとキーキャップがセットになったモデルが3,480円に。キーキャップだけでも2,000円弱するものですから、見方によってはかなりお買い得かと。 →関連記事