ゲーミングマウスをグリップテープでコーディネートするのが流行っている

ゲーミングマウスの改造で最近トレンドになっているものといえばパラコード。マウスの動作を妨げない紐のような柔らかさが一部の間で話題となり、2018年あたりから急激に広まった感じで日本でも注目を集めていますが、改造を嗜む界隈で次のトレンドになりつつあるのがグリップテープでのコーディネートです。
Lizard Skins
https://www.lizardskins.com/














(via reddit)
この改造でよく使われているグリップテープは自転車のハンドル用や野球のバット用を数多く取り扱っているLizard Skins社の製品。自転車のハンドル用=バーテープは一番薄いものでも1.8mm厚なので、それよりさらに薄い0.5mm厚がある野球のバット用やホッケーのスティック用を選んでいる人が多い模様。ゲーミングマウス用の滑り止めシートみたいなアイテムは結構前から存在していますが、数か所に貼る程度のサイズでも1,000円くらいするようなものばかりでしたし、大半というかすべて黒1色の地味なものだったので需要はかなり限定的だった印象。対してこのグリップテープは長さが1m前後あって価格は高くても1,000円台、デザイン豊富でカラフルなタイプも多いですからMODで使うには確かに良さげ。日本でも入手が容易なので興味のある人はお試しあれ。