【イヤホン】ZERO AUDIO 『ZIRCO PEZZO』 レビューチェック

2019年1月に発売されたZERO AUDIOのイヤホン「ZIRCO PEZZO」。
共振周波数が高く不要な共鳴振動が大きく低減されるジルコニアハウジングと、ハイレゾ音源を忠実かつ豊潤に再現すると謳った超小型ダイナミックドライバーを大きな特徴としているイヤホン。ちょっとチェックしてみます。
ZIRCO PEZZO – ZERO AUDIO | ZEROからはじまる感動
https://www.zeroaudio.jp/product/headphones/zh-dx250-zp
画像







(via sina.com)
メディア・レビューサイト
ZERO AUDIO、ジルコニア筐体のハイレゾイヤフォン「ZIRCO」 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1092133.html
ZERO AUDIO、発売延期していたイヤホン「ZIRCO」2機種を1月29日発売 - PHILE WEB
https://www.phileweb.com/news/d-av/201901/29/46410.html
ZERO AUDIO ZIRCO PEZZO レビュー ( 音楽レビュー ) - れうたのブロgoo!
https://blogs.yahoo.co.jp/reuta0405/66240642.html
【レビュー】ZIRCO PEZZOは低音域の表現に上手さがあり、ボーカルも明瞭なバランス型
https://my-shopping-basket.blogspot.com/2019/02/zirco-pezzo.html
ドライバー:ダイナミック型、再生周波数帯域:8 - 70,000Hz、出力音圧レベル:101dB/1mW、インピーダンス:16Ω、最大入力:150mW、ケーブル長:1.2m、重量:5.2g(ケーブル除く)、という仕様。共振周波数が高いジルコニアハウジング&アルミニウムボディ、ハイレゾ音源を忠実かつ豊潤に再現する超小型ダイナミックドライバー、左右独立の新開発OFCパラレルコード、新型ストレートプラグ、イヤーピース3セット・キャリングバッグ付属、などが特徴。
レビューしている人は数名いましたが、「独特な音作りでダイナミック型っぽくない、音は高音の鋭さや締まりのある低音が印象的」「使いはじめは中高音がキツく感じるかも、慣らすと収まってバランスよくなる」「イヤーピースの影響も大きく合わせ方次第で低音の印象が結構変わる」「超小型ドライバーを謳っているが筐体は小型というほどでもないサイズ」「タッチノイズは結構気になる」「同価格帯の中では尖っているイヤホン」といった内容。
各所の反応
[#1]
PEZZO買った
意外と低音出ないね
中高音寄り解像度まあまあな第一印象、意外と普通な感じ
エージングに期待
PEZZO買った
意外と低音出ないね
中高音寄り解像度まあまあな第一印象、意外と普通な感じ
エージングに期待
[#2]
PEZZO、もしかしたらTENOREの上級バージョンのような音かも
テノール好きならいい気する
PEZZO、もしかしたらTENOREの上級バージョンのような音かも
テノール好きならいい気する
[#3]
PEZZO、発売翌日に買ったがちょっとピーキーな気がする
PEZZO、発売翌日に買ったがちょっとピーキーな気がする
[#4]
ペッツォ実物見てきたけど
ケーブルの付け根の白い部分が安っぽ過ぎる
ペッツォ実物見てきたけど
ケーブルの付け根の白い部分が安っぽ過ぎる
[#5]
ペッツォ届いた
ケーブルが柔らかい上に左右別々に完全に別れてる
筐体がめっちゃ小さい
ボーカルの声が聞こえやすいな
キーボードとギターの音も聞こえやすい気がする
低音もちゃんと聞こえてるな
ペッツォ届いた
ケーブルが柔らかい上に左右別々に完全に別れてる
筐体がめっちゃ小さい
ボーカルの声が聞こえやすいな
キーボードとギターの音も聞こえやすい気がする
低音もちゃんと聞こえてるな
[#6]
>>#5
CARBOiとかなり違う?
>>#5
CARBOiとかなり違う?
