お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.157

PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、2019年5月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.156
https://watchmono.com/blog-entry-9734.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。4枚目、MISTELの左右分離型メカニカルキーボードは新しいモデルが夏のうちに出るようで。16枚目、ミドルタワーのPCケースでパーツ構成がMini-ITXの最低限だとめちゃくちゃ殺風景だな・・・・。32枚目、右端にある4連ファンはなんだ?とよくよく見たら自作のサーキュレーターかな、余っているファンでこういうDIYするのもいいかもしれない。34枚目、故意にやってるようにも見えるけど、どうしても片付けられない人ってのは一定数いるから仕方ないとも思える光景。48枚目、どれがメインモニターだ???。51枚目、PhanteksのロングタワーPCケースはいつ見ても長い、そういえばイベントで新モデルが展示されていた模様。58枚目、もうPCルームっていうより配信ルームって感じですな。61枚目、水槽は何だかんだで導入の難易度高いから、代わりにバーチャルで表示するやつでも悪くないと思う。67枚目、PCまわりなんて無理にメーカーを統一しなくてもいいんだぜ!という気持ち、わかります。77枚目、立派な作業ベースだ、PC機器への付着が不安だけど。84枚目、中高生の部屋かな?と一見思うけど単に物持ちがいい人かもしれないし、デスクまわりで年齢層を判断するのは意外と難しい。94枚目、壁掛けPCはやや大雑把にも見えるけど、シンプルながら味わい深さもある良きPCルームだ。