お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.154

PC_Desk_154_01.jpg


PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、2019年4~5月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。

お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.153
https://watchmono.com/blog-entry-9649.html





PC_Desk_154_02.jpg



PC_Desk_154_03.jpg



PC_Desk_154_04.jpg



PC_Desk_154_05.jpg



PC_Desk_154_06.jpg



PC_Desk_154_07.jpg



PC_Desk_154_08.jpg



PC_Desk_154_09.jpg



PC_Desk_154_10.jpg



PC_Desk_154_11.jpg



PC_Desk_154_12.jpg



PC_Desk_154_13.jpg



PC_Desk_154_14.jpg



PC_Desk_154_15.jpg



PC_Desk_154_16.jpg



PC_Desk_154_17.jpg



PC_Desk_154_18.jpg



PC_Desk_154_19.jpg



PC_Desk_154_20.jpg



PC_Desk_154_21.jpg



PC_Desk_154_22.jpg



PC_Desk_154_23.jpg



PC_Desk_154_24.jpg



PC_Desk_154_25.jpg



PC_Desk_154_26.jpg



PC_Desk_154_27.jpg



PC_Desk_154_28.jpg



PC_Desk_154_29.jpg



PC_Desk_154_30.jpg



PC_Desk_154_31.jpg



PC_Desk_154_32.jpg



PC_Desk_154_33.jpg



PC_Desk_154_34.jpg



PC_Desk_154_35.jpg



PC_Desk_154_36.jpg



PC_Desk_154_37.jpg



PC_Desk_154_38.jpg



PC_Desk_154_39.jpg



PC_Desk_154_40.jpg



PC_Desk_154_41.jpg



PC_Desk_154_42.jpg



PC_Desk_154_43.jpg



PC_Desk_154_44.jpg



PC_Desk_154_45.jpg



PC_Desk_154_46.jpg



PC_Desk_154_47.jpg



PC_Desk_154_48.jpg



PC_Desk_154_49.jpg



PC_Desk_154_50.jpg



PC_Desk_154_51.jpg



PC_Desk_154_52.jpg



PC_Desk_154_53.jpg



PC_Desk_154_54.jpg



PC_Desk_154_55.jpg



PC_Desk_154_56.jpg



PC_Desk_154_57.jpg



PC_Desk_154_58.jpg



PC_Desk_154_59.jpg



PC_Desk_154_60.jpg



PC_Desk_154_61.jpg



PC_Desk_154_62.jpg



PC_Desk_154_63.jpg



PC_Desk_154_64.jpg



PC_Desk_154_65.jpg



PC_Desk_154_66.jpg



PC_Desk_154_67.jpg



PC_Desk_154_68.jpg



PC_Desk_154_69.jpg



PC_Desk_154_70.jpg



PC_Desk_154_71.jpg



PC_Desk_154_72.jpg



PC_Desk_154_73.jpg



PC_Desk_154_74.jpg



PC_Desk_154_75.jpg



PC_Desk_154_76.jpg



PC_Desk_154_77.jpg



PC_Desk_154_78.jpg



PC_Desk_154_79.jpg



PC_Desk_154_80.jpg



PC_Desk_154_81.jpg



PC_Desk_154_82.jpg



PC_Desk_154_83.jpg



PC_Desk_154_84.jpg



PC_Desk_154_85.jpg



PC_Desk_154_86.jpg



PC_Desk_154_87.jpg



PC_Desk_154_88.jpg



PC_Desk_154_89.jpg



PC_Desk_154_90.jpg



PC_Desk_154_91.jpg



PC_Desk_154_92.jpg



PC_Desk_154_93.jpg



PC_Desk_154_94.jpg



PC_Desk_154_95.jpg



PC_Desk_154_96.jpg



PC_Desk_154_97.jpg



PC_Desk_154_98.jpg



PC_Desk_154_99.jpg



PC_Desk_154_100.jpg
(via imgur)

今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。8枚目、ロジクールGは革新的なゲーミングマウスを次々に出しているけどゲーミングマウスパッドの方は以前から最低限にしか展開していないよなぁ、この大型サイズは確か販促品だったはず。12枚目、RGB LED電球はゲーミングデバイスと同期できるのもあるから、部屋のメインライトして使うのも確かにアリですね。16枚目、曲面の液晶モニターを曲面に沿わない形で並べるとどうなんでしょうかね。26枚目、この界隈で一番多く見かけるアイテムかもしれない三角形パネルののLEDライト、久々に調べたら日本正規品が普通に売られているようで。30枚目、黒い吸音材で敷き詰められた部屋にブラウン天板のデスク、書斎のような渋さがある。44枚目、壁にアーティストのポスターを目一杯貼るのは自分もやっていた、あのころは若かった・・・・。57枚目、デスクを下から覗くとケーブルが隠しきれてないの割とあるある、こういうところはどうしても妥協が必要になってくる。72枚目、小型PCはパーツをよく見定めてから組まないとなぁ(飛び出たリテールCPUクーラーを見ながら)。73枚目、これまた壮大な壁掛けPCだ、ステータス表示のディスプレイもレトロフューチャー感があって良い。80枚目、エルゴヒューマンっぽいチェアは海外だと仕様や名称を少し変えて出ていたりします、エルゴマックスとか。95枚目、真っ先にマイニングが思い浮かぶ光景、あのころ騒いでた人達は皆こういう設備を組んでいたのだろうか。