お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.153

PC_Desk_153_01.jpg


PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、2019年4月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。

お前らの部屋のPCデスク見せろよ Part.152
https://watchmono.com/blog-entry-9607.html





PC_Desk_153_02.jpg



PC_Desk_153_03.jpg



PC_Desk_153_04.jpg



PC_Desk_153_05.jpg



PC_Desk_153_06.jpg



PC_Desk_153_07.jpg



PC_Desk_153_08.jpg



PC_Desk_153_09.jpg



PC_Desk_153_10.jpg



PC_Desk_153_11.jpg



PC_Desk_153_12.jpg



PC_Desk_153_13.jpg



PC_Desk_153_14.jpg



PC_Desk_153_15.jpg



PC_Desk_153_16.jpg



PC_Desk_153_17.jpg



PC_Desk_153_18.jpg



PC_Desk_153_19.jpg



PC_Desk_153_20.jpg



PC_Desk_153_21.jpg



PC_Desk_153_22.jpg



PC_Desk_153_23.jpg



PC_Desk_153_24.jpg



PC_Desk_153_25.jpg



PC_Desk_153_26.jpg



PC_Desk_153_27.jpg



PC_Desk_153_28.jpg



PC_Desk_153_29.jpg



PC_Desk_153_30.jpg



PC_Desk_153_31.jpg



PC_Desk_153_32.jpg



PC_Desk_153_33.jpg



PC_Desk_153_34.jpg



PC_Desk_153_35.jpg



PC_Desk_153_36.jpg



PC_Desk_153_37.jpg



PC_Desk_153_38.jpg



PC_Desk_153_39.jpg



PC_Desk_153_40.jpg



PC_Desk_153_41.jpg



PC_Desk_153_42.jpg



PC_Desk_153_43.jpg



PC_Desk_153_44.jpg



PC_Desk_153_45.jpg



PC_Desk_153_46.jpg



PC_Desk_153_47.jpg



PC_Desk_153_48.jpg



PC_Desk_153_49.jpg



PC_Desk_153_50.jpg



PC_Desk_153_51.jpg



PC_Desk_153_52.jpg



PC_Desk_153_53.jpg



PC_Desk_153_54.jpg



PC_Desk_153_55.jpg



PC_Desk_153_56.jpg



PC_Desk_153_57.jpg



PC_Desk_153_58.jpg



PC_Desk_153_59.jpg



PC_Desk_153_60.jpg



PC_Desk_153_61.jpg



PC_Desk_153_62.jpg



PC_Desk_153_63.jpg



PC_Desk_153_64.jpg



PC_Desk_153_65.jpg



PC_Desk_153_66.jpg



PC_Desk_153_67.jpg



PC_Desk_153_68.jpg



PC_Desk_153_69.jpg



PC_Desk_153_70.jpg



PC_Desk_153_71.jpg



PC_Desk_153_72.jpg



PC_Desk_153_73.jpg



PC_Desk_153_74.jpg



PC_Desk_153_75.jpg



PC_Desk_153_76.jpg



PC_Desk_153_77.jpg



PC_Desk_153_78.jpg



PC_Desk_153_79.jpg



PC_Desk_153_80.jpg



PC_Desk_153_81.jpg



PC_Desk_153_82.jpg



PC_Desk_153_83.jpg



PC_Desk_153_84.jpg



PC_Desk_153_85.jpg



PC_Desk_153_86.jpg



PC_Desk_153_87.jpg



PC_Desk_153_88.jpg



PC_Desk_153_89.jpg



PC_Desk_153_90.jpg



PC_Desk_153_91.jpg



PC_Desk_153_92.jpg



PC_Desk_153_93.jpg



PC_Desk_153_94.jpg



PC_Desk_153_95.jpg



PC_Desk_153_96.jpg



PC_Desk_153_97.jpg



PC_Desk_153_98.jpg



PC_Desk_153_99.jpg



PC_Desk_153_100.jpg
(via imgur)

今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。2枚目、デスクが明らかにオーバーサイズなのは大体が作業台を兼ねているよね。14枚目、右のでかい筐体はオーディオラックなのかよくわからないけど、それをPCケース代わりにしているのは面白い。20枚目、これはヘッドホン・ヘッドセットが見えないところにもたくさんありそうな光景。24枚目、フルタワーPCケースはやっぱでかいなぁ・・・・と再確認する光景。31枚目、ゲームもやって絵も描いて配信もやるというマルチな趣味さがうかがえる。46枚目、使わなくなったRGBメカニカルキーボードの二次活用例、わたしはいいと思う。47枚目、このPC両機は30年前⇔現代ですかね、こうして見るとモニターだけでもめっちゃ進化してる。50枚目、この界隈はゼロツー(ダーリン・イン・ザ・フランキスのヒロイン)ほんと好きよね、ダリフラももう1年以上前になるのか。55枚目、ロジクールの機能満載なゲーミングキーボード懐かしいなぁ、あのころはカッコよさそうな機能を何でもいいから取り入れろって流れが確かにあった。62枚目、超絶大型ゲーミングマウスパッドこれどこのだ?と思ってよく見たらDreamMashine製か、調べたら日本でも5,000円弱で売っていた時があったようで。66枚目、電動スタンディングデスクに慣れてしまったら高級チェアがあっても使わなくなっていくのだろうか、こればかりは実践してみないとわからない。68枚目、んでスタンディングデスクに慣れたらあとはバランスボールでもあれば十分よ、という一例。70枚目、日本で言うタンスをデスク代わりにするスタイル、これもスタンディングなら悪くないかも。87枚目、デスク上の壁面をウッドパネルでも装うのも渋くていいなぁ。100枚目、ビデオカードにCPUクーラー用の水冷キットを取り付けているのを最近ちょくちょく見かける、そのうちそういう専用品が出るかも。




FLEXISPOT
売り上げランキング: 230