HiBy、IP67防水でバッテリーケースも付いたBluetoothヘッドホンアンプ『HiBy W5』

海外で見かけたHiByのレシーバー「HiBy W5」。
「HiBy R3」などのDAPに備わるBluetoothレシーバー機能も好評を得ていたHiByがBluetoothレシーバー兼ワイヤレスヘッドホンアンプをリリースした模様。高性能はもちろんとしてIP67防水やバッテリーケース付きなども特徴としています。
HiBy W5 – HiBy | Make Music More Musical
https://store.hiby.com/products/hiby-w5






Qualcomm製のBluetoothチップ・CSR8675採用、ESS TechnologyのDAC・ES9218P採用、LDAC/aptX HDの高音質コーデック対応、最大192kHz/1.2Mbpsのサンプリングレートに対応する独自開発のUATテクノロジー、ハンズフリー通話対応、IP67の防水性能、専用バッテリーケース、再生時間:最大20時間(ケース充電含む)、スマートフォン経由で操作できる専用アプリ、ステンレス/プラスチックボディ&クリップ装備、サイズ:61.7x21x17.6mm、重量:19.5g、主な仕様・特徴は以上。公式サイトでの価格はプレオーダーだと74ドル。
同類のBluetoothヘッドホンアンプはFiiOの「BTR3」(AA)などいくつか存在しており、主要パーツが同じものだったりと性能面は同等と言える内容。IP67防水やバッテリーケースは競合機にない特徴でアドバンテージになりそうな反面、USB DAC機能がないなど機能面はそこまで豊富ではなく4~5時間っぽい再生時間も劣勢。っていうか完全ワイヤレスイヤホンみたいな要素(=防水・ケース)をレシーバーに取り入れてきたのはあまりにも想定外で、どのような反響があるのかもちょっと想像つきませんね。