今週の気になったものをメモ(2019/06/17-23)

この記事は気になったけれども個別で取り上げるには情報量が足りないもの(もしくは既に取り上げてるもの)や、とりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。今週は日本で出ないだろうと思っていたASUS ROGの限定ピンク製品が発売決定して驚き。また、ゲーミングマウスでいくつか気になるものがありました。
今週の気になったものをメモ(2019/06/10-16)
https://watchmono.com/blog-entry-9775.html
鮮やかでやさしい色合いの「ROG PINK」で統一されたオリジナリティあふれるゲーミングデバイス4製品を発表
ASUS ROGブランドのピンクカラーなゲーミングデバイス、マウス・マウスパッド・キーボード・ヘッドセットの4製品が日本でも発売決定。既に発売済みとなっていますが、売っているところはまだ見かけません。 →関連記事①/②
ROG SWIFT PG35VQ | Monitors | ASUS Global
ASUS ROGブランド最新のウルトラワイドゲーミングモニターが正式に発表。35インチ/3440x1440でリフレッシュレートHz駆動やG-SYNC対応、加えてDisplayHDR1000認証というハイスペックモデル。相応に高額品となりそうです。
AORUS M4 | AORUS
GIGABYTE AORUSブランドの新たなゲーミングマウスが発表。正直目新しさはあまりないミドルレンジ級のモデルですが、以前は1年に1つ製品出ればという状況でしたから、最近の製品展開はいい感じかと。 →関連記事
ABKO HACKER REFLEX
ミドルレンジ級のスペックを備えた韓国産ワイヤレスゲーミングマウス。今どきバッテリーが乾電池なのも珍しい点ですが、電池変換スペーサーが付属しているのは前代未聞で目の付けどころが面白い。
Melomania 1 - Next Generation True Wireless Earphones | Cambridge Audio
英国オーディオメーカーのCambridge Audioが初めて手がけた完全ワイヤレスイヤホンが日本でも発売決定。QCC3026チップ採用のモデルとしては一番小型サイズになるでしょうか。
Amazon | ROCCAT Kone Pure 2017 – Core Performance RGB Gaming Mouse White(正規保証品)
ROCCATの定番ゲーミングマウス、ホワイトモデルの方が5,500円前後まで値下がっている模様。スペックは今でも通用するプロユースのタイプなので、この価格なら再評価されるのではないかと。 →関連記事
Amazon | キングストン RGB ゲーミングキーボードHyperX Alloy Core RGB HX-KB5ME2-JP
Kingstonのゲーミングキーボード(メンブレンスイッチ採用)、当初8,000円弱だったものが今月に入って5,000円を切っていた模様。真っ当な日本語配列のモデルですし、入門用としても適しているでしょう。 →関連記事
Amazon | ロジクール ワイヤレススピーカー UE BOOM 2 ブルー WS710BL
ロジクール/Ultimate EarsブランドのポータブルBluetoothスピーカー、当初25,000円台だったものが6,000円を切る価格に。3年以上前の製品という事を考慮して、それでもよければお買い得かと。 →関連記事
Amazon.co.jp: ソニー SONY 完全ワイヤレスノイズキャンセリングイヤホン WF-1000X
ソニーのNC搭載完全ワイヤレスイヤホン、クーポン適用でこれまでの最安となる15,000円以下に。ちなみに後継機のリークがあったので、それが正式に発表されればもっと安くなるかも。 →関連記事
GAMDIASのゲーミングメカニカルキーボードが5,000円以下に。ここのキーボードは無理やりな日本語配列で製品を出して、結局投げ売りされるパターンを繰り返していますね・・・・。
サンワサプライ直営のショップで再び決算セールが開催、期間は6/28まで。半額セール品をざっと見ると意外な製品を取り扱っているんだなと思ったり。でもこないだ買ったフットレストはおすすめしません。 →関連記事