今週の気になったものをメモ(2019/03/11-17)

memo190317.jpg


この記事は気になったけれども個別で取り上げるには情報量が足りないもの(もしくは既に取り上げてるもの)や、とりあえずブックマークしておこうかと思ったものにコメントを添えてまとめています。今週は液晶モニターの部門で気になるものがいくつか発表され、その中でも新たなスーパーウルトラワイドモデルが目を引きました。

今週の気になったものをメモ(2019/03/04-10)
https://watchmono.com/blog-entry-9480.html



・・・・・・・・・・・・・・・・・・

C49RG90 | Monitor | Samsung Display Solutions
スーパーウルトラワイドモニターのパイオニアであるサムスンが新型の49インチモデルを発表。解像度:5120x1440だったりDisplay HDR1000認証だったりリフレッシュレート120Hzだったり、かなりのハイスペックです。 →関連記事

EI491CR Pbmiiipx - Tech Specs | Monitors | Acer Canada
Acerが自身初となるスーパーウルトラワイドモニターを発表。スペックはサムスンの初号機と同等っぽいゲーミングモニター扱いのモデル。事前情報がまったく出てなかったので意表を突くAcer参入です。

PA34VC | Monitors | ASUS USA
ASUSがプロフェッショナル向けとなるProArtシリーズのウルトラワイドモニターを正式発表。34インチ/3440x1440で今どき珍しくもないサイズですが、製品情報を見るにProArtシリーズらしいスペックを備えています。

PowerSensor 搭載液晶モニター 252B9/11 | Philips
Philipsが新型となるWUXGA(1920x1200/16:10)の液晶モニターを発表。注目は現在主流の24インチではなく25インチという点。要は他社からも同サイズの新型モデルが出る可能性がありそうです。

業務用液晶カラーモニター LL-B220/B240/B270:シャープマーケティングジャパン
業務用の形で普通の液晶モニターをシャープが去年秋ごろに出していた模様。業務用のフルHDモデルなので特筆する点はありませんが、シャープが液晶モニターの新製品を出していた事に驚きです。

Carbide Series 678C Low Noise Tempered Glass ATX Case
Crystal Series 680X RGB ATX ハイエアフロー強化ガラススマートケース
Corsairが新型のPCケースを2モデル発表、どちらも日本で近日発売予定とのこと。シリーズが異なるのでそれそれ違うタイプですが、両方ともビデオカードの垂直設置に対応しているのはいいですね。

LEVEL 20 MT ARGB | Thermaltake ミドルタワー型PCケース | 株式会社アスク
LEVEL 20 GT ARGB | Thermaltake フルタワー型PCケース | 株式会社アスク
LEVEL 20 GTシリーズ | Thermaltake フルタワー型PCケース | 株式会社アスク
Thermaltake LEVEL 20シリーズの新たなPCケースが日本でも発売決定。既に発売されているキューブ型は好評を得ていたのでフルタワー&ミドルタワーのこちらも注目されそうです。 →関連記事

Mechanical Gaming Keyboard - Razer BlackWidow
ゲーミングメカニカルキーボードで一番息が長いBlackWidowシリーズ、そのスタンダードモデルの2019年版が発表。姿形は継承しながらもあらゆる部分を刷新している感じでしょうか。

Razer Basilisk Essential - Customizable Gaming Mouse
2017年に発売されたRazerのゲーミングマウス・Razer Basilisk、その廉価版となるEssentialモデルがグローバル方面で正式発表。中華圏では半年以上前に先行して出ていたものです。 →関連記事

Thermaltake - TT Gaming > M700 Extended Gaming Mouse Pad
ThermaltakeがTt eSPORTSブランドではなくTT Gamingブランドの方で超大型ゲーミングマウスパッドを発表。最近の製品展開から察するにTT Gamingの方を主軸としていきそう。珍妙なマウスはもう出さないのかも。

東プレ「REALFORCE R2」の英語配列フルキーモデルが登場、計18製品 - AKIBA PC Hotline!
気づけば相当なラインナップ数になっているREALFORCE R2に英語配列モデルが追加された模様。一つのキーボードで18通りあるとか普通に考えたら異様ですね。 →関連記事

新生活応援セール 2019|ドスパラ公式通販サイト
ドスパラで新生活応援セールが引き続き開催中。キャンペーン等は開始時から変わっていませんが、特価品は毎週変わっているようで特にビデオカードは安いのあります。

Amazon | Dell U2415 24インチモニター 超広視野角&スリムベゼル/WUXGA/IPS
DELLの24.1インチ/WUXGA液晶モニター、クーポン適用でこれまでの最安となる28,000円台に。4年以上前の製品ですが後継が出てこないので、WUXGA機としては今でも貴重な選択肢です。 →関連記事

Amazon | JBL FLIP4 Bluetoothスピーカー IPX7防水/パッシブラジエーター搭載
JBLの人気ポータブルBluetoothスピーカー、割引の条件を満たすと7,000円強で買える状況に。お風呂用としてはサイズ的に今でも最適と言えそうな存在です。 →関連記事

Amazon | SoundPEATS(サウンドピーツ) TrueFree+ ワイヤレスイヤホン
最近発売されたSoundPEATSの完全ワイヤレスイヤホン、クーポン適用で3,000円を切る状況に。まだ詳しくチェックしていませんが同価格帯の中ではなかなか良さそうな一品。

【楽天市場】エレコム ハイレゾ音源対応イヤホン EHP-GB3000ABK:エレコムダイレクトショップ
2018年8月に発売されたデュアルドライバーのイヤホン、通常価格は現在7,000円前後ですがアウトレット品が3,000円以下に。この価格なら多少は見向きもされるでしょうか。

【楽天市場】エレコム ハイレゾ音源対応イヤホン EHP-CH3000SBK:エレコムダイレクトショップ
先日から在庫復活して安くなっていたメカニカルなデザインのハイレゾ音源対応イヤホン、最安値を更新。このまま在庫が残っていると2,000円を切るかもしれませんね。 →関連記事

PHILIPS 31.5型 HDR対応IPS WQHDディスプレイ 328P6AUBREB/11 - NTT-X Store
Philipsの31.5インチ/WQHD液晶モニターがクーポン適用で30,000円以下に。同サイズでこれより安いモデルは存在しますが、価格競争が激しくなってきた印象。 →関連記事

JVCケンウッド Bluetoothヘッドホン ブルー HASD70BT-A - NTT-X Store
“K2テクノロジー”搭載のBluetoothヘッドホン、クーポン適用で10,000円以下に。付加機能はこれといって備わっていませんが、音だけ重視するなら安くて良いワイヤレスモデルかと。 →関連記事