【アーム】Ergotron 『MXV デスクマウントモニターアーム』 画像など

MXV_Desk_Monitor_Arm_01.jpg


2018年1月に発売されたErgotronのアーム「MXV デスクマウントモニターアーム」。
定番のLXシリーズよりもアーム部が細い新デザインや特許取得済みのConstant Force技術などを特徴としているシングル用のモニターアーム。同社の現ラインナップでは最新モデルとなるものですが、写真でちょっと見てみます。

MXV デスクマウントモニターアーム | Ergotron
https://www.ergotron.com/ja-jp/製品/製品詳細/45-486#/





MXV_Desk_Monitor_Arm_02.jpg



MXV_Desk_Monitor_Arm_03.jpg



MXV_Desk_Monitor_Arm_04.jpg



MXV_Desk_Monitor_Arm_05.jpg



MXV_Desk_Monitor_Arm_06.jpg



MXV_Desk_Monitor_Arm_07.jpg



MXV_Desk_Monitor_Arm_08.jpg



MXV_Desk_Monitor_Arm_09.jpg



MXV_Desk_Monitor_Arm_10.jpg



MXV_Desk_Monitor_Arm_11.jpg
(via 5X)

対応画面サイズ:~34インチ、荷重範囲:3.2–9.1kg、昇降範囲:33㎝、ピボット調整:360度、チルト調整:180度、スイーベル調整:360度、重量:2.9kg、という仕様。LXシリーズよりもアーム部が25%細いスリムデザイン、軽いタッチで位置調整が可能なConstant Force技術、最大56cmのアーム長、組み立てられた状態での出荷、などが特徴。カラーはホワイト・シルバー・アルミニウムの3色。

LXシリーズを比較対象にすると写真で実機を見た感じではアーム部の横幅が確かに細くなっている印象。マウントからベースまで一体型と言える構成は見栄えが良い反面、支柱での高さ調整はできないのでそこはトレードオフ。荷重範囲も2kgくらい下がっていますが昨今の液晶モニターは大型サイズでも軽いので、仕様どおり34インチまでなら問題なさそう。

LXシリーズやMXシリーズは10年以上前の製品でリニューアルもされていませんから、実用面は何ら問題なくてもデザイン面はちょっと古さが否めないところ。Ergotronのアームで見た目も重視したいなら、これが一番手の候補になるのではないかと。ただ、日本では流通が2018年秋ごろにストップしていて正規品が購入できない状況。出回っていたころの価格は19,000円台だったようです。




エルゴトロン
売り上げランキング: 301