お前等の部屋のPCデスク見せろよ(海外)Part.145

PCデスクもしくは部屋全体の写真を撮ってネットに公開するといった事は以前から各サイト・掲示板などで行われており、海外でもフォーラムサイトで似たような事を結構やっている模様。液晶モニター1台のシンプルな構成から台数があればあるほどいいというマルチディスプレイ構成までスタイルはまさに十人十色ですが、2019年1~2月に投稿されていた画像100枚をちょっと見てみます。
お前等の部屋のPCデスク見せろよ(海外)Part.144
https://watchmono.com/blog-entry-9397.html



































































































(via imgur)
今回も画像100枚の中から目を引いたものに対してコメントしてみる。11枚目、そういえば薄型メカニカルの登場でパンタグラフのゲーミングキーボードがまったく出なくなってしまったような。20枚目、オープンフレームPCケースの壁掛けはどれもいい感じだけど、このモデルは例外だなぁ。22枚目、その馬鹿でかい機材ラックは何が入っているのか気になる。28枚目、ミクさん好きのようだけどTt eSPORTSコラボのゲーミングデバイスを持ってない、あれは日本もしくは東南アジアでしか出回らなかったので他国の人にはかなりレアモノなのかも。38枚目、折れたバット飾ってる人はじめて見た、でも破損したロードバイクのフレームを飾ってた時があったので気持ちはわかる。39枚目、PCってもうホビーの域に入っているよなぁ、と要塞化したケースを見て思う。42枚目、このBenQの極太フレームな液晶モニターはいつごろの製品だったかなぁ・・・・忘れるくらい昔のタイプになってしまった、ちなみにフレームレスが登場したのはもう6年前になる。57枚目、あるものでスタンディングデスクを構築したい人はこんな感じが手っ取り早いかな。72枚目、ホワイトのPCケースを赤で光らすのも違った良さがある、こういうところを試行錯誤しそうならやっぱRGB LEDを載せておくべきかなと。75枚目、真似したくはないけど水槽もPCケースなみの動的なギミックがあるよね。86枚目、広い部屋をいくつも持て余しているような、そんな想像をする光景。91枚目、バイク持ち込んでいる人はじめて見た・・・まぁでも自転車と同じで部屋に入れておきたい気持ちはわかる。
Thermaltake Core P90 TG ミドルタワー型PCケース
posted on 2019.02.16
Thermaltake
売り上げランキング: 607
売り上げランキング: 607