Corsair、大型サイズのワイヤレスゲーミングマウス『IRONCLAW RGB WIRELESS』

海外で見かけたCorisarのマウス「IRONCLAW RGB WIRELESS」。
その名のとおり「IRONCLAW RGB」をベースにしたワイヤレスゲーミングマウス。ただしそっくりそのままワイヤレスにしたわけではなく、ボタンが多かったりするなど作りに若干の違いがあるモデルです。
IRONCLAW RGB WIRELESS Gaming Mouse (AP)
https://www.corsair.com/p/CH-9317011-AP





(via ThinkComputers)
2.4GHz/Bluetooth両対応の通信方式、SLIPSTREAM WIRELESSテクノロジー採用、PixArt PMW3391の光学式センサー採用、耐久性5000万回のオムロン製マイクロスイッチ採用、プログラム可能な10ボタン搭載、3ゾーンにRGB LED搭載、インジケータ搭載、バッテリー内蔵&電池寿命:最大45時間(2.4GHz/LEDオフ)、自動で調整を行うサーフェスキャリブレーション機能、オンボードメモリ内蔵、有線接続対応、主な仕様・特徴は以上。北米での価格は79.99ドル。
7個から10個に増えたボタンは表面~左側面の中間に3個のボタンが追加される形に。また、前方・後方のパーツが有線モデルとは若干違う作りに。サイズは幅80x奥行き130x高さ45mmと記載しているところがあったので変わっておらず。重量は有線モデルより25gも重い130g。ベースがベースなので重量級になってしまうのは仕方のないところですが、それ以前にIRONCLAWのワイヤレスが出るとはあまりにも意外。この流れだとM65のワイヤレスも控えているのでしょうか。
<関連記事>【マウス】Corsair 『IRONCLAW RGB WIRELESS』 画像など