[#7]
>>#6
CARBOiは試聴しかした事がないけどかなり違うと思う
>>#6
CARBOiは試聴しかした事がないけどかなり違うと思う
[#8]
ペッツォはボーカルの声も聞きやすくて好き
ペッツォはボーカルの声も聞きやすくて好き
[#9]
エージング100時間で大分聴きやすくなったってあるから
ある程度使うと良いのかも
エージング100時間で大分聴きやすくなったってあるから
ある程度使うと良いのかも
[#10]
pezzoはサ行が刺さりまくりだな
女性ボーカルのサ行が刺さる刺さる
こんなにサ行が刺さるイヤホン初めて
pezzoはサ行が刺さりまくりだな
女性ボーカルのサ行が刺さる刺さる
こんなにサ行が刺さるイヤホン初めて
[#11]
PEZZOの高音確かに少しきつめだけど、よく伸びて気持ち良い
低音はレビュー見て少なめかと思ってたけど、充分量もあるし質も良い
これで5kとは信じられない
PEZZOの高音確かに少しきつめだけど、よく伸びて気持ち良い
低音はレビュー見て少なめかと思ってたけど、充分量もあるし質も良い
これで5kとは信じられない
[#12]
楽器の音が聞きやすくてめっちゃ好きだわPEZZO
楽器の音が聞きやすくてめっちゃ好きだわPEZZO
[#13]
PEZZOは好きな人は好きなイヤホンなんだろうね
決して悪いイヤホンではないと思う
PEZZOは好きな人は好きなイヤホンなんだろうね
決して悪いイヤホンではないと思う
[#14]
ZIRCO PEZZO
箱出しはシャキシャキの中高音
キレキレなのにハイノートラッパの音は
ビックリするくらいモチモチの柔らかさ
ZIRCO PEZZO
箱出しはシャキシャキの中高音
キレキレなのにハイノートラッパの音は
ビックリするくらいモチモチの柔らかさ
[#15]
五千円台のPEZZO(ペッツオ)は、中、高域が強め。
シンバルとかハイハットとか結構キンキンの音で好みが分かれる所。
ワシはこっちの方が好き。
五千円台のPEZZO(ペッツオ)は、中、高域が強め。
シンバルとかハイハットとか結構キンキンの音で好みが分かれる所。
ワシはこっちの方が好き。
[#16]
PEZZOいいね、個人的には丁度良い感じの音。
キレが良くて瞬発力がある印象で、逆に言えば残響感はあまり強くなくて
合う合わないが出そうな感じ。
PEZZOいいね、個人的には丁度良い感じの音。
キレが良くて瞬発力がある印象で、逆に言えば残響感はあまり強くなくて
合う合わないが出そうな感じ。
[#17]
ZIRCO PEZZOを買ってしまった…
XBA-300に似たような音を奏でてくれるし装着感最高だし
ZERO AUDIOの特長のケーブルの品質の高さも健在
ZIRCO PEZZOを買ってしまった…
XBA-300に似たような音を奏でてくれるし装着感最高だし
ZERO AUDIOの特長のケーブルの品質の高さも健在
[#18]
ZIRCO PEZZO、箱出し直後ですがかなりいい音がします。
特徴としては、クリアな中高音と言ったところでしょうか。
とても聴きやすい音質です。
付属のイヤーピースをそのまま使ってますが、装着感の方も申し分ないです。
ZIRCO PEZZO、箱出し直後ですがかなりいい音がします。
特徴としては、クリアな中高音と言ったところでしょうか。
とても聴きやすい音質です。
付属のイヤーピースをそのまま使ってますが、装着感の方も申し分ないです。
[#19]
ZIRCO PEZZOクリア爽快な音で付属のイヤピも装着感優秀
ZIRCO PEZZOクリア爽快な音で付属のイヤピも装着感優秀
[#20]
ZIRCO PEZZO、高音寄りのドンシャリ。
final E2000の音場を削った代わりに遮音性上げてかなり高音盛ったら
こーなるんじゃね?的な音質。
下の伸びは物足りず、低域寄りのZB03とは対照的。
コスパは中々。
ZIRCO PEZZO、高音寄りのドンシャリ。
final E2000の音場を削った代わりに遮音性上げてかなり高音盛ったら
こーなるんじゃね?的な音質。
下の伸びは物足りず、低域寄りのZB03とは対照的。
コスパは中々。
[#21]
ZIRCO PEZZOを買いました。
DD型で高音域がすさまじくクッキリハッキリ聞こえるのが印象的。
ZIRCO PEZZOを買いました。
DD型で高音域がすさまじくクッキリハッキリ聞こえるのが印象的。
[#22]
ZIRCO PEZZO聴いてるけど、不思議な鳴り方ね
音圧感?押し出し感?かなり意図的に抑えてる?
鳴らしづらさみたいなのを感じるんだが
ZIRCO PEZZO聴いてるけど、不思議な鳴り方ね
音圧感?押し出し感?かなり意図的に抑えてる?
鳴らしづらさみたいなのを感じるんだが
[#23]
ZIRCO PEZZO、シャカシャカしすぎ低音出てない
ZIRCO PEZZO、シャカシャカしすぎ低音出てない
[#24]
ZIRCO PEZZO
小型1DDなので予想通り鳴らし難い。
イヤーピースをSpinFitにすると低域もしっかりと出る出来る子になる
純正は低域が弱い
ZIRCO PEZZO
小型1DDなので予想通り鳴らし難い。
イヤーピースをSpinFitにすると低域もしっかりと出る出来る子になる
純正は低域が弱い
[#25]
ZIRCO PEZZOはそれぞれの音がシャープに識別できるが
優しい音や位置関係を重視する音は苦手そう。
電子音楽との相性はかなり良さげ。
ZIRCO PEZZOはそれぞれの音がシャープに識別できるが
優しい音や位置関係を重視する音は苦手そう。
電子音楽との相性はかなり良さげ。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。高音はキツくも感じるが伸びやかさが気持ちいい、低音の量は控えめな方だが質は良い方、ボーカルが明瞭で聴きやすいのはGood、ただし女性ボーカルはサ行の刺さりが気になるかも、音に関しては確実に好みが分かれる、装着感は付属のイヤーピースで十分良い、SpinFitなどのイヤーピース交換でいい方向に変化もする、といった内容。
独特な音だと評されていたところからも合う合わないがはっきり分かれそうなイヤホンで、人によってはかなり好みの音だという可能性もあれば逆に受け付けないほどまったくダメという可能性もある、そんな印象。キレのある高音と聴きやすいボーカル、そのあたりをどう感じるかが取捨のポイントとなりそうでしょうか。「ZIRCO PEZZO」は現在5,000円台の価格で販売されています。
ZERO AUDIO ZIRCO PEZZO ZH-DX250-ZP イヤホン
posted on 2019.06.03
ゼロオーディオ(ZERO AUDIO)
売り上げランキング: 1192
売り上げランキング: 1192