お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.158

PCデスクもしくはPCルームを撮影してネットに公開する・・・・今やポピュラーな事になっていてフォーラムサイトやSNSなどで世界的に賑わっている模様。使っているPCや周辺機器そしてデスクも含めて構成やスタイルはまさに十人十色、なので見てて飽きる事はなく賑わっているのも納得のいくところですが、今回は2019年5~6月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.157
https://watchmono.com/blog-entry-9755.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。2枚目、プライベートで使う高機能チェアはヘッドレストあった方がいいと自分は思うけど、人によるんだろうなぁ。4枚目、見慣れないRazerのゲーミングマウスパッド・・・・勝手に作って販売しているものは東南アジア方面でまだ結構ある模様。6枚目、PCケースのフロントLEDデザイン、インパクトでIN WINのこれ(805 Infinity)に優るものはまだ出てきていない。9枚目、冷蔵庫がPCルームにあるって事はそれだけ家が広いんだなと察するようになった。10枚目、ゲーミングチェアがあれだけ普及しているんだから、チェアマットに目を付けるところもそろそろ出てくるはず(Razerのこれは確か非公式)。12枚目、レーザープリンターが置いてあると仕事してる人って感じがする。16枚目、この手のゲーミングチェアは思ったほど普及していないけど、Thermaltakeなど有名どころが参戦するようなのでこれからですかね。23枚目、クローゼットのPCルーム化は壁紙のカスタマイズとかもパパっとできそうだから、模様替えをちょくちょくしたい人にはよさそう。42枚目、作業場兼用はかなり雑多にしている人と整理をちゃんとしている人の両極端な気がする。64枚目、ロジクールGのゲーミングスピーカーはユーザーが徐々に増えていっているような。87枚目、吸音材はこの界隈だともう効果より装飾がメインになっている気がする。91枚目、オールインワンではなく用途に分けて構成しているPCルーム、気分的にも切り替えがパッとできて楽しいだろうなぁ。