Cooler Master、120mm/3基を一体化させたARGBファン『MasterFan SF360R ARGB』

海外で見かけたCooler Masterのファン「MasterFan SF360R ARGB」。
最初見た時は水冷ラジエータ用のファンかと思ったこの外観、実は120mm/3基を一体化させた珍しいタイプのPCケースファン。各社のLED連携システムにも対応しているアドレサブルRGB LED搭載のモデルです。
MasterFan SF360R ARGB | Cooler Master
https://www.coolermaster.com/catalog/coolers/case-fan/masterfan-sf360r-argb/





(via zol.com)
取り付けと接続が簡単な120mm/3基一体型デザイン、回転数:650~2000RPMで調整できるPMWファン、多種多彩に発光するアドレサブルRGB LED搭載、ボタンで発光パターンを変更できるRGBコントローラ付属、各社(ASUS・MSI・ASRock)のLED連携システム対応、サイズ:360x120x25mm、主な仕様・特徴は以上。北米での価格は64.99ドル。
取り付けは簡単でケーブルは1個分の本数で済んで、価格は同シリーズのARGBモデルを単品で揃えるよりも安かったりと、一体型のメリットは結構あり。同社のPCケースはフロントに3基搭載可能のモデルが割と多いので、需要は想像以上にありそう。見方によっては画期的なファンですから他社も続く形で似たようなものを出してくるかもしれませんね。