【タブレット】Teclast 『A10S』 レビューチェック

海外で発売されているTeclastのタブレット「A10S」。
同社の現ラインナップではエントリークラスとなる10.1インチ/Android 7.0タブレット。「T20」に比べるとあらゆる面で劣るものの、価格は半分近く違う割安なモデルですが、ちょっとチェックしてみます。
Teclast - A10S
http://www.teclast.com/en/zt/A10S/
画像









各所の反応
[#1]
独身の日にA10S買った
CUBE iPlay10と10インチFHDタブ2台体制を整えられそうだ
A10Sは1920*1200なので1920*1080のiPlay10よりアスペクト比は有利だが
DCポートが無いのが弱点だな
独身の日にA10S買った
CUBE iPlay10と10インチFHDタブ2台体制を整えられそうだ
A10Sは1920*1200なので1920*1080のiPlay10よりアスペクト比は有利だが
DCポートが無いのが弱点だな
[#2]
TECLAST A10Sこうた
電子書籍リーダーとして
TECLAST A10Sこうた
電子書籍リーダーとして
[#3]
10インチのオススメありますか?
今iPlay10でバッテリーがもう持ちません
Gearbestで買いたいのですがP10は売り切れで
10インチのオススメありますか?
今iPlay10でバッテリーがもう持ちません
Gearbestで買いたいのですがP10は売り切れで
[#4]
>>#3
T10やT20
A10Sでもいんじゃね?
>>#3
T10やT20
A10Sでもいんじゃね?
[#5]
買ったteclastA10Sが届いたでー
格安電子書籍リーダーとして最適だと思うわこれ
買ったteclastA10Sが届いたでー
格安電子書籍リーダーとして最適だと思うわこれ
[#6]
teclast A10SはP10より後発だけあって特に問題無いぞ
teclast A10SはP10より後発だけあって特に問題無いぞ
[#7]
薄くて軽くて高精細、WiFiのみ
2万以下な中華タブレットでオススメありますか?
薄くて軽くて高精細、WiFiのみ
2万以下な中華タブレットでオススメありますか?
[#8]
>>#7
TeclastのP10かA10S
CPUパワーは不足だけど
>>#7
TeclastのP10かA10S
CPUパワーは不足だけど
画面:10.1インチ、OS:Android 7.0、パネル:IPS、解像度:1920x1200、CPU:MediaTek MT8163、メモリ:2GB、ストレージ:32GB、通信機能:IEEE802.11 a/b/g/n・Bluetooth 4.0、カメラ:500万画素/200万画素、MicroSD/MicroUSB/イヤホンジャック/スピーカー搭載、バッテリー:6000mAh 、サイズ:167x239x9mm、重量:約490g、という仕様。5GHz/2.4GHzデュアルバンドWi-Fi、GPS搭載、デュアルスピーカー搭載、などが特徴。
各所のコメントを参考にすると以上のような反応があり。基本スペックはちょっと不足感がある、特筆する点はないが問題となる点もない、安い電子書籍リーダーとしては最適、といった内容。・・・・この「A10S」は海外だと100~110ドル台の価格で販売中。スペックから考えて高度な使い方はできそうにないものですが、この価格で1920x1200のIPSパネル採用は魅力となるでしょうし、評価どおり電子書籍に的を絞って使うならいいかもしれませんね。