【PCケース】Cooler Master 『MasterBox MS600』 画像など

2019年3月に発売されたCooler MasterのPCケース「MasterBox MS600」。
シームレスパネルデザインを謳っているメタリックボディ&強化ガラスパネル採用のミドルタワーPCケース。海外ではホワイトモデルも存在しますが、日本ではシルバーモデルのみ発売。写真でちょっと見てみます。
Cooler Master: MasterBox MS600
https://apac.coolermaster.com/jp/case/mid-tower/masterbox-ms600/



















(via jianshu)
対応フォームファクタ:ATX/Micro-ATX/Mini-ITX、拡張スロット:7、ドライブベイ:3.5インチx2・2.5インチx2、I/O:USB 3.0x2・Audio in/out、標準搭載ファン:120mm x1、サイズ:幅213x奥行き460x高さ446mm、重量:6.35kg 、水冷ラジエータ最大240mm対応、ビデオカード最大400mm対応、CPUクーラー全高163mm対応、ファン最大3基搭載可能、という仕様。トップ~フロントを1枚の合金で成形されたシームレスパネルデザイン、スモーク仕上げの全面強化ガラスサイドパネル、幅15~23mmで確保した裏配線スペース、などが特徴。
一見アルミニウムかと思わせるパネルの素材はスチール/プラスチック、でも見た感じの質感はなかなかのものでガラスパネルも品があって外観の印象は良し。エアフロ―はフロントとトップにスリットが入っているので、ファンをちゃんと搭載すれば特に問題なさそう。ケース内部は表も裏も十分そうなスペースですし、配線が多少汚くてもスモークのガラスパネルが上手く隠してくれますし、ここが気になるという点も特になし。デザイン目的で導入しても後悔する事はないのではないかと。「MasterBox MS600」は現在7,000円台の価格で販売されています。