【モニター】Philips 『499P9H1/11』 画像など

2019年2月に発売されるPhilipsの49インチ液晶モニター「499P9H1/11」。
アスペクト比32:9の曲面スクリーンで解像度:5120x1440という現状最大級のスーパーウルトラワイド液晶モニター。ウェブカメラ搭載やリモコン付属など機能面も充実しているモデルですが、ちょっと見てみます。
32:9 SuperWide カーブド液晶ディスプレイ 499P9H1/11 | Philips
https://www.philips.co.jp/c-p/499P9H1_11/brilliance-329-superwide-curved-lcd-display












(via zol.com)
画面サイズ:49インチ、パネル:VA、解像度:5120x1440、輝度:450 cd/m2、コントラスト比:3000:1、応答速度:5ms(GTG)、視野角178/178、消費電力:45W、入力端子:HDMI x2/DisplayPort/USB Type-C、スタンド:チルト/スイーベル/昇降、幅x高さx奥行き:1194x568x303mm、重量:15.3kg、という仕様。
曲率1800Rのスーパーウルトラワイドスクリーン、DisplayHDR 400認証、ディスプレイ同期技術・Adaptive-Sync(FreeSync)対応、フリッカーフリーテクノロジー・ローブルーモード搭載、分割表示ができるMultiView機能(PBP)、Windows Hello対応のウェブカメラ搭載、KVMスイッチ内蔵、チルト/スイーベル/昇降の調整がきでるSmart ErgoBaseスタンド、専用リモコン付属、などが特徴。
海外では円換算だと200,000円前後の価格設定だったので日本ではもっと高くなると想定していましたが、蓋を開けてみれば140,000円台と意外に安く登場。これより先に発売されたDELLの「U4919DW」(RA)が180,000円前後という事から考えても割安感があり。ただ、DELLの方はIPSパネルでこちらはVAパネル、そのあたりに価格相応の差があるのかもしれません。
<関連記事>【モニター】Philips 『499P9H1/11』 レビューチェック
Philips 499P9H1/11 スーパーウルトラワイド液晶ディスプレイ
posted on 2019.08.07
Philips(フィリップス)
売り上げランキング: 784
売り上げランキング: 784