AOC、3440x1440/200Hzのウルトラワイドゲーミングモニター『AG353UCG』

海外で見かけたAOCの35インチ液晶モニター「AG353UCG」。
「C32G1/11」など日本では低価格帯のモデルで知名度を上げつつあるAOCですが、これは主力のAGONブランドから登場したウルトラワイドゲーミングモニター。同類の中ではトップクラスのスペックを備えている新型です。
Solutions Gaming | AOC Europe
https://eu.aoc.com/en/products/monitors/gaming





(via Trusted Reviews/Hardware.Info)
画面サイズ:35インチ、パネル:VA、解像度:3440x1440、応答速度:1ms(MPRT)、入力端子:HDMI/DisplayPort、リフレッシュレート最大200Hz、FreeSync 2/G-SYNC HDR対応、Display HDR1000認証、DCI-P3カバー率100%、フレームレスデザイン/曲面スクリーン、現時点で公開されている仕様・特徴は以上。欧州での正式発表は6月中旬を予定しているとのこと(発売日・価格は不明)。
35インチ/VAパネル/3440x1440のウルトラワイドゲーミングモニターは、ASUSの「ROG Strix XG35VQ」(AA)が現在の代表格。それに比べるとリフレッシュレートをはじめスペックは全面的に上回っており、新要素も一通り揃っていて同類の中では間違いなくトップクラスと言える内容。それゆえに価格は相当な高額になる事も間違いないでしょう。一体いくらになるのか想像つきませんね。