BenQ、ノートPC用のLEDスタンドライト『ScreenBar Lite』

海外で見かけたBenQのライト「ScreenBar Lite」。
「WiT ScreenBar」「ScreenBar Plus」と液晶モニター用のLEDスタンドライトを出していたBenQが、お次はノートPC用のモデルをリリースした模様。性能・機能ほぼそのままに小型化&ソフトウェアで調整できるようにもなっています。
ScreenBar Lite | BenQ
https://www.benq.com.cn/wit/wit_screenbar/ScreenBar-Lite







(via iznb)
フリッカーフリー&グレアフリーのLEDライト、センサーが場所に合わせて調整する自動調光機能、手動で調光を15段階&寒暖色を8段階の調整可能、USBバスパワー駆動、PC上で各設定が行える専用ソフトウェア、サイズ:260x43x46mm、重量:170g、主な仕様・特徴は以上。既に出回っている地域での価格は円換算で約15,000円。・・・・液晶モニター用の方もUSBバスパワー駆動なのでノートPCでも使えない事はないものでしたが、こちらは言うまでもなくノートPCに最適化された作りになっており、持ち運びも考えるとちょうどよいサイズ・重量におさまっている印象。それとこの手のアイテムは場所を変えて使う事が多いノートPCの方が需要あるかもしれませんね。