Ducky×Razerのメカニカルキーボード『Ducky One 2 RGB Razer Edition』

海外で見かけたDucky Channelのキーボード「Ducky One 2 RGB Razer Edition」。
キーボードメーカーのDucky ChannelとゲーミングデバイスメーカーのRazerがコラボした特別仕様のメカニカルキーボード。現ラインナップの主力と言えるOne 2シリーズのフルサイズ/RGBモデルがベースとなっています。
【キーボード】Ducky Channel 『Ducky One 2』 画像など
https://watchmono.com/blog-entry-8356.html







(via 原價屋)
キーボードの外観はご覧のとおりRazerのトレードカラーとも言えるブラック×グリーンで、背面にはDucky/Razerのロゴ入り。キースイッチは最新のRazer Mechanical Switch(Green)が使われており、ソフトウェアはDucky RGBとRazer Synapseの2つが連携できるようになっている模様。また、キーボード自体はDucky One 2 RGBでも通常モデルではなく、Duckyが毎年出している干支をモチーフにした限定モデルで、スペースバーや一部のキーキャップが”猪”に。Duckyの拠点である台湾では4月末に発売予定とのこと、他国でも発売されるかは不明。
Razerとコラボしたメーカーは「O11 DYNAMIC RAZER Edition」(AA)を出しているLIAN LIなど以前から複数の前例があるので、そんなに驚くような事でもなし。また、Razerが公開しているパートナーシップのリストにDuckyの名がありますから、これは出るべくして出たコラボ品という印象。でもこれまではPCケースのようなRazer自身がまだ手がけてないものばかりだった事を考えると、キーボードでコラボ品が出たというのは少々驚き。ちなみにそのリストにはCOUGARやTESOROも名を連ねており、そこからもコラボのゲーミングデバイスが出る可能性はありそうです。
<関連記事>【キーボード】Ducky Channel 『Ducky One 2 RGB Razer Edition』 画像など