【マウス】Corsair 『GLAIVE RGB PRO』 画像など

2019年5月に発売されるCorsairのマウス「GLAIVE RGB PRO」。
トップグレードのスペックやサムグリップ交換のギミックなどを特徴としたゲーミングマウス「GLAIVE RGB」の強化版となるPROモデル。センサーの刷新だけでなく一部のパーツも変更されているようですが、写真でちょっと見てみます。
GLAIVE RGB PRO ゲーミングマウス — ブラック (AP)
https://www.corsair.com/p/CH-9302211-AP











(via zol.com)
センサー:光学式、解像度:100-18000dpi、ポーリングレート:125-1000Hz、ボタン数:7、ケーブル長:1.8m、サイズ:幅68.5x奥行き124.9x高さ45.5mm、重量:約115g、という仕様。Pixart PMW3391の光学式センサー採用、耐久性5000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、3種類で交換できるスナップ式サムグリップ、前方・サイドライン・ロゴにRGB LED搭載、オンボードメモリ内蔵、インジケータ搭載、オンボードメモリ内蔵、ブラック・アルミニウムの2カラーラインアップ、統合ソフトウェア・iCUE、などが特徴。
通常モデルからの主な変更点は、センサーが独自カスタムの最新トップグレードに、ホイール下の中央ボタンが2個になってボタン数が6個→7個に、サムグリップが若干違うタイプに、以上の3点。ちなみにマイクロスイッチの詳細はオムロンのD2FC-F-K(50M)で、そこは変わっておらず。新旧どちらが良いかは新しい方がいいに決まっていますが、価格は同時リリースのワイヤレスモデル「IRONCLAW RGB WIRELESS」(AA)と大差ないのはちょっと引っかかりますね。「GLAIVE RGB PRO」は現在11,000円台で予約受付中です。
CORSAIR CH-9302311-AP Glaive PRO RGB
posted on 201.05.22
解像度18,000dpiのFPS/MOBA用ゲーミングマウス
楽天ビック
楽天ビック