mifo、非スティックデザインでインナーイヤー型の完全ワイヤレスイヤホン『mifo O2』

mifo_O2_01.jpg


海外で見かけたmifoのイヤホン「mifo O2」。
mifo O5」に続いて第2作目となるスポーツ向けの完全ワイヤレスイヤホン。スティックデザインではなく比較的スタンダードな筐体でイヤーピースを必要としないインナーイヤー型になっているという、何気に珍しいタイプのモデルです。

mifo O2-o系列-魔浪Mifo十大运动耳机品牌—mifo防水运动耳机
http://www.mifo.hk/Sport/show/103.html





mifo_O2_02.jpg



mifo_O2_03.jpg



mifo_O2_04.jpg



mifo_O2_05.jpg



mifo_O2_06.jpg



mifo_O2_07.jpg



mifo_O2_08.jpg


通信方式:Bluetooth 5.0、プロファイル:A2DP/AVRCP/HFP/HSP、コーデック:AAC/SBC、連続再生時間:約4時間、充電時間:約2時間、ドライバー:13㎜径ダイナミック型、再生周波数帯域:20 - 20,000Hz、重量:4g、という仕様。耳を塞がないハーフインイヤーデザイン(インナーイヤー型)、人間工学に基づいて安定性と快適さを追求したバックルリバースデザイン、タップで操作できるタッチコントロールボタン、IPX5の防水性能、最大30時間分の充電が可能なバッテリーケース、などが特徴。カラーはブラック/レッド・ホワイト/グリーンの2色あり。中国での価格は268人民元(約4,200円)。

カタログスペックから察するにBluetoothチップは低価格帯の製品によく使われているもので、再生時間やコーデックは及第点と言える内容。13㎜径の大型ドライバーはもしかしたら大きなポイントとなるかもしれない要素。そしてハーフインイヤーデザインと称すインナーイヤー型は、耳を塞ぎたくないがスティックデザインは好まないという人にとって最適な選択肢となりそう。前作のmifo O5が並行輸入品の形で既に出回っているのでこれも続く可能性はありそうですし、OEM元もやっているっぽいので他社から同型の製品が出る可能性もありそうですし、少し待てばすぐ買えるようになるかもしれませんね。




mifo
売り上げランキング: