クリエイティブ、第2作目で上位モデルの完全ワイヤレスイヤホン『Outlier Gold』

Outlier_Gold_01.jpg


海外で見かけたクリエイティブのイヤホン「Outlier Gold」。
Outlier Air」に続いて第2作目となる完全ワイヤレスイヤホン。aptXコーデック対応や最大14時間連続再生、そして独自のSuper X-Fiテクノロジー採用を主な特徴としている上位モデルです。

Creative Outlier Gold True Wireless Sweat-proof In-ear Headphones
https://sg.creative.com/p/headphones-headsets/creative-outlier-gold





Outlier_Gold_02.jpg



Outlier_Gold_03.jpg



Outlier_Gold_04b.jpg



Outlier_Gold_05.jpg



Outlier_Gold_06.jpg



Outlier_Gold_07.jpg



Outlier_Gold_08.jpg
(via Youtube)

通信方式:Bluetooth 5.0、コーデック:aptX/AAC/SBC、連続再生時間:約14時間、充電時間:約2時間、ドライバー:5.6mm径ダイナミック型、重量:約10g(左右)、という仕様。グラフェン振動板を採用したダイナミックドライバー、独自のSuper X-Fiテクノロジー採用&SXFIアプリ対応、Siri/Google Assistantの音声アシスタント対応、IPX5の防水性能、インジケータの役目を担うLEDリング、最大25時間分の充電可能・USB-Type-C採用・アルミニウムボディのバッテリーケース、などが特徴。シンガポールでの価格は139シンガポールドル(約11,000円)。

Outlier Airとはイヤホンもケースも同じ型で、外観の違いはカラーリングくらい。また、カタログスペックから察するにグラフェン採用のダイナミックドライバーも同じものと思われる。なので上下関係の違いはBluetoothまわりの性能差とSuper X-Fiテクノロジーの有無でしょうか。でもその違いが大きなポイントと言うべきで14時間連続再生は驚異的な長さですし、Super X-Fiテクノロジーによる音質の向上がどれほどなのか気になるところ。Outlier Airが海外からそう遅れる事なく発売された事を考えると、こちらも国内リリースは期待できるのではないかと。

<関連記事>【イヤホン】クリエイティブ 『Outlier Gold』 レビューチェック


Creative Outlier Air
posted on 2019.06.03
Creative
売り上げランキング: 1